4歳児の空気の読めない発言にヒヤヒヤイライラ
4歳の長女についてです。
大切で大好きな我が子である事は確かです。
しかし、自己主張が強く、こだわりが強く、癇癪を起こしたり拗ねたり泣き虫、よその子に手を出してしまう時期もありました。生まれた頃から悩まされる事も多いです。
最近1番の悩みの種が、空気の読めない失言です。ママ友や親戚など、少し気を遣う場で思った事を全て口に出してしまうのです。
「ねぇそろそろ帰りたい!いつ帰れるの?」
「なんかここゴミが落ちてて汚いよ?」
作ってもらった物、貰ったものに対して
「うーん、要らない!」
その度に注意をし、なぜダメなのかも説明し、日頃から躾やマナーの事はかなり厳しく言っているつもりですがなかなか身につきません。
つい先日、私の祖母(子どもにとってはひいばあば)に会わせる機会がありました。祖母は高齢で、少し気難しく厳しい人なので会わせる前に再三言い聞かせたのに…ダメでした。作ってもらった料理も要らない!写真と一緒に撮りたくない!もう最悪でした。
帰り際に、
「(1歳の次女)ちゃんはあんなに可愛らしいのに、(長女)ちゃんったら…(私)ちゃんの子なのにどうしてしまったの?可愛げのない子だねぇ」というような事を言われてしまいショックでした。
発達の面でも相談した事が有りますが何も問題は無し、幼稚園ではお利口に問題なく過ごせているようです。ただ、人見知りや場所見知りは確かにあります。人に心を開くのに時間がかかる子です。
正直4歳だから仕方ないのかな、と思う事もありますが、空気読んでよ…とうんざりしてしまいます。
まだ難しいでしょうか?本人に少しでも分かってもらえる方法はありますでしょうか…いつも肝を冷やしておりかなりしんどいです。
24/08/12 16:30 追記
賢く口達者な子です。加えてとても正直者。
私「このおもちゃ、妹にも貸してあげてね」
子「1人で遊びたいからその約束はできない!」
私がキツい口調で叱ると
「アンタじゃなくてお名前で呼んで!怒った風にお喋りされるの嫌だからお返事しないから!」など口答えもあり手を焼いています…
タグ
4歳は空気読めませんから読めるように教育していくんですよ。主さんが。
心配なのが、気が強い子は虐める側に回るか、ズバッと言い過ぎて人が離れていくかのどちらかですよ。そのまま行くとトラブルを起こすと思います。もうすでに祖母という、身内にですら可愛げがないと言われてしまっていますよね。他人なら尚更です。
主さんは言われた側がどれだけ傷つくか、言われた側の気持ちを考えさせることに終始してください。そうしないと娘さんが良い人間関係を築けません。
言っても聞かないなら、娘さんに同じことをしてわからせるしかないです。
- << 19 ありがとうございます。 そういった面で悩むことの多い子です。自己主張の強さを何とか控える事ができないかとあの手この手で試行錯誤中です。 私自身幼少期は気が弱く、気の強い子が苦手だった事もあり、複雑で… 今後もその都度その都度諦めずにしっかり注意していく所存です。
私も親から聞くと小さい頃はそうでした。ちょっと小汚い飲食店では「潰れそうなお店だねぇ!」って言ったり、お母さんがお父さんの悪口言ってるとそのまま伝えてしまったり。。兄より勉強が出来た為、横から答えを言いまくって兄を勉強嫌いにさせたり。悪意はありませんでした。。
そんな私も大きくなるにつれ、人を思いやる事や言ってはいけない事を覚え今では福祉の相談員です。
今は言葉を覚えて話すのが1番楽しい時期なのかもしれません。私は子育てしたことが無いので助言が難しいですが、記憶上は絵本をよく読んでもらって情緒や言葉を覚え自然に矯正された気がします。
- << 18 ありがとうございます。 本人にも悪意はないと思います、ただ正直でお話が楽しいのだと思っています。 相談員をされていると聞き素晴らしいと思います。娘にも色んな経験の上で学んで成長して欲しいです。 図鑑などよく読みますが、絵本はあまり…道徳面もしっかり教えてあげないといけないと反省しています。
4歳の女の子って、母親の口調真似しますよ。
うちがそうでした。
自己主張が強いだけです。
まだ空気読んだりできませんよ。
どうしてそんなこというのか理由をしっかり聞いて、その言い方は良くないよ、なぜならってちゃんと良くない意味を教えてあげたらいいと思います。アンタとか声を荒げたりしないで淡々と教える。同じことすれば面倒くさがらずに何度も。賢い子なら理解します。
まぁ、大きくなれば、そのうち気にならなくなると思いますけど。
- << 20 ありがとうございます。 こちらも「何度言えばわかるの!」とカッとなり、強い口調になってしまう事を反省しています。 今後も淡々と根気よく教えていきたいです。
お友達に対して同じようにきつい言い方でいらないなど言うと、お友達が泣いてしまう場合もあります。
4歳児が空気を読む必要はないですが、言い方に気をつけよう!と伝えていくことは、良いのではないでしょうか。
主さんはハラハラして、つい叱ってしまうのでしょうが、自分にも気持ちがある、相手にも気持ちがある、言い方により失礼になってしまう…は、怒らないで優しく教えてあげたら良いですよね、賢いお子さんですので。
余談ですが、大人になったらできるようになる…は違うと思います。子供の頃に教えられていたからできるようになるのです。自分で失敗して覚えたり経験して考えるにしても、その基準や土台は、親や先生、周りの人から教えてもらったことにも基づきます。
大人で悪気がないからと人にデリカシーのない、傷つくようなことを平気で言う人は、教えてもらえず、ご自分でも気づけなかった人なのだろうと考えます。
また保護者でもとてもマナーの悪い人がいますが、それがその人にとっての普通なのでしょうね…
あまりご心配されずです。
ちょっと思ったのが、それを言われた時相手が傷ついたり、嫌な気持ちになるという事を全く理解出来てなくて、自分は子供だから何を言っても許されるという考えが根底にあるから、平気で言えるだんと思います。
多分、子供だから仕方ないと多くの人が思うかも知れないです。
だけど、人の嫌がる事を言わない子はこれを理解出来てた上で、子供らしく可愛い言葉を発してると私は思います。
なので、嫌なこと平気でいう子は頭いいとはちょっと思えないです。
やみくもに怒るのでなく、娘さんが相手が嫌がる言葉を発した時相手がいかに嫌な気持ちになり、それを言った娘さんをどう思ってるかちゃんと理解出来るようにハッキリ言って聞かせた方がいいと思います。
このまま行くと娘さん、色々と損してしまうと思うので小さいうちから、ちゃんと説明して出来た時には、ちゃんと相手の気持ち考えられて偉いねって褒めてあげるといいと思います。
それでも、あまりに治らない様ならやはりもう一度専門家にみてもらった方がいいのかなとも思います。
こちらのレスを見ていると、
4歳児ですし、賢いお子さんのようなので様子を見たら良い、のような内容が多いように思いますが、その伝え方は人によって違っていて、主さんを責めるような文章も少しですが見られました。
大人になっても人の気持ちを考えられない人がいることの証明に思いました。
故意的に責めるように伝えて気づいてもらいたいと言うかもしれませんが、信頼関係のない人にそのような表現を使われても響かないように思います。
様々な意見があることは分かりますが、内容的には同じなのに、伝え方が違うだけで、その伝え方はその人の人間性であると思いました。
スレ主さんが気遣いできる人のようなので、お子さんはそのようになってくると思いました。
お知らせ
育児ストレス掲示板のスレ一覧
育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
子供のためになってるの?15レス 353HIT ストレスママさん (40代 ♀)
-
疲れました4レス 156HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
夫の子育てに対する姿勢が気に入らない9レス 184HIT 新米ママさん (30代 ♀)
-
お菓子やめさせたいけど、、5レス 188HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
産後の情緒不安定11レス 265HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
子供のためになってるの?
それだけ打ち込めるものがある、というのは素晴らしい事ですよ! それを…(育児の話題好きさん15)
15レス 353HIT ストレスママさん (40代 ♀) -
疲れました
お疲れ様です。こどもも色んな子がいるけど、やはり走り回ってしまう頃って…(匿名さん4)
4レス 156HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
夫の子育てに対する姿勢が気に入らない
(続きです) 単純に知らないので無理もない部分もあるっちゃーある…(匿名さん8)
9レス 184HIT 新米ママさん (30代 ♀) -
お菓子やめさせたいけど、、
親次第 うちは 義母家では食べてましたが 家では食べさせ…(匿名さん5)
5レス 188HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
産後の情緒不安定
そんな答え出させちゃ話し合った意味ないですね。 親には子を育てる…(匿名さん4)
11レス 265HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
旦那と育児8レス 167HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
皆さん本当に一度も親から手を出されなかったんですか?25レス 459HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子供への虐待、助けてほしい。19レス 408HIT sayaa (30代 ♀)
-
閲覧専用
私はどうしたらいいですか?無理です22レス 763HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
息子にイライラする31レス 887HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
旦那と育児
ご意見有り難うございます! 老後を支えたいかどうかはまだ解りませ…(匿名さん0)
8レス 167HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
皆さん本当に一度も親から手を出されなかったんですか?
いやいや、私が親から当たり前に暴力があったので、あまりに日常すぎて(一…(育児の話題好きさん0)
25レス 459HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
子供への虐待、助けてほしい。
すいません スレ主さんのお子さんは 発達障害もなく知能もむしろ…(通りすがり)
19レス 408HIT sayaa (30代 ♀) -
閲覧専用
私はどうしたらいいですか?無理です
ずいぶん失礼な人 ことを言う人ですね、友達にそんなこといわれる筋合いな…(匿名さん22)
22レス 763HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
閲覧専用
育児を楽しめない
経験者だから言ってるんですよ笑 憶測でもの言う程頭悪い事はないですね(匿名さん1)
13レス 573HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
マンションアパート洗濯機回していい1番早い時間
マンション、アパートで洗濯機早朝4時から回しても大丈夫ですかね 早朝何時からならセーフですか?
19レス 299HIT おしゃべり好きさん -
娘ほど離れた部下に嫌がらせをする女性ってなぜ?
新卒などの若い女性にきつく当たる女性の上司っていますよね。 私も40代の上司の言いがかりをつけられ…
10レス 154HIT 社会人さん -
職場の異性と休日に会う
一般的に、男性は何とも思っていない職場の異性と休日に出かけますか? 社会人3年目女です。 職…
13レス 247HIT 社会人さん (20代 女性 ) -
エアコンつけてますか?
愛知県在住です。 昼間はまだ少し暑いですが、朝晩涼しくなり過ごしやすくなってきました。 エアコン…
6レス 102HIT 主婦さん -
自分の体が弱すぎて嫌です。
野球部女子です。今高2なのですが小さい頃から体が弱く基本外出れないし入院ばっかでした。少しでも体力つ…
6レス 110HIT 学生さん -
協調性のない人のせいで企画が台無しにされた
学生時代の集まりでお世話になった人にプレゼントする企画をしました 後日、集まり不参加だった人にも声…
43レス 807HIT 相談したいさん - もっと見る