カウンセラーが相談にのるスレ

レス8 HIT数 419 あ+ あ-


2025/03/03 21:23(更新日時)

こんにちは。
皆さん、毎日生きていたら辛いこと、やめてしまいたいこと、たくさんあると思います。
私は今日で、カウンセラー10年目になります。たくさんの悩みを聞いてきました。
そこで、皆さんの悩みを少し軽くしたいと思いました。
悩みを、躊躇せずに書き出してください!!
聞いてほしいこと、楽しかったことも大歓迎です😆🌟
全員分答えますので、ぜひ使ってみてください!!

タグ

No.4250625 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

収入より支出がどうしても上回ってしまいます。あと宝くじが当たりません。

No.2

>> 1 わかります。
私も、お金の使い方が下手な、所があるので…🥲
世の中には、魅力的な物ややりたいことなど溢れています。
しかし、それをすべてやっていては幾らお金があっても足りません。
私の場合は、給料をもらった時に、ノートに、自由に使えるお金と生活費をつけておきます。そして、余ったお金を貯金しておきます。
そうすることによって、貯金も増え、使いすぎを避けられます。(あくまでも私のやり方です。)🙇
宝くじが当たらないんですね…。
なかなか当たらないと分かっていても、ついつい期待してしまいますよね。
宝くじの1等当たる確率は、1千万分の1です。
そう考えると、宝くじはお金を得るために有効的ではありませんね…。
お金のためにやるのではなく、ワクワクするために買うようにしましょう!
でも、私は、若い頃に買った宝くじで百万円当たったことはありました。 
なので、あなたもいつか当たります!!
私が願っておきます😆

No.3

逆にカウンセラーさんの悩みはないのですか?

  • << 6 たくさんあります…! 日常生活だったりとか、仕事で最近うまくいかない事が多くて、落ち込むときもあります。

No.4

ここに書けるくらいなら、大きな悩みじゃないよ。
大きな悩みは、やたら滅多ら、人には話せない。
抱えちゃうんだよな…。

No.5

他人から受ける嫌がらせと血縁関係にある者から受ける嫌がらせとでは、血縁関係の方がダメージが強いのは何故でしょうか?

受けた嫌がらせについての思考の整理にかかる時間は同じなのですが。

No.6

>> 3 逆にカウンセラーさんの悩みはないのですか? たくさんあります…!
日常生活だったりとか、仕事で最近うまくいかない事が多くて、落ち込むときもあります。

No.7

突然ですが悩みを聞いてもらいたいです。
最近親の機嫌が悪く、特に母親にたくさん嫌味を言われます。何をしていても、言葉に出すわけではないのですがどことなく不機嫌な感じで、一週間くらいそんな感じです。父親と喧嘩でもしたのか、父親も不機嫌です。今に始まったことではないのですが、最近特に嫌味が増えてきていると感じます。誰かに相談しても、反論すればいいと言われてしまいます。反論するとさらに機嫌が悪くなり、酷いときには2日くらい口を聞かない、目の前でものに当たるなどがあるので反論できません。私はよく、考えすぎだと指摘されます。これも考えすぎなのでしょうか。何をするにも親の顔色を窺いながら生活してます。苦しいです。誰にも相談できません。ほんとに泣きたいです。

No.8

中学生です。
明日死ぬ予定です
部屋の整理もしました

大丈夫だよ、時間が解決してくれる
などの言葉も響きません。

自分が死んだ後母親がどうなるか不安です
でも生きてたくないです

不登校で高校もめんどくさい
一人で生きてくのもめんどくさいです

もう飽きました人生に、何もしたくないです

今までずっと死んでないのは
自分が死んだ後母親が
ずっと引きずってしまうのも困るので
死ねてません

存在も全部消えたいです
何があっても死にたいです
ほんとに嫌なことがあったとかじゃなくて
飽きたから死にたい
でも母親は好きです、どうすればいいのかわからないです

行き場がなくてずっと我慢してて
それが耐えられなくてq泣いてたら父親に黙れと怒鳴られたのが
きっかけで死のうと思ってます
母親に言われたのなら何も思わず死ねたのに。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧