私は子育てに向いてません

レス12 HIT数 432 あ+ あ-

匿名さん( 30代 ♀ )
2024/12/07 20:16(更新日時)

わたしはもうしんどいです

タグ

No.4190493 2024/12/05 20:25(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2024/12/05 20:28
育児の話題好きさん1 

わかる。そう言う時ある。イヤイヤ期とか憤怒痙攣する位癇癪酷くてしんどかったわー

子供何歳?

No.2 2024/12/05 20:32
匿名さん2 

カテゴリが小学生以上
小学生まで育てたならもう半分以上子育てなんて終わってるじゃん

No.3 2024/12/05 20:44
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

ごめんなさい。
子育てって手が離れるまで続きます。

今、息子14ですが今が1番しんどいです

  • << 6 それが思春期の子を持つ親の普通なんですよね。 手潮をかけて大切に素直に育てたはずなのに今や宇宙人。 でもねそれだけ育った結果でもあるんです。 主さん自身の思春期はどうでしたか?自分自身ももがいて来ませんでしたか? それはお子さんだって同じなんですよ。 そんなこと思ってもないのに言葉に出てしまう。自分で自分が分からなくなる。それが思春期なんです。 思春期を迎えるまでの所まで無事育てられたのです。 そしてここからは親は上から物言う指導者ではなく、人として同等の理解者になるべきだと考えます。 反抗する子供に反抗心向けても主さん自身が苦しいだけ。反抗するだけの考えを持てるようになったのです。 なので今度は聞くことに徹し、その言葉を信用してみましょうよ。同調してみましょうよ。 反抗出来なきゃ聞いてくれるものなんですよ。 自分達も通ってきた道、大丈夫ですよ。健康に育ててこられたのですから。 親としてそこまで育てられ、子ここまで育ってくれたのだと感謝して良いと思います。 あともう少しこの味方でいる時間もあと僅かなんですから。 お疲れ様です。

No.4 2024/12/05 20:52
匿名さん2 

>> 3 育児と子育て一緒にしちゃってた

反抗期かな〜反抗期はマジで憎まれ口叩くしたしかに一番しんどいしいらつくかも
ちっちゃい頃のイヤイヤ期なんて可愛すぎて仕方ないのに

No.5 2024/12/05 20:58
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 4 小さい時も大変だったのは確かですが、
大変<可愛いが大きかったのですが…

今の息子は私の財布からお金を盗るわ、嘘つくわで…
何を信じていいのかわからないです。

私がこんな風に育ててしまったのかな、と
情けないです

No.6 2024/12/05 22:22
匿名さん ( wE2jG )

>> 3 ごめんなさい。 子育てって手が離れるまで続きます。 今、息子14ですが今が1番しんどいです それが思春期の子を持つ親の普通なんですよね。

手潮をかけて大切に素直に育てたはずなのに今や宇宙人。

でもねそれだけ育った結果でもあるんです。

主さん自身の思春期はどうでしたか?自分自身ももがいて来ませんでしたか?

それはお子さんだって同じなんですよ。
そんなこと思ってもないのに言葉に出てしまう。自分で自分が分からなくなる。それが思春期なんです。

思春期を迎えるまでの所まで無事育てられたのです。

そしてここからは親は上から物言う指導者ではなく、人として同等の理解者になるべきだと考えます。

反抗する子供に反抗心向けても主さん自身が苦しいだけ。反抗するだけの考えを持てるようになったのです。

なので今度は聞くことに徹し、その言葉を信用してみましょうよ。同調してみましょうよ。

反抗出来なきゃ聞いてくれるものなんですよ。

自分達も通ってきた道、大丈夫ですよ。健康に育ててこられたのですから。

親としてそこまで育てられ、子ここまで育ってくれたのだと感謝して良いと思います。

あともう少しこの味方でいる時間もあと僅かなんですから。

お疲れ様です。

No.7 2024/12/05 22:23
通りすがりさん7 

主さんが真面目に生きて来たから戸惑うんだと思います。

親の財布からお金を取るなんてアルアルです。
嘘もつきます。
壁に穴だって開けます。
ババァ!って言ったりもする。(クソも付くかも)

でもそれで良いんです。
成長過程なんです。

小さい時に大変より可愛いが勝ってたのなら大丈夫ですよ。


子供さんには1つだけ…親に迷惑をかけても良いけど人様にだけは迷惑掛けるな!って言ってあげて…

それだけで主さんの愛情は伝わります。

そして可愛いだけだった息子さんが立派な息子さんに変身します。
絶対大丈夫!

No.8 2024/12/05 23:01
匿名さん8 

分かります。うち子は15。まだ下の子もいます。
ずーっとその思いはあります。
育ててやってるは烏滸がましい。子供から親にならせてもらってる、子育てに正解はなし、完璧な人などいない、ダメな母だけど、子供が健やかに暮らせるように私なりに頑張ってるって無理矢理言い聞かせつつ、しょっ中凹んでます。
うちは今反抗期だし、毎回ぶつかり合うし、心の中で発狂してます。
子育て向いてない、そう思えるのは真面目に一生懸命に愛情いっぱい子育てしてるからこそだと思う。
凹む時もありますけど、適度に息抜きしてがんばりましょう。

No.9 2024/12/06 08:45
匿名さん9 

先輩、お疲れさまです…!

うちはまだ小学生ですが…。
聞いたことあるのが、昔は12歳で元服で、13〜14歳で結婚していたそうで。

たぶん「もう子供じゃない」という気分からそういう行動に出るんであって、完全な反応だから、育て方としてはむしろ良かったのでは?

たぶん本当は、パパの力が要るタイミングなんだと思います。

パパから、ある日突然「もう子供じゃないから、これを任せる」と何か家族の中で大事な役割を拝命する、とかがあると、落ち着くんじゃないかと。

けど、そこまでできないとしても、「今日から扱いを変えます」と言って、子供扱いをやめてみる、というのはアリかもしれません。

うちはまだ小さくてまとわりついてきて疲れるので、早くそうやって自走しようとしてくれないかなーって思ってます。

No.10 2024/12/06 08:45
匿名さん9 

>> 9 誤字でした

完全な→健全な

No.11 2024/12/07 13:51
匿名さん11 

お金盗られるショックから
立ち直れませんよね

三万円台で ホームセンターに売ってる金庫 あれを とっとと買いましょう

財布の入った おでかけトートバッグを 常に そこに入れます

へんなところに隠してると 家捜しとかするし 入浴中も心配だし 寝込みも 財布を探しに 布団にやって来たりしますから 気の収まる時間も有りませんよ

また 盗る?と疑いたくない気持ちがあるから しんどいんです


大人になると そんな事はしなくなるんですけどね……

我が家のその金庫は 今も 空き巣対策とかに 活躍してますよ

No.12 2024/12/07 20:16
匿名さん12 

辛いです結婚したら奥さん側に行ってしまうし。私も向いていません。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

関連する話題

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧