祖母(父方)から愛情を感じられず、むしろ嫌われている?
祖母(父方)から愛情を感じられないです。
一般的に祖母からすれば孫(私)の事は大事だし可愛がるのが普通なのではと思うのですが、私に対して愛情が感じられず悲しいです。
愛情を感じないと思った具体的な理由は下記の通りです。
・私の名前を間違える
今まで何度も名前の言い間違いをされ、私の母にも間違った私の名前を何度も呼んでいました
※私には兄2人がいますが、兄2人の名前は一度も間違えた事はありません。
・久々に会った際、第一声に「太ったね」と言われました。
・祖母の誕生日の際、私がプレゼントをあげたのですが、年月が経って過去に私があげたプレゼントを「これあげる」と渡されました。
※祖母は認知症でもなければボケてもなく、目も耳もしっかりしています。
恐らく私があげた事を忘れているんだと思いますが、一生懸命選んだプレゼントを返された時はさすがに悲しかったです。
・私の兄の結婚式の際、足が不自由だった祖母の為、車椅子をおして式の際ずっと付き添い、祖母のトイレや食事、移動等付きっきりで付き添いましたが、式が終わり付き添いが必要なくなった途端、「ありがとう」のお礼も何もないまま「もういいわ」と言われました。
↑この頃から祖母が苦手になってしまいました。
・祖母の家にあったロッキングチェアーが廊下を塞ぐ形で置いてあり、長い年月使っていないと分かる位に埃被っていたため、私の父に許可を取ってそのロッキングチェアーを自宅へ持って帰りました。
父も「ユラユラ揺れて危ないし、足が悪いおばあちゃんは座れないから持って行って良いよ」と言う事で、持って帰りましたが後日祖母から返して欲しいと言われました。
使っていないし揺れて危ないのに座るの?と聞きましたが、特に理由はないけど返して欲しいと言ってきました。
愛情を感じない所か嫌われていると思うのですが、客観的に見て皆様どう思われますか?
タグ
内孫、女の子、末っ子だとそんなもんかも
名前忘れちゃうはあるあるというか、年取れば取るほど最新の情報を取り入れるのが難しいから、長子の名前は覚えてるけど末っ子の名前は忘れてしまうはあったりする
太ったね等など体型についていうのはパーハラだけど、これも年寄りあるあるで、年寄りは太った痩せたいうことが失礼なことすらも思ってない。なんなら「太った」がマイナスな言葉とも思ってない可能性すらある
若い子は多少ぽっちゃりしてるほうが健康でいいって考えてたりもするし
車椅子に関してはお礼くらい言えよとは思う
でも嫌ってるって感じるほどでもなく
女の身内の扱いなんてそんな感じだよなと
ロッキングチェアはなんでとーちゃんの許可なん?バッバのもんならバッバの許可が必要だし、バッバからしたら勝手にもっていくなって感じでしょ
- << 6 ご回答いただきありがとうございます。 孫の名前を何度も間違える・「太ったね」等デリケートな部分に関して直接言ったりするのはシニア世代ではあるあるなんですね。 私目線だと、孫の名前を何回も間違えるのは普通では有り得ない、わざとやっているのかなとも思っていましたが、『あるある』話だと思うと“そう言うものだから仕方ない”と思い受け入れることができました。 ロッキングチェアに関しては記載していただいた通り“バッバの許可”は必要でしたね; 誇りかぶっていて使っている形跡が一切なかったので、バッバの許可を取るまでもないと勝手に判断して持っていってしまったので、それがバッバ的には気分が悪い・勝手に持っていくなら返してと言う感情だったかもしれないです。
削除されたレス (自レス削除)
気にしすぎかな。
おばあちゃんくらいの年齢の人ってズケズケ言うよね。
まぁ、嫁の子の内孫だし。
名前を間違えるなんてあるあるだし、私は外孫だけど名前もでなきゃ、病院連れていってもさなんもないさ。
それだけ自分が生きるので手一杯になるのがお年寄りなんじゃない?
気遣いとか忘れちゃうって言うか、そこまで思考が回らなくなると言うか。
主さんさ、何歳なんだろ?
世の中そんなんで悩んでたら社会でのまれるで?
もっと変なやつは沢山いるからね~
気にしなくていいんじゃない?
あと椅子はかえそ?
ババにとっては何かしらの思い出とかこだわりがあるのでしょうから。
変な話先は短いのだから、好きなようにさしてやりーな。
- << 7 ご回答いただきありがとうございます。 確かに、私の性格上「気にしすぎ」な部分は自覚大です。 ただ、性格上どうしても気になってしまいます。 祖母の兄2人との対応と自分との対応を比べても、やっぱり大切にされていない感じはあったり、都合の良い時にだけ利用されているだけの様な気がして悲しくなってしまいます。 ですが、世の中にはもっと変な人が沢山いるのも事実ですよね。 気にしていたらきりがないのは仰る通りだと思います。 因みに椅子は返しました。 誇りかぶって何回拭いても雑巾が黒くなる位汚れていたので、綺麗になるまでしっかり拭いた状態で返却したのでババには勝手に持っていった事を許してほしいです。
お祖母さんも孫の相性あるから好き嫌いはあるよ。近所のお祖母さんも
〇〇は可愛いけど〇〇は可愛げ無いし
誰に似たんだろ、変な子
と言ってた。
確かに、変な子と言われてる子は、
何ていうか外面良い子で、人が見てるところだけ良い子アピールする。
あなたの結婚式の車椅子引っ張りで
それ感じた。
人が大勢集まるところで、私優しいです
介護してます、お祖母さん見てます
アピール
控え目な子は、人がいない時に優しく
人前ではアピールしない。
たぶん
年配者だから、そういうとこ嫌いなんだと
思う。
性格優しい子は、年配者は見抜くから
好かれる。
- << 8 ご回答いただきありがとうございます。 「孫=可愛い」が世間一般的な考え方だと思っていましたが、もちろんこれが絶対ではないですよね。 祖母からしたら、この孫は可愛いけどこの孫は可愛くない等好き嫌いはあってもおかしくないですよね。 そして、結婚式での“介護してますアピール”は確かに大なり小なりアピールしていた部分はあったと思います。 結婚式のエピソードを補足させていただくと、結婚式の最中に全員集まっての集合写真を取ることになったのですが、祖母は写真に映りたくないのか皆が集合し始めてる最中に「トイレに行きたい」「写真はいい」と言い出したのです。 私は「もう今からすぐ写真撮影始まるし、皆を待たせちゃうから後でトイレ行こう」と言ったのですが、結局言う事を聞いてくれずみんなを待たせる形でトイレに行きました。 足が不自由なため、車椅子を押しながら付き添ったのですが、やはり時間がかかるために祖母をせかしてしまったのが祖母的に気にいらなかったのかもしれません。 思い返せば毎週祖母の歯医者に付き添っていた頃や、美容院や買い物に行きたいと何度か連れていった後はちゃんと「ありがとう」と言ってくれていたので、祖母の中でありがとうを言う定義があるのかもしれないです。
たまにいるんだけど、息子以外、男の孫以外どうでもいいって老人なんじゃないかな、あなたのおばあ様。
だから利用はするけど気はかけないし、女孫が望むことは拒否したいって感じ。
愛情がないって言うのは確かだと思います。
- << 9 ご回答いただきありがとうございます。 息子や男の孫以外はどうでもいいと言ったご老人はたまにいらっしゃるんですね。 女の私からしたら悲しいことですが、仕方ないとわりきった方が悲しくならずにすみますね… そして、「利用はするけど気はかけない」って言うのは私に対して凄く該当していると感じました。 少なくとも兄2人よりは祖母にプレゼントあげたり、病院や買い物、美容院にも付き添ったりしてきたつもりだったので、、、 考えると悲しくなってくるので、あまり考えないようにします。
>> 1
内孫、女の子、末っ子だとそんなもんかも
名前忘れちゃうはあるあるというか、年取れば取るほど最新の情報を取り入れるのが難しいから、長子の名前…
ご回答いただきありがとうございます。
孫の名前を何度も間違える・「太ったね」等デリケートな部分に関して直接言ったりするのはシニア世代ではあるあるなんですね。
私目線だと、孫の名前を何回も間違えるのは普通では有り得ない、わざとやっているのかなとも思っていましたが、『あるある』話だと思うと“そう言うものだから仕方ない”と思い受け入れることができました。
ロッキングチェアに関しては記載していただいた通り“バッバの許可”は必要でしたね;
誇りかぶっていて使っている形跡が一切なかったので、バッバの許可を取るまでもないと勝手に判断して持っていってしまったので、それがバッバ的には気分が悪い・勝手に持っていくなら返してと言う感情だったかもしれないです。
>> 3
気にしすぎかな。
おばあちゃんくらいの年齢の人ってズケズケ言うよね。
まぁ、嫁の子の内孫だし。
名前を間違えるなんてあるあるだし、…
ご回答いただきありがとうございます。
確かに、私の性格上「気にしすぎ」な部分は自覚大です。
ただ、性格上どうしても気になってしまいます。
祖母の兄2人との対応と自分との対応を比べても、やっぱり大切にされていない感じはあったり、都合の良い時にだけ利用されているだけの様な気がして悲しくなってしまいます。
ですが、世の中にはもっと変な人が沢山いるのも事実ですよね。
気にしていたらきりがないのは仰る通りだと思います。
因みに椅子は返しました。
誇りかぶって何回拭いても雑巾が黒くなる位汚れていたので、綺麗になるまでしっかり拭いた状態で返却したのでババには勝手に持っていった事を許してほしいです。
>> 4
お祖母さんも孫の相性あるから好き嫌いはあるよ。近所のお祖母さんも
〇〇は可愛いけど〇〇は可愛げ無いし
誰に似たんだろ、変な子
と言って…
ご回答いただきありがとうございます。
「孫=可愛い」が世間一般的な考え方だと思っていましたが、もちろんこれが絶対ではないですよね。
祖母からしたら、この孫は可愛いけどこの孫は可愛くない等好き嫌いはあってもおかしくないですよね。
そして、結婚式での“介護してますアピール”は確かに大なり小なりアピールしていた部分はあったと思います。
結婚式のエピソードを補足させていただくと、結婚式の最中に全員集まっての集合写真を取ることになったのですが、祖母は写真に映りたくないのか皆が集合し始めてる最中に「トイレに行きたい」「写真はいい」と言い出したのです。
私は「もう今からすぐ写真撮影始まるし、皆を待たせちゃうから後でトイレ行こう」と言ったのですが、結局言う事を聞いてくれずみんなを待たせる形でトイレに行きました。
足が不自由なため、車椅子を押しながら付き添ったのですが、やはり時間がかかるために祖母をせかしてしまったのが祖母的に気にいらなかったのかもしれません。
思い返せば毎週祖母の歯医者に付き添っていた頃や、美容院や買い物に行きたいと何度か連れていった後はちゃんと「ありがとう」と言ってくれていたので、祖母の中でありがとうを言う定義があるのかもしれないです。
>> 5
たまにいるんだけど、息子以外、男の孫以外どうでもいいって老人なんじゃないかな、あなたのおばあ様。
だから利用はするけど気はかけないし、…
ご回答いただきありがとうございます。
息子や男の孫以外はどうでもいいと言ったご老人はたまにいらっしゃるんですね。
女の私からしたら悲しいことですが、仕方ないとわりきった方が悲しくならずにすみますね…
そして、「利用はするけど気はかけない」って言うのは私に対して凄く該当していると感じました。
少なくとも兄2人よりは祖母にプレゼントあげたり、病院や買い物、美容院にも付き添ったりしてきたつもりだったので、、、
考えると悲しくなってくるので、あまり考えないようにします。
>> 10
ご回答いただきありがとうございます。
男尊女卑については確か学校で習ったかな・・・?と言う位記憶が薄いものですが、祖母の時代では男尊女卑が当たり前の時代ですよね;
今でこそ“パワハラ”や“セクハラ”がやっと問題視される様になりましたが、まだまだ自覚無くパワハラ・セクハラをする方々も大勢いらっしゃいますしね。
祖母とは生きてきた時代が全く違うので、感覚や考え方等違って当たり前ですよね。
変に私が意識し過ぎてしまっていましたが、他の回答者さんも記載いただいた通り名前の間違いは“あるある”と言う事なので、祖母の年代の方からすれば良くあることとして理解してあげたほうが、モヤモヤしていた気持ちも楽になれますね。
労いのお言葉、ありがとうございます。
皆さんからいただいた回答を読んで、モヤモヤしていた気持ちがスッキリしました!
人間関係掲示板のスレ一覧
会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
社内イジメのターゲットになった0レス 44HIT 相談したいさん
-
成人祝4レス 65HIT おしゃべり好きさん
-
配偶者に不倫バレたとき SNS9レス 193HIT おしゃべり好きさん
-
私はどうするべき?2レス 87HIT 聞いてほしいさん
-
グルーミングについて4レス 73HIT おしゃべり好きさん
-
社内イジメのターゲットになった0レス 44HIT 相談したいさん
-
成人祝
成人祝いだけにしたよ 二十歳なんてもうめでたいイベントではなくなった…(匿名さん4)
4レス 65HIT おしゃべり好きさん -
配偶者に不倫バレたとき SNS
質問に合わない回答はやめてください(おしゃべり好きさん0)
9レス 193HIT おしゃべり好きさん -
私はどうするべき?
「自分だけ違う仕事をしている」と思われたくないのに、必要に駆られてサロ…(匿名さん2)
2レス 87HIT 聞いてほしいさん -
休んでばかりのメンバー
まあ、多分「給与上がってないから」って続くんだろうけど… たまに…(通りすがりさん2)
10レス 192HIT 相談したいさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
情報がほしいだけの人9レス 114HIT 知りたがりさん
-
閲覧専用
うちの父親が人を馬鹿呼ばわりする15レス 222HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
閲覧専用
被害者ぶる人3レス 157HIT 匿名さん
-
閲覧専用
相談です。部屋が汚い人は身の衛生感覚も麻痺するんでしょうか。4レス 142HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
変な人2レス 139HIT 匿名さん
-
閲覧専用
情報がほしいだけの人
なるほど…ありがとうございます😌(知りたがりさん0)
9レス 114HIT 知りたがりさん -
閲覧専用
負けず嫌いとは何か違う?
かまって貰いたくてそばによっては相手の邪魔になり指摘されて(八つ当たり…(おしゃべり好きさん10)
10レス 191HIT 匿名さん -
閲覧専用
うちの父親が人を馬鹿呼ばわりする15レス 222HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
閲覧専用
被害者ぶる人
レスありがとうございます。 回避しても寄ってくるので苦に感じます…(匿名さん0)
3レス 157HIT 匿名さん -
閲覧専用
仕事の辞め方
取り敢えずは一身上の都合で辞めますと話せば良いと思います。理由を聞かれ…(おしゃべり好きさん3)
3レス 180HIT 教えてほしいさん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
小学生に乗務を教育する学校があって欲しい
JALような乗り物で脱出スライドやドアをどう開けるのか火災など非常事態が起こったらどう演技すればいい…
52レス 1674HIT おしゃべり好きさん -
最近の若者の事情にびっくりです。#教師目線です
はじめまして。教師をしている者です。 私は小6の担任を受け持っております。 ですが最近、色々…
23レス 311HIT 聞いてほしいさん -
店のご飯に対して冷凍食品という人
店のご飯に対して冷凍食品という人ってなんなんですか?まえ友達とサイゼにお昼ご飯を食べに行ったときに友…
11レス 178HIT おしゃべり好きさん (10代 女性 ) -
婚活。30代でずっと実家の男性
アプリで半年ほど婚活をしています。 なかなか良い人がおらず、 1度会ってフィーリングや趣味があい…
9レス 181HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
一人暮らしダイソー割り箸
一人暮らしダイソーで沢山入ってる割り箸とスプーン買うのか 箸スプーン毎回洗って使うのか どっちが…
10レス 182HIT おしゃべり好きさん - もっと見る