嫁なんて可愛くないよね?でも露骨

レス16 HIT数 586 あ+ あ-


2025/01/15 10:56(更新日時)

すぐ近くに住む義妹が妊娠中だそうです。
私は義母と水回り別で同居してますが、出産の1ヶ月前からちょうど旦那さんが仕事で留守する事が多いらしく平日は義母が義妹の家に泊まりでお世話しに行くそうです。
義母から実は妊娠しててもう時期生まれるのと初めて聞かされて、留守にするけど‥と言われました。私は何も義母のお世話になっていないし義母がいない時間がこれからあることに少しホッとしてます。
そして産後は旦那さんが育休で一緒に育児してくれるそうなので、それが終わったら義母がまたお手伝いに行くそうです。義母はチャイルドシートをつけるために新車を買いました。
私には関係ないし良いのですが、私はモヤっとしてしまいました。私が妊娠出産した時は同居でもサポートはほぼ無くて1ヶ月検診では義母のせいでストレスで血圧が上がってしまったほどでした。その後から今まで義妹と義母の言動には本当に仰天して、ここには書ききれないくらいです。
のちに子供に先天性の病気が見つかった時も誰も協力なんてしてくれませんでした。
子供にも物心つく前には意地悪をされたり色々言われて本当に悲しかったです。義妹も私には散々色々言ったくせに、自分は困らないように先回りしてちゃっかりサポートしてもらうんだなぁと。だって義妹は私に好きで産んだんだから1人でなんとかしろよと言わんばかりの態度でしたから。そりゃ嫁なんか他人だし、嫁の子なんて可愛くないというのもわかるけど、なら義母は最初から同居なんて希望しないで!義妹も私が気に入らないなら同居で新築したら家に出戻らないで!と思いました。
家で私が家事育児と忙しく動いている時、義母は1人ケータイでゲームしてます。
嫁なんてこんなもんですよね、でもなんだか無駄にストレスがたまった週末でした。
こんな事考えちゃう私は可愛くないですよね。

タグ

No.4178869 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4

>> 1 妻側の親が出産育児に協力することはよく分かります。 スレのケースでも義母と同居している主さんたちの家に義妹が里帰りしてこなくて良かったです… ありがとうございます。
実は産前産後はうちに来てみんなに協力してもらおうっと!おさがりも全部欲しい!なんて言ってたんです。
結婚した後も週末は入り浸りで、こちらにチクチクと言ってくるのが耐えられなくて。
すごく近くに家を建てたので、そのタイミングで旦那がもう自分の家でやってくれる?と言ってくれて。それで今は疎遠のような感じです。
この状況なので、義母が週末は訪ねて行ってるようです。まぁ‥それは本当に良かったと思います。だって何ヶ月も耐えられないですから。
義妹の旦那さんはバツイチ子持ち。お金に余裕はあるだろうし子供にも養育費を払ってるそうです。なのでおそらく義妹の言うなり、義母にも頭が上がらないですよね。

No.5

>> 2 まぁ自分の娘が苦労するのは見たくないですからね。 嫁<娘、になるのは仕方ないと思います。 義母さんより、義妹さんより、主さんの… ありがとうございます。
孫差別は嫌ですね、今でも服なんて買ってもらったことないし、唯一お年玉と誕生日だけはお小遣いを頂いてます。でも私も義母の誕生日と母の日は同じくらいの額のお祝いをしているので‥これから孫同士で会うこともないと思うし、私に見つからないように買ってあげると思います。なので引き続き関わらないようにしていきます。
旦那はそもそも家にいないことが多すぎて、私が定期的に泣いて騒いだ時になだめるくらいですかね‥しかも、優しい言葉や上手い事も言えないので余計にモヤっとします。
私もずるいので、旦那が別居する?と言って
住んでもいない家のローン光熱費払いながら
アパート借りて‥子供に負担かけて‥なんて考えたら動きたくても動けないです。
子供いなければとっくに出て行ってますね‥

No.6

>> 3 だって嫁は手助けしても嫌がられるんだもん💦手出しが余計なお節介ってなりかねない。 それなら何もしない方がいい。 意地悪された… ありがとうございます。
そうですね、でも同居でお嫁さんにそれして自分の娘には甲斐甲斐しくお世話してたら、お嫁さんの立場的にはそれはそれで切ないですよ‥
こんな事言っても仕方ないけど、価値観って友達でもなんでもありますが、義家族とは絶対に関わりたくないタイプ。しかも結婚するまでは猫をかぶっていたそうで分かりませんでした。私の見る目がなかったんですがね。

No.15

>> 7 う~ん🤔 猫かぶって当たり前だと思うけどな~😅 大好きな旦那さんを育てた人達なのに合わないのですね? 旦那さんも親の事嫌い… ありがとうございます。
猫かぶる、、にしてもほどがあるといいますか、嘘だった騙されたというほうが合っているくらいでした。
旦那は、自分の姉や妹は性格が悪い、母も他のお母さんと何か違う気がしていて‥というのは聞いていたので、まさにその通りでした。
旦那は義母に育てられたので似ている所ももちろんありますが、価値観的には義母とはまた違うかなと思います。なので私と付き合い結婚したのです。
私も、以前は面白くなくても嫁として責任?ははたそうと立ち回っていました。でもそれって都合の良い嫁ってだけじゃないか??と気がついたんです。なので、これからは義理ははたしますし、こちらから喧嘩をふっかけることもしません。挨拶も会話も大人として普通にします。
でもできるだけ関わらないほうが良いなって思いました。関わっても良い事なんてなかったですから。

No.16

>> 8 横失礼します。 こちらの主さんの真のストレスは、義母が何もしてくれなかったことではないでしょう。 散々義妹がいりびたって、デリカ… ありがとうございます。
まさにその通りなんです。しらけます。
だって、わたしに否定ばかりしていたのに、今フィーバーして否定していたはずの事を同じようにしてますからね、、、へ〜って。
でも元はといえば、義母がすべて原因をつくっているし悪だと思いますよ。義妹は友達もなく義母が全て、義母の言うことを信じて疑わない。でも、義母は義妹のところに入り浸りで今度はそちらの旦那さんがうんざりしてる様子。
すると今度はこちらに露骨に愛想を振りまいてきました。でも子供達も義母にはもう駆け寄っていきませんでした。うんざりしてます。
まぁ、もう本当に愛想がつきたので、関わらない方向でいきます。
過去、ずっと努力してきての結果が今なので。
気持ちを分かってくださり優しいお言葉をかけて頂き嬉しかったです。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧