自分だけ孤立、周りが気になる…
2歳前の次女と週に1回、近所の児童館で行われている未就園児教室へ通っています。
引っ越し前に別地区の児童館で長女と通っていた時はとても楽しく、今でもママさん達と連絡を取り合い集まるような仲です。
しかし今の場所は、入会当初からお友達同士で来られているママさんが多く、後は前年度からの繰り上がりの親子という雰囲気で、正直な居心地が悪かったです。
かなりの人数(30組ほど)いますが、案の定本当に私以外グループが出来ているような状況です。
◯◯ ◯◯◯◯ ◯◯◯ ◯◯ … ●(私)
挨拶は心がけていますが、あからさまにツーンとした態度で返してもらえない方もいます。(何をしたわけでもなく、お話をしたこともありません)グループ以外の人とは話しませんといったオーラを感じます。
子供は楽しそうにしているし、主役は私じゃないし、せめて挨拶して愛想よく。一人ぼっちでも良い!…と割り切っていましたが、大多数の中で本当に私だけが単独行動。どうしても周りの目が気になり、教室の曜日が近づく度に憂鬱で重苦しい気分になります。
浮いてるし惨めだ、もう行かなくていいかな、行くの辞めようかなとも思いますが、親のわがままだと我慢しています。
こういった状況でも余裕を持ち穏やかでいられる方法はないでしょうか。
タグ
元々がママ友と仲良く楽しくやりたいタイプの方には孤立はキツイでしょうね。
自然と仲良くなれるのが理想なのでしょうが、グループが出来上がってしまってからではなかなか難しいですね。もう、めげずにめちゃくちゃ明るく笑顔でハキハキ挨拶するしかないんじゃないですかね。
ツーンとしているように見えて、ただ人見知りで『あのママさん誰だろう?』って思ってるだけの場合もあります。こちらから元気に挨拶してマイペースに過ごしてると意外と心を開いてきてくれる人もいますよ。
明るく堂々としててもダメそうなら、1人ぼっちを楽しめる意識も重要かなと思います。元々が子どもを通した仲でしかないのですから、そうそう気の合う人はいなくても仕方ない事です。趣味友とは違いますしね。
私は誰かと話すのも楽しいですが、1人だったら1人でいるのも平気だし、そういう時は『親御さんと話さないくていい分、早く家に帰って1人で楽しめる趣味に没頭する時間ができるなぁ』なんて呑気に考えてワクワクしてます。
子育ての話を共有できるママ友も重宝しますが、依存しすぎると良い事にはなりませんから、1人で楽しめる事も見つけたり、とにかく我が子が楽しんでる事が1番!と考えて見守るのも幸せだと思います。
正直、ママさんたちと話してると楽しい反面、子どもの様子が細かく見れなくてもどかしい時があるんですよね…
- << 3 以前の場所で楽しくやれていた分、確かにショックは大きかったです… ただ、私自身はコミュ力が高いわけでもわいわい賑やかな空間が得意なタイプでもなかったので、以前が運良く波長が合う人たちの集まりだったのかな〜と思っています。 ポジティブなアドバイス、とてもありがたいし為になります。 終了と同時に早足で帰って、次女が昼寝をしている間に好きなことをするのは確かに楽しい時間です。 子どももじっくり見てあげられるし、腐らずありのままで穏やかに過ごすよう勤めたいと思います。ありがとうございます。
>> 1
元々がママ友と仲良く楽しくやりたいタイプの方には孤立はキツイでしょうね。
自然と仲良くなれるのが理想なのでしょうが、グループが出来上が…
以前の場所で楽しくやれていた分、確かにショックは大きかったです…
ただ、私自身はコミュ力が高いわけでもわいわい賑やかな空間が得意なタイプでもなかったので、以前が運良く波長が合う人たちの集まりだったのかな〜と思っています。
ポジティブなアドバイス、とてもありがたいし為になります。
終了と同時に早足で帰って、次女が昼寝をしている間に好きなことをするのは確かに楽しい時間です。
子どももじっくり見てあげられるし、腐らずありのままで穏やかに過ごすよう勤めたいと思います。ありがとうございます。
上の子の時のイメージがあるのでお辛いですよね…
主さんはお引越しされたようですが、もし前の地域のままでしたら上の子のママ友と下の子も同じ年齢なら、一緒に参加したと思います。そうするとグループの一員ということになります。
もちろん主さんなら、知らない方にも愛想良く挨拶されると思いますが…
人間の心理として、別にお友達がいたら、あえて積極的に知らない方と関わらないかもしれません。その知らない人とそのお子さんがどのような人か分からないからです。ママ友は仲良くなれたら楽しいですが、お子さん同士の相性もあるので、既にいるお友達とお子さんにも合うかわからないので、うかつに輪を広げにくい場合もあるのかもしれません。
ちなみに、私の周りでは、未就園児の集まりや児童館については、上の子の時の方が参加したという人が、圧倒的に多かったです笑
上の子の時は行かなくてはという思いだったり、初めてのことだから集まりが苦手でも積極的に参加したけれど、下の子の時は、公園などで満足して、あまり頑張らなかったようです笑
いい感じに肩の力が抜けていたのかもしれません。
主さんがあまりにもお辛いようならお休みしたら良いと思います。
子供は幼稚園に行けば友達もできますので。
毎日育児お疲れ様です。
人間関係掲示板のスレ一覧
会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
怖い人=胃痛10レス 121HIT 聞いてほしいさん (♂)
-
ワイのつぶやき3レス 132HIT 聞いてほしいさん
-
恋人なし バイトなし 通信4レス 104HIT 匿名さん (10代 ♀)
-
年末旦那実家に帰る人集まろ8レス 212HIT おしゃべり好きさん
-
環境に合わせてキャラ変えれる人羨ましい2レス 100HIT 教えてほしいさん
-
失礼じゃない?
変なの(匿名さん1)
16レス 272HIT 匿名さん -
怖い人=胃痛
大人になってからの胃不調ならまだしも子供の時代から胃袋を壊すってよほど…(聞いてほしいさん0)
10レス 121HIT 聞いてほしいさん (♂) -
ワイのつぶやき
一般就労は難しいと言われてるのに生活費を稼がなくてはいけない、とか …(匿名さん1)
3レス 132HIT 聞いてほしいさん -
恋人なし バイトなし 通信
ありがとうございます🥲(匿名さん0)
4レス 104HIT 匿名さん (10代 ♀) -
年末旦那実家に帰る人集まろ
旦那だけ帰ってもらえば(匿名さん8)
8レス 212HIT おしゃべり好きさん
-
-
-
閲覧専用
貸すと雑に扱われ貸さないと不機嫌4レス 145HIT 匿名さん
-
閲覧専用
周りの人がいじめてきます3レス 125HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
怒らせてしまった8レス 210HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
自分だけが一番可哀想な父4レス 145HIT 経験者さん
-
閲覧専用
悪口言う割りに自ら近寄り雑談6レス 150HIT 匿名さん
-
閲覧専用
貸すと雑に扱われ貸さないと不機嫌
そうですね。 ですが主さんが貸さなければ、それはそれで問題になり…(匿名さん1)
4レス 145HIT 匿名さん -
閲覧専用
周りの人がいじめてきます
町の人からも監視されてるって言ってた人? 男性?だったのか(匿名さん3)
3レス 125HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
自分だけが一番可哀想な父
レスありがとうございます。 二面性のある人で何処行っても嫌われる…(経験者さん0)
4レス 145HIT 経験者さん -
閲覧専用
怒らせてしまった
何で可愛いスタンプ付きとは言え「あいつ嫌い」って来た後に話題に出したの…(おしゃべり好きさん2)
8レス 210HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
悪口言う割りに自ら近寄り雑談
レスありがとうございます。 大抵の人はまたかとか、地雷ある人なの…(匿名さん0)
6レス 150HIT 匿名さん
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
彼氏ができない、自分からいってもお断り
自分が勤めている職場は社内恋愛が豊富です。 今まで一度も上手くいったことがありません。 ご飯へ行…
36レス 425HIT おしゃべり好きさん ( 女性 ) -
元同級生について……
先日同窓会がありました。 それ自体はまぁまぁ楽しかったんですが 同窓会が終わった3日後ぐらいに、…
7レス 199HIT 相談したいさん -
ASDか見抜く方法
1日で相手がASDか見抜く方法教えて下さい
12レス 192HIT 恋愛博士さん (20代 女性 ) -
教えて欲しいです。
夫婦だけの食費と外食費 ってどのぐらいですか?
10レス 174HIT 教えてほしいさん -
元部下とのサシ飲み。脈ありでしょうか?
私 男30 相手 女25 彼女が新卒で私が今勤めている会社に4年前に入社し、当時は上司と…
16レス 246HIT 恋愛好きさん (30代 男性 ) - もっと見る

