おしゃぶりの使用方法
産院でシャワーなどの際に子供を預けたり、出産した身体を少しでも癒したく預けた際におしゃぶりを使われてたようでその名残り?なのか一ヶ月経った今、拳しゃぶりのようなものが始まりました。
保健師さんや助産師さんにおしゃぶりの使用を勧められたのですが、よく卒業するのが大変だと聞いたので悩んでいます。
おしゃぶりを使ってる方、または使って育児をされてた方がいたら教えていただきたいのですがどういうタイミングで使われてましたか?
寝かしつけの際に使うことが多いらしいのですがそうなると入眠儀式の一つになる気がしておしゃぶり無しでは寝てくれなくなるのではと不安です…。
でもおしゃぶりはとても育児が楽になると聞き興味もあります…。
タグ
日本はおしゃぶり嫌う傾向ありますけど、口呼吸を防げるし、舌と顎の訓練にもなるので、そこ迄悪いものでもないんですけどね・・・
歯並びがとか言いますけど、話す様になって、卒乳すれば、おしゃぶりも自然と卒業します。
自分の指を咥えるとか、爪を囓る方が厄介です。
拳をしゃぶるのと、おしゃぶりはあまり関係はないですよ。
お腹空けば月例によってどの赤ちゃんでもします。
掲示板よりは、色々な子育てのHPに、諸説あるので、ご自身で幾つか読んでみてから判断するのが良いと思いますよ。
おしゃぶり メリット デメリット
で検索すると色々出てきます。
家は子供2人完母だったので、全く咥えずでしたが、使っているお母さん数人いましたよ。
誰でもではなくて、好きなお子さんがいるみたいですね。
ただ、おしゃぶりのデメリットは実は、歯並びが悪くなるとか、おしゃぶり離れが難しい。よりも、情緒が安定するので、つい、コミュニケーションが疎かになってしまう事。だと言われています。
頼り過ぎるのはNGって事ですね。
つまり、上手にTPOで使うことが大切です。
色々読んでみて、ご自身で考えてみてください。
私の子は赤ちゃんの頃、そして2歳ぐらいまではおしゃぶりしてました。
でも、保育園にはして行ってなかったような気がするなぁ。てことは、しなくても大丈夫だったのか。
覚えてるのは、2歳9ヶ月の時に、風邪ひいててどうにか仕事休ませてもらって、保育園も休ませて病院連れてった時。グズっていたので、おしゃぶり咥えさせました。
それでグズりがおさまるなら、それはそれでいいような。
オムツはずしについて、「ゆっくり始めればいいんだよ!ランドセル背負ってオムツしてる子はいないんだから!」という金言と同じ、おしゃぶりも、早めにはずそうとしなくても、ゆっくりでいいのでは?
小さい子は具合が悪いとグズりますよね、おしゃぶりも、特に風邪などの時に欲しがるような気がします。
私が育てた頃とは時代も変わってきているかもですが、私の意見としては、急いでやめさせなくてもいい、ということです。
2人育てて、両方におしゃぶり使いました。
上の子はおしゃぶりしてる方が落ち着くようで3歳頃まで日常使用でした。特に寝る時は必須で、無いとギャン泣きしてしまう子で。
おしゃぶりってストレートタイプと出っ歯になりにくい曲がったタイプと2種類あるかと思いますが、絶対にストレートタイプでないと駄目でした。
下の子は逆にあまり使わなかったですね。本人も興味なかったようで咥えさせたのも2、3回程度でしょうか。生後半年頃に。
育児が楽になるかどうかはほぼ関係なかったです。
子供の性格もあると思いますし、絶対にコレが良いってのは無いので様子を見ながらで良いんじゃないでしょうか?
そんな上の子も3歳から保育園預けてますが、辞めさせなくても自然としなくなりましたよ。お友達と遊び回ると疲れるんでしょう。
まさにオヤスミ3秒の子になりました。
育児その他掲示板のスレ一覧
家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
息子に泣かれる6レス 118HIT 新米ママさん (80代 ♀)
-
子供の性別どちらでも良いではないか3レス 76HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
生後3ヶ月の赤ちゃんとの遊び方5レス 122HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
叱られると固まる、もっとやり続ける子への対処13レス 339HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
小学生・中学生の女の子について4レス 117HIT 育児の話題好きさん (30代 ♂)
-
息子に泣かれる
表情読み取るから睨むような表情だと泣き出すよ(匿名さん6)
6レス 118HIT 新米ママさん (80代 ♀) -
子供の性別どちらでも良いではないか
性別が、というより、自分達より歓迎される感じが嫌なんじゃない? …(匿名さん3)
3レス 76HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
生後3ヶ月の赤ちゃんとの遊び方
分かる〜。赤ちゃんってどう遊んで&あやしてあげたら良いのか、分…(匿名さん4)
5レス 122HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
初孫ハイの義母。
ぶっちゃけ、たぶんこれアルアルなんだと思います…。 人類史を考え…(匿名さん12)
12レス 346HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
今どきの中学生男子って夏休み何して遊ぶの?
小学生、中学生でも昨今は悪質な大人と合意?無理やり?のどちらか判断つか…(匿名さん5)
6レス 198HIT ♂♀ママさん (40代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか9レス 140HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
マウント取るつもりが22レス 366HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス
-
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子1レス 136HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。18レス 277HIT ♂♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。2レス 252HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか
8さん いや、その通りなんだと思います。 主さん返答から、旦那のス…(匿名さん2)
9レス 140HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
マウント取るつもりが
意外なコメントありがとうございます。 そうなんです。今言わなきゃ…(育児の話題好きさん0)
22レス 366HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス -
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子
同じ幼稚園、保育園の子なんですか? それとも違うけど家が近いとか? …(匿名さん1)
1レス 136HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。
いや一言も楽勝なんていってないです。大変ですよ。そりゃ。楽なわけないん…(♂♀ママさん0)
18レス 277HIT ♂♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。
女性からのコメント、しかもご経験された方からのお話は大変勉強になります…(匿名さん0)
2レス 252HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
貯金100万円あれば結婚出来ますか?
貯金100万円あれば、結婚出来ますか? 共働き・子供は要らないという条件で。
38レス 701HIT おしゃべり好きさん ( 男性 ) -
甥っ子が羨ましい
アラフォーなのに恥ずかしい話でごめんなさい。甥っ子を見ると羨ましいのです。 私は子どもの頃、親…
46レス 518HIT 相談したいさん -
マッチングアプリ
マッチングアプリでやり取りする人達っていきなり連絡来なくなったりスケジュール決める段階で無視したりす…
23レス 317HIT 恋愛好きさん (30代 男性 ) -
母に腹が立ちます
今日実家に行き、母は一人暮らし。母に夫は風邪で熱があり寝てるわと言いました、私と夫は53歳、母は歳だ…
12レス 223HIT おしゃべり好きさん ( 女性 ) -
婚活男性のメンタル弱くないか?
相談所で婚活してるアラサー女です。 15人ほどお会いしたのですが、メンタル弱い男性が多いのはなぜだ…
10レス 191HIT 相談したいさん (20代 女性 ) - もっと見る