保育園児の習い事について
タイトル通り、子供の習い事についてです。
保育園に通う年中の女の子です。
周りも様々な習い事をしているので、そろそろ我が家も…と思っているのですが、本人が何にも興味を示しません。(興味があるのは食べること、食べ物関連のことは大好きです)
友達の子たちは自分から〇〇やりたい!と言ったり、〇〇やってみる?うん!と言った感じで始めているようで…うちの子はどうして何もやりたがらないのだろう…?と若干の不安もあります。
周囲に比べて保育時間は短い方だと思いますので、疲れ切っているわけではないような…
普段の保育園では外部講師を招いて毎週英語、体操。担任の先生の引率付きで隔週でスイミングスクールに行っています。
保育園を通してではありますが、3つも習い事のようなものをしていてこれ以上増やすのは酷なのでしょうか?
本人が何かをやりたいと言い始めるまでは何もしなくてもいいのでしょうか?
それとも親が何かを決めて通わせたほうがいいのでしょうか?
タグ
幼児が自発的に「〇〇やりたい」と言い出すのには、それなりの環境作りや親からの働きかけが必須なのでは?
音楽会のコンサートへ行く、スポーツ観戦に行く、親が自然に家でピアノなどその楽器を弾く、何かの大会を見る………。
そういうのを何もやらなきゃ、幼児には、そういう世界(習い事)を知る術もありませんから。
個人的には親の作為的なものであっても、何かの習い事に誘導してあげて欲しいです。
まあ主さんのお子さんの場合は、園で英語やらスイミングやらをやっているとのことなのでそんなに心配はないかもしれませんが……。
私個人の経験として、やはり親が「子供本人が言い出したらやらせる」というスタンスでした。
なので自分でやりたい、と言い出すのは、たいてい「お友達がやっているから」
でもいざそこから習い始めても、もうその友達には絶対に追いつけないし、自分より年下の子が自分より上手いし……やりたくて始めても全然楽しめず、むしろコンプレックスになりました。
子供の性質や特性や必要なことは、やっぱり親が一番わかっているので、ある程度誘導してもいいと思います。
でも誘導しても本人が気が乗らない場合は、無理に習わせることはしないでください。
うちの幼稚園、年長児は体操だけですよー
疲れてる、疲れてないじゃなくて
「幼稚園終わったらお家でお絵かきしたり、弟と遊びたい」と言ってます
もちろん本人が行ってみたい、とりあえず興味はあるという習い事の見学も行きたいなら言ってね、とか
「こういう習い事あるよ」と言ってみたりしましたが
「うーん。いい、行かない」と。
本人、少し前に「小学生のお姉さんになったら何かやりたい」と言ったので、卒園まで体操以外させないことにしました
食べることに興味がある!ステキじゃないですか👏
そこから栄養士、調理師って夢にもなり得ますし
興味が作ることなら休日は一緒に料理
食べること専門なら、お母さん大変ですが同じ食材でもいろいろな味付けにしてみるとか
同じ物でも旬の時期に食べた方がおいしい!とか感じさせて上げるのも良いかもですね。
一緒に旬のものを調べて、一緒にスーパーに買いに行くのも楽しいかもしれません
教育熱心な家庭は親の意向も多く複数習います。月謝や送迎も含め継続可能なものを。読み書き算盤とピアノは無駄がないです。習字、算盤、ピアノ、水泳、英語は鉄板中の鉄板。
習字は美しさ、書き順、読み方、熟語の勉強になり、書き初め大会で入賞なら内申書に書けます。一生美文字か汚字かは人生異なります。学校の先生は黒板に字を書くので書道経験者が多く、先生受けも良いです。
算盤は授業で必ず経験者が優位です。計算力や暗算力が付きフラッシュ暗算で頭の回転も早くなり、テストで計算時間短縮です。1級以上の取得で受験に有利です。
ピアノは音感やリズム感を育てます。授業は作曲や演奏もあります。クラス代表でピアノ奏者になれたら音楽の成績は良いはずです。
水泳はしっかり泳げれば、授業も大丈夫なので他の習い事に変更も。特に成長期の女子は水着の買替も早く、生理は人の目も含め面倒で。
公文も多いですが、算数は文章問題出ません。英国数も基礎です。途中で悩む方も多く学習塾と併用も。
案外剣道が有利です。少子化で人口も減り昔よりレギュラー入りの可能性は高いです。段持ちは履歴書にも書けるし、警察や教職等の就職に女子でも役立ちます。
食べ物は、お家でママのお手伝いをするのが好きだからとかの可能性は無いですか?
お料理を一緒に作る、食べる、片付ける、は良い親子関係にも繋がり、色んな話が出来る良い時間ですね。
お知らせ
幼児・就学前掲示板のスレ一覧
満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
娘達が落ち着きがなく、行儀が悪く、言う事を聞きません15レス 270HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
2歳で話せない22レス 338HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
子どもをサッカースクールに入れるか悩んでいます9レス 161HIT ♂ママさん (30代 ♀)
-
旦那から、私が育児でマルチタスクでないことを蔑まれて辛いです10レス 339HIT 育児の話題好き (40代 ♀)
-
早起きできないのは母親失格?9レス 395HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
2歳で話せない
返信遅れてすみません。 今まで多くの子供を見てきたはずの園長に言われ…(育児の話題好きさん0)
22レス 338HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
娘達が落ち着きがなく、行儀が悪く、言う事を聞きません
お母さんまだお若いかと思いますが早くに亡くなられたのですね。 お父さ…(通りすがり)
15レス 270HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
子どもをサッカースクールに入れるか悩んでいます
体験させることはホントいいことですね。でもその選択肢はお子さんに任せる…(匿名さん9)
9レス 161HIT ♂ママさん (30代 ♀) -
旦那から、私が育児でマルチタスクでないことを蔑まれて辛いです
夫、マルチタスクできてなくね?w マルチタスクできるなら、 ①…(匿名さん10)
10レス 339HIT 育児の話題好き (40代 ♀) -
早起きできないのは母親失格?
お母さんがどうしたいか?ですね。 あなたが働きたいなら働く 家事全…(JOKER)
9レス 395HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
孫にお金で遊ばせるのをやめてもらいたいのですが12レス 325HIT もも (50代 ♀)
-
閲覧専用
神経質6レス 303HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
もうすぐ4才、まだオムツです。45レス 1518HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
2歳39.7℃、夫の歓迎会どうしよう?10レス 972HIT ワーママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
幼稚園でいろいろもらっては妊婦の私にかかる15レス 1535HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
神経質
神経質なぐらいが子供の命守れるんだよ。 神経質のどこが悪いのかわ…(匿名さん6)
6レス 303HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
孫にお金で遊ばせるのをやめてもらいたいのですが
誤飲は大丈夫ですか? お母様が見てない時に窒息なんて事になったら怖い…(匿名さん12)
12レス 325HIT もも (50代 ♀) -
閲覧専用
もうすぐ4才、まだオムツです。
おしゃべりさんって、大人と話すみたいに自然に会話ができちゃうから、「わ…(匿名さん0)
45レス 1518HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
2歳39.7℃、夫の歓迎会どうしよう?
一括ですみません。 結局、 私→終日有休 夫→通常勤務+1時…(ワーママさん0)
10レス 972HIT ワーママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
幼稚園でいろいろもらっては妊婦の私にかかる15レス 1535HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
結婚するに対して
0歳男性です。結婚相談所で、婚活を続けてきて、37歳女性と真剣交際中です。 お相手はしっかりしてい…
16レス 206HIT 恋愛好きさん (40代 男性 ) -
元カレからの連絡
3年前に別れた元カレから元気?といきなりLINEが届きました。 元気だよーそっちは?と返したら3日…
14レス 210HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
【三角関係?】二人の間に挟まりたい
自分には2週間だけ付き合った初めての恋人がいます。恋人は優しく、今はまだ恋愛的に好きではないけど、い…
16レス 177HIT 叶わぬ恋さん (10代 女性 ) -
一度だけ飲みに行った彼が気になる…進展させたい
3月に、某サイトで知り合った男性と、ホントに友達として、軽い気持ちで飲みに行きました!顔はタイプでし…
8レス 166HIT 大人の恋愛さん (30代 女性 ) -
10回デートしても告白されない
アプリで知り合った男性からの告白を待っています。 出会ったのは約1ヶ月前。お互い24歳。職場が…
10レス 187HIT 恋愛勉強中さん (20代 女性 ) - もっと見る