ミニバスどうするか、、

レス3 HIT数 217 あ+ あ-


2024/09/07 20:15(更新日時)

子供をミニバスを辞めさせるか悩んでます。
今入ってる地域のミニバスなんですが、コーチは1人しかいなく、ピリピリしてガチ勢な親御さんが多いです。コーチは怒鳴るし、たまに6年生には感情的になると胸ぐら掴むこともありました。メンバー同士も優しく、励まし合ってるのですが本当に弱いです。親御さんも同級生だったり、元バスケ部で仲良しな人が多いです。私の息子は3年生なのですが、何よりコーチにとてもビクビクしてしまって、違う方向にいってるように見えてきました。
後から入ってきた同じ3年生はレギュラーに入り、今日も練習を見てると息子だけ試合に入らず入りたての一年生と並んで審判をしていました。そんな息子が無理して行ってるのかなと思ってきました。本人はコーチが怖いから辞めたくても言えないのかなと思ったり、練習も1人だけ遅れてたりと、、。見てて心配になります。何よりガチ勢の保護者さんばかりなので、よその夫婦はよく思われたいのかいきなり大きな車を買い出し荷物車に積極になったり、好かれるようにしてるのか、どんな用事があっても練習に来たりして、バスケ命みたいな感じです。楽しませるならいいかなと入団したものの、今は息子はこんな感じで、楽しかった?と聞くとコーチに楽しいとか思うな、本気で頑張れと言われてるみたいで、楽しかったと言うことも減りました。ある日コーチに聞くと僕が注意すると、息子だけ顔が引き攣ってるんですよねと言ってました。みなさんは三年生だから大丈夫だよと言ってくれますが、陰ながら練習してるのがわかります。どう思いますか?
明日も上の子の運動会(中学)なのですが、同じ中学の子がいる家庭は抜け出してまでバスケに行くみたいです。

タグ

No.4132815 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

>> 1 ありがとうございます。
息子の気持ちを聞くと楽しいけど四年で辞めると言いました。
辞める前提なのがわかります。
今日も見てたらボールを奪い取ろうとしたい気持ちが伝わらないんですよね。
相手任せというか。
息子の性格は、勝負とか嫌いなタイプで友達もいつも優しい女の子と遊ぶ感じな子なんです。
休み時間は男の子と運動してサッカーとかで遊ぶより、女の子とお絵描きしたり、ブランコしたら図書館に行くタイプなんですよね、、。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧