パートタイム勤務は給与安い。
Wワークパートタイム勤務してますが給与が安くクレジットで借金してしまいました。100万ほど有りますが毎月コツコツ返してます。弁護士に任意整理してもらい利子は無くなりました。パートタイム勤務の方、お金をどう使ってるか知りたいです。
タグ
>> 6
何もトリプルワークしなさいと言ってるんじゃないんです。
施設介護で夜勤有りの正社員ならお仕事あると思いますよ。
しかし介護は向かなくて出来ないなら生活費を見直す。
必ず毎月引かれる物を書き出す。
残りで生活する。
水道光熱費は変動があるので年間の平均を出しそれを毎月の予算にする。余ったら残しておいて多い月に使う。(夏冬が1万、春秋が3000円なら6500円。ザッとですし使い過ぎたら足がでますから少し余裕をみて)
食費は予算を5枚の封筒に入れる。
日割りで振り分け。(3万を30で割ってかける日数)
次の12月だと第1週から4週までは7日間(7000円)
残りは2日(2000円)
12月は31日あるので気持ち節約気味で
1週間はその封筒の中のお金でやり繰りする。絶対次の週の予算は手を付けない。
日用品はひと月の予算を決めその中でやり繰り
残ったお金は主さんのお小遣いでもいいし貯金でもいい。
とこの様に生活費を管理して支出を見直す事しか無いです。
後、パートはボーナスも退職金も無いのでその分月々貯金しないといけません。
30万のボーナス年2回なら毎月5万貯金
1000万60歳までに貯金(これはもう無理でしょうけど…)20歳から60歳まで40年働いたと考えると月2万残すと1000万近く残ります。
なので貯金だけで毎月7万
お給料から先に引いて下さい。
Wワークする時間や体力あるなら派遣でも良いので工場勤めの方が良いのでは??
事務なんかは資格優先されたりもありますけど工場ならそこまで条件重視されませんよ。
日勤のみも探せばあるはずですし。
私は一応正社員ですが諸事情により休みが取れやすいところで勤務してます。代わりに安月給なので平均して手取り15万ぐらいでしょうか。
それでも一人暮らしで借金しなくても生きていけてますよ。
お昼ご飯はそんなに重視してないのでラップで握った塩オニギリと麦茶持って行ってます。そんなのでも月5、6千は浮きますし。
田舎なので車必須です。タバコは2日に1回、2箱買ってます。
飲まない、ギャンブル無しは主さんと同じです。
それでも月2着ぐらい服買う余裕は出ます。
今は親がいて実家で光熱費とかも負担してくれてるけど、主さんと妹さん?
今後はどうするつもりなんだろう?
実家が一戸建だとしても手を入れてメンテナンスしないとダメになるし
安くても毎年、固定資産税は払ってると思います。
今は光熱費も電気代も高いですよ。
親の年齢不明ですが今は元気でもこれからは医療費もすごくかかります。
車は所有していなくても良いけど免許なくて、交通の便の悪いところだとタクシー頼むと結構かかります。これからはタクシーすら数が足りないです。
カーシェアリングの普及で自分で運転する分には随分浮きますが・・・ある程度日常的に運転しておかないと緊急時は危ないです。
ご結婚していてパートナーいるとかならともかく
なんというか色々難しいと思いますよ。
しっかり考えてお仕事選んでパートでない方が良いのでは?
パートは賃金少なくて当たり前です。
パートで働かないといけない理由等あるんでしょうか?
例えば親の介護が必要とか持病の関係で働けないとかなら仕方ないかなと思います。
私は週5のフルタイムのパートです。
私は内臓に障害があり障害者1級です。
5年前まで障害年金を頂いてましたが、医師の判断により障害年金はなくなりました。障害者1級のままではあります。
正社員で働いていた時期もありましたが身体を壊しドクターストップがかかり身体の調子を見ながら仕事してます。
月1回通院しています。
身体にいろいろ制限があり障害者雇用で働いてます。在宅勤務です。
今は結婚していますが独身で一人暮らしをしていた時は月手取り14万で貯金が1万くらいできるぐらいでした。
当時一人暮らしをしていた時は
手取り14万
家賃4万7千円
食費3万円
光熱費1万5千円
スマホ代3000円(格安スマホ)
生活雑費8000円
小遣い2万7000円
貯金1万円
今は結婚していますが自分のお金は持っておきたいので仕事は続けています。
主さん実家暮らしで光熱費食費は親持ちで、家賃もかからないんですよね。
ということは自分の手取りの殆どが自由に使えるお金ですよね。
失礼ですがさすがに自己責任としかいいようがないです。
お金の管理苦手ですとか言ってる場合なんですかね。
昔の人なら、年金や定期預金ちょろかったし、年功序列で賃金上がっただろうし、退職金もあるし、何も考えず生きてて良かったけど、今のご時世でその感覚は、本当にまずいですよ。
まずは1ヶ月家計簿つけてください。
みんながどう使ってるか、じゃなくて、主さんがどう使ってるか、把握するべき。
遊興費はあくまで余剰分から出さないと破綻します。当り前。
1ヶ月が把握できたら、半年、1年、3年、10年、老後まで。
ざっくりで良いから1度は試算を出してみて。
掛かる費用がわかったら、そこから逆算して、月いくら稼ぐべきなのか、足りないならどう増やすか、考えましょう。
逃げてる時間が長いほど、後で苦労しますよ。頑張って。
とりあえず100万円をキャッシングしたのでしたら地道に返しても減らないです。
可能でしたら親に頭下げるとかして一括で返した方がいい。
(きちんと銀行等でローン組んで100万を返済期間決めて借りてるならそのままでも問題はありませんが)
自力で返済するにしても、毎月の返済額は請求額でなく、自分で額を決めて多目に返済しましょう。
ざっくりですが金利15%で考えて
月々2万円の場合、約7年で完済できます。
月々3万円の場合、約4年で完済できます。
月々5万円の場合、約2年で完済できます。
毎月の返済が利子だけでは元本は減らないので
自分の収入からなるべく優先して返済に充ててください。
今なら家も親、食費も親なので今の内にどうにかしましょう。
頑張って
お金の話掲示板のスレ一覧
人には言えないお金💰に関する情報交換、質問、相談はこちら🈁の板でどうぞ。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
親から金返せと言われている。12レス 259HIT 匿名さん
-
どうしたら?2レス 143HIT 困ってるさん
-
ハイブランドのバッグがほしい19レス 501HIT 社会人さん
-
自己破産7レス 312HIT 社会人さん
-
お金が無くて学用品が買えない時9レス 461HIT 匿名さん
-
親から金返せと言われている。
請求されるだけで保持可能なのは知ってるんですが、兄弟だけじゃなく、あげ…(匿名さん10)
12レス 259HIT 匿名さん -
どうしたら?
生活保護の申請を前提に、役所の福祉関係の部署に相談すべきかと。(匿名さん2)
2レス 143HIT 困ってるさん -
ハイブランドのバッグがほしい
旦那さん捨てたら、ドローンみたいに高価な物を買われることもなくなるので…(匿名さん19)
19レス 501HIT 社会人さん -
お金が無くて学用品が買えない時
彼氏作って助けてもらえばいいじゃない。mixiとかすぐにみつかるよん(匿名さん6)
9レス 461HIT 匿名さん -
自己破産
自分もそうすれば良かった 滞納しないようにありとあらゆるモノ売って …(匿名さん7)
7レス 312HIT 社会人さん
-
-
-
閲覧専用
0570ダイヤルがムカつく💢1レス 96HIT 社会人さん
-
閲覧専用
お金の貸し借り13レス 278HIT 社会人さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
相続税について2レス 162HIT ちょっと教えて!さん
-
閲覧専用
扶養内バイトから一気に経営者って大丈夫?5レス 331HIT 正社員さん (♀)
-
閲覧専用
金がない6レス 611HIT 正社員さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
0570ダイヤルがムカつく💢
受益者負担の原則を学んでから書き込んでくれ(匿名さん1)
1レス 96HIT 社会人さん -
閲覧専用
お金の貸し借り
善意での行いの部分は、強要出来ませんよ。 何円貸したからって、書面ひ…(匿名さん13)
13レス 278HIT 社会人さん (20代 ♀) -
閲覧専用
扶養内バイトから一気に経営者って大丈夫?
やっぱりみんなそう思いますよね… 皆さんがご指摘の初期投資なども含め…(正社員さん0)
5レス 331HIT 正社員さん (♀) -
閲覧専用
相続税について
ありがとうございます!(ちょっと教えて!さん0)
2レス 162HIT ちょっと教えて!さん -
閲覧専用
賃貸の退去費用1レス 617HIT ちょっと教えて!さん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
小学生に乗務を教育する学校があって欲しい
JALような乗り物で脱出スライドやドアをどう開けるのか火災など非常事態が起こったらどう演技すればいい…
53レス 1728HIT おしゃべり好きさん -
最近の若者の事情にびっくりです。#教師目線です
はじめまして。教師をしている者です。 私は小6の担任を受け持っております。 ですが最近、色々…
23レス 351HIT 聞いてほしいさん -
店のご飯に対して冷凍食品という人
店のご飯に対して冷凍食品という人ってなんなんですか?まえ友達とサイゼにお昼ご飯を食べに行ったときに友…
12レス 203HIT おしゃべり好きさん (10代 女性 ) -
婚活。30代でずっと実家の男性
アプリで半年ほど婚活をしています。 なかなか良い人がおらず、 1度会ってフィーリングや趣味があい…
9レス 201HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
一人暮らしダイソー割り箸
一人暮らしダイソーで沢山入ってる割り箸とスプーン買うのか 箸スプーン毎回洗って使うのか どっちが…
11レス 209HIT おしゃべり好きさん - もっと見る