お弁当をめんどくさがる娘への対処
娘はASDとADHDですが、普通の学校に通っています。
高校3年生です。
お菓子ばかり食べて、ご飯をあまり食べないことが多いです。
いくら注意してもだめで、バイト代はお菓子やグッズに消えているようです。
私が毎日お弁当を作っていたのですが、徐々に笑顔がなくなり残すことが増え、今では娘の希望でおにぎり一個になりました。
ところが、ASDのため、思いやりや感謝の気持ちはないと診断されています。
最近おにぎりも迷惑そうでもっていかなくなり、水筒も持っていかないことが増えました。
私はどうしたらいいでしょうか。
おにぎりを作るのをやめて、水筒の準備もしない方がいいでしょうか。
太らない体質のようでガリガリです。
前はスポーツに専念していた時には生理も止まるほどガリガリに痩せたので、心配で仕方ないです。
人にお願いすることもできない子なので、私が作らなければお弁当作ってといわないと思います。
タグ
高校3年生
何月生まれかわかりませんがもう成人年齢ですよ。18歳を迎えた時点であなたの親権は消失します
ということで18歳というので線引きしましょう
もう18歳になったのであれば、私はもうあなたの親権者ではない。自立するまでは扶養して衣食住は提供するけど、親としての役目は終えたんで弁当はもう作りません、と言えばいいです。
まだ18歳になってないなら、18歳になるまでは「保護者」として弁当作って世話をしますが、あなたが誕生日を迎えたらもう私はあなたの面倒は見ません
と言えばいいです。
具体的に論理的に明確に伝えましょう
- << 3 たぶん、 うんわかった。 て言って、私の親は毒親だと思うと思います。 でも確かに、もう成人します。 間違いではないですよね。
私なら、栄養ある、その子が好きなおかずを入れてお弁当を持たせ続けます。
そういう子なら特に。
食べなくても怒らないでいます。
気が向いたら食べるかもしれないし。
甘いと言われても、健康面が心配なので、お弁当食べなかった事を想定して、夕飯も栄養あるものを用意します。
用意してなかったら、食べないのが普通になるので栄養失調にならないように作りますよ。
高校生の頃、私もダイエットして、食生活が乱れましたが、母はずっと作ってくれてたので、ほんの一口でも食べなさいと言われて食べてました。
思春期は、色々あるので。
あとは、通院の必要があるかは判断して…ですね。
- << 4 お弁当は好きなものしか入れませんでした。 え?食べれないの?ってものは作らなかったし。 徐々に会話がなくなり、お弁当いらないって言い出して、おにぎりですらたまにゴミ箱に捨ててます。 夕飯も娘中心のご飯です。嫌なものは食べなくていいと言ってます。 好き嫌いするな、好き嫌いなおせは通用しないってわかってるので。 いいお母さんだったんですね。
「人にお願いすることができない子」なら学校で何か嫌なことがあっても主さんに伝えられなくて無理してるのかもしれない。
お弁当や水筒にイタズラされたとか、おにぎりに何か細工されて食べれなくなったとか。
だから持って行きたくないのでは?
夕食や朝食はちゃんと食べてくれるんでしょうか?
制限性摂食障害だったかな。
極度の偏食は摂食障害の可能性もあります。
笑顔が無くなるって心配ですよね。
そのような変化って、子供からのSOSの可能性もあるし、18歳で成人しているとはいえ学生ですから気にかけてあげても良いと思います。
発達障害だからという先入観もあると思いますが、いじめの可能性やガリガリだと摂食障害の可能性と考えられるし、違う見方をしてあげてほしいです。
育児その他掲示板のスレ一覧
家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
子供を産むと老化が進むのは6レス 132HIT お兄さん (40代 ♂)
-
子供の夏休みの過ごし方3レス 210HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
学童3レス 126HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
初孫ハイの義母。10レス 265HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
ハーフの子の言語教育6レス 161HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
子供を産むと老化が進むのは
そもそもの本人の体力と、お産がポジティブな体験かネガティヴな体験かによ…(匿名さん6)
6レス 132HIT お兄さん (40代 ♂) -
子供のいらない女の人120レス 44233HIT 匿名さん (♀)
-
出産後について
それは、パートナーをそういう過酷な状況に置いた父親が悪かったりもします…(匿名さん18)
18レス 1182HIT 匿名さん -
子供の夏休みの過ごし方
いま小3の子がいます。 これくらいになると一人で置いておけますね。 …(匿名さん3)
3レス 210HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
ワンオペで急に倒れたら?
ワンスオペレーター=略してワンオペ、貴重な戦力だから、自身で体調のケア…(匿名さん5)
6レス 286HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子1レス 124HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。18レス 259HIT ♂♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。2レス 202HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
娘が行方不明10レス 1476HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
子供を欲しいと思ったことがないのは変ですか20レス 342HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子
同じ幼稚園、保育園の子なんですか? それとも違うけど家が近いとか? …(匿名さん1)
1レス 124HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。
いや一言も楽勝なんていってないです。大変ですよ。そりゃ。楽なわけないん…(♂♀ママさん0)
18レス 259HIT ♂♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。
女性からのコメント、しかもご経験された方からのお話は大変勉強になります…(匿名さん0)
2レス 202HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
娘が行方不明
児相ではでしょ。 主が病院なり施設なり連れて行けばいい。 今まで娘…(匿名さん1)
10レス 1476HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
子供を欲しいと思ったことがないのは変ですか
そのお考えでもお子様2人もいて かつ必死に育て上げてるのは素晴らしい…(匿名さん0)
20レス 342HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
彼に別れを告げたら
彼氏と付き合って2ヶ月。 浮気されたかも、、?と思い、なんであの日はこうだったの?と不安だった…
17レス 387HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
同棲中の彼氏と別れたけどまだ一緒に住んでます
私の家で同棲中なので彼に出ていってもらうしかないのですが、お金がないため「遅くても今年中には出ていく…
12レス 298HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
この歳まで実家暮らしは、ひく??
30代独身実家暮らしって言ったら ドン引きされます。 人によるかもしれませんが^^; 自分…
10レス 245HIT 相談したいさん ( 女性 ) -
振られて1ヶ月を経ってもまだ好きです。
音信不通の彼は今年2月知り合って3月今年付き合いました。付き合いの前期は不安させてくれないし、連絡が…
7レス 214HIT OLさん (20代 女性 ) -
友達って必要ですか?
友達のことは嫌いじゃないのに誰とも会わなくても寂しくないし できれば会いたくないとすら思ってしまい…
11レス 232HIT おしゃべり好きさん (30代 女性 ) - もっと見る