自分の都合だけの旦那

レス5 HIT数 99 あ+ あ-

結婚の話題好きさん( 20代 ♀ )
2025/05/05 12:15(更新日時)

旦那、2才の子供が1人、
現在2人目妊娠8ヶ月です。

ゴールデンウィークが始まり、
旦那の実家で恒例のバーベキューの誘いが
あったようで旦那から「どうする?」と
聞かれました。
旦那は前日友人と1日外出していて私は子供をワンオペでみていたのもあり、何より休み前に大がかりな引越しがあったので私は疲労がたまり、
「疲れてるから無理かな、、」と答えました。
旦那は行きたいんでしょうね。
一気に機嫌が悪くなり、
「俺の実家と仲良くする気ないよね」
「俺もこれからそっちの実家の誘いは断るから」とねちねち絡んできました。
そもそも、断る選択肢は私にはないということですかね?
そのバーベキューも、
旦那しか火起こしできる人がいなかったり
旦那はバーベキューに詳しかったりして
旦那はそっちにかかりきりになり、
火の回りをあちこち飛びまわる子供の面倒はすべて私で、子供がいるようになってからは
美味しいより疲れたのほうが大きいです。
義家族は座ってるだけです。

ちなみに昨年末も義実家に行く予定が
子供と私の発熱で行けなくなり、
旦那は「せっかくの年末休みなのに」と
不機嫌で最悪でした。

正直もうあきれて旦那に関心なくなってきました。

タグ

No.4291963 2025/05/05 06:57(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 2025/05/05 07:26
匿名さん1 

ひどい。前日あなたを開放して子供をワンオペとかで見るならわかる

No.2 2025/05/05 08:37
結婚の話題好きさん2 

愚痴はよく分かります。自分の見る目がなかったと離婚を視野に入れるのも選択肢のひとつかと思います。

離婚する気がないのなら、そういう旦那さんですから、自分のできるイライラの少なくなる対処法を作っておく事かなと思います。

No.3 2025/05/05 09:25
匿名さん3 

行きたいなら自分だけで行ってきなって言う、私なら。
身体も重たいし楽しんできなって出す。
慣れてしまえば旦那がいない方が楽じゃない?
私は旦那いないでダラダラ家に子供と家にいる方がいいわ。
不機嫌な奴が視界にはいるのも煩わしい。

No.4 2025/05/05 09:47
匿名さん4 

それをしっかり旦那さんに伝えないと。
バーベキューに行っても身重の主さんが負担になるだけだとわかってもらいましょう。
そんなに行きたいなら旦那さん一人で行くか子供連れて二人で行くという選択肢はないの?

No.5 2025/05/05 12:15
匿名さん ( CuwPLb )

まあエセイクメンor亭主関白気取りってのはその程度なんだろうな。まあ器が小さかったんだね。

俺も既婚だけどうちの家族での行楽計画とかママ基準だからそこに実家との付き合い方がああだこうだも無いんだよね。

俺の思う妻への価値観と主さんの旦那が持つ主さんへの価値観の差だからなんともなんだけど、主さんを下に見てる感あるように感じるよね。俺に合わせろ感強すぎでしょ。

へその曲げ方もなんとも大人気無いと言うか、ガキンチョのワガママみたいな思考のまま大人になっちゃんだろうなぁ。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧