友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

レス74 HIT数 4146 あ+ あ-

匿名さん
2024/06/26 16:47(更新日時)

大切な友人に裏切られました。
ショックで食事も喉を通りません。
涙ばかり出て、1日塞ぎこんでいました。

闘病中の友人に頼まれ、陰で仕事を代行しました。
私は最優先して最速で仕上げ、友人は喜びました。
友人から「お礼にランチ奢る」と言われ、
一旦断ったのですが、押し負けてしまいました。
私は電車に乗り、友人の生活圏へ向かいました。

途中で友人の友達らしき女性Xさんが現れました。
ここから2人のペースに巻き込まれていきます。

すぐ友人が私の個人情報をベラベラ喋り始めました。
私の重要な人生の悩みにも踏み込んでいました。
主観による人格否定や事実相違もありました。
Xさんは友人の話に食いつき、私に次々訊ねます。

私は彼女が誰かすら今も知らないままです。
ショックで何も考えられませんでした。
友人は私のことばかり喋り続けました。
あまりにも批判的な物言いで、つらくなりました。

話題が私の亡くなった最愛の家族にまで及んだ時、
悲しみに耐えられなくなり、私は帰ることにしました。
友人は声に出して笑っていました。楽しそうでした。

友人にお礼のメールを書かなければいけないのに、
喉が詰まるような痛みが出て、書くことができません。
どう書けばいいのか、分からない気持ちもあります。



24/06/15 04:45 追記
お陰様で友人はもう完治しています。

24/06/16 10:22 追記
友人にお礼メールを送りました。
20文字程度の丁寧な短文にしました。
いつもと違って簡素すぎると思われたかも。

No.4073666 2024/06/15 04:15(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.9 2024/06/15 22:13
匿名さん0 

>> 1 たま~~~にいるよなぁその友人みたいな人って 友人じゃないことがわかったんだからもうメールしなくて良いのでは? ご拝読ありがとうございます。

孤独感と自己否定感でいっぱいで、
今日も泣いて過ごしました。
私の何がいけないのかずっと考えています。
メールも迷惑かもしれませんね。

No.10

削除されたレス (自レス削除)

No.11 2024/06/15 22:37
匿名さん0 

>> 3 いい経験をしたと思う。 失敗は成功の元。 ご拝読ありがとうございます。

友人を心から信頼していたのでつらくて堪りません。
今日も自己否定感の中で泣いて終わりました。
私のような者が生きてる意味あるのかなとか
つい悲観的な方向へ考えてしまいます。
前向きに取り組めるよう頑張ります。

  • << 17 人生は給食と同じだと思う。 好きなものも出れば、嫌いなものも出る。でも、どちらも成長するには欠かせない糧なんだよ。 心をマイナスに保ってしまっていると、マイナスなものが集まって来ちゃうよ。いわゆる負の連鎖。 少しずつでも、前向きにポジティブに、心を明るい方向に持っていったほうがいいと思うよ。

No.12 2024/06/15 22:41
匿名さん0 

>> 4 お礼のメールしなくていいですよ。 主さんへのお礼返しなんだから。それに、そんな言い方されたのに。 これからは、距離を置いたほうがいい… ご拝読ありがとうございます。

友人にとって私は荷物なのかもしれません。
私には家族も、頼れる親戚もいないので、
友人が緊急連絡先を引き受けてくれています。
心から感謝しており、頭が上がりません。
友人には事有る毎に感謝を伝えています。
メールは書けても短文になりそうです。
自己否定感でいっぱいで気持ちがついてきません。

No.13 2024/06/15 22:45
匿名さん0 

>> 5 どうしてもいいたいってなら、ごちそうさま、だけでいいのでは? ご拝読ありがとうございます。

そうですね。
ランチのお礼はお伝えしたいです。
孤独感と自己否定感で落ち込んでいます。
人を信じるのが怖くなってしまいました。

No.14

削除されたレス (自レス削除)

No.16 2024/06/15 22:54
匿名さん0 

>> 2 お礼なんかしないでいいですよ。あなたのしたことは人として下劣です。二度と関わらないし人の個人情報をベラベラ話す神経が信じられない。さようなら… ご拝読ありがとうございます。

私の人生苦も歪んで捉えられていました。
ショックのあまりその場に倒れそうでした。
気持ちが動かず、帰宅したら大泣きしていました。
私には家族がいません。
頼れる親戚もありません。
友人が緊急連絡先を引き受けてくれています。
心から感謝しています。
頭が上がりません。
友人に迷惑をかけないよう気を付けて暮らしています。

間違えて自レス削除してしまい、再掲しました。
申し訳ありません。

No.19 2024/06/15 23:14
匿名さん0 

>> 6 お礼を書く必要ないよね。 親友やめてもいいし、暫く放っておけばいい。 ご拝読ありがとうございます。

友人の独り言が気になります。
「次からも(あなたに)してもらうわ」
今回は闘病中の友人を助けるため引き受けました。
完治したことですし、私は辞退を考えています。
そもそも私は部外者で不適格なので・・・。
しかし、とても断りづらいです。

No.20 2024/06/15 23:20
匿名さん0 

>> 7 辞めればいいってのも難しいですよね( 自分も友達辞めたい子の 愚痴?や悩みを書いた時 「友達辞めればいい」 って言われてもちょっ… ご拝読ありがとうございます。

まだ十代なのにご苦労なさってますね。
学校は集団行動なので付き合いは大変でしょう。
ご自身の心と体を一番大切にしてくださいね。
ご家族が貴女の最大の味方でありますように。

私は家族も頼れる親戚もないので、
友人が緊急連絡先を引き受けてくれています。
心から感謝し、お礼を伝えています。
だから私は本当は我慢しなくちゃいけないんです。
どんなに傷付く内容でも、友人は恩人ですから。
でも、私が弱くて・・・。なんか上手くいかなくて。
ダメですね。もっと頑張らないと。

No.21 2024/06/15 23:25
匿名さん0 

>> 8 品格も思い遣りも無い友人ですね でも、ある意味では、、、 本性を知ることでき良かったのかも もう友人には情報を流さないようにね ご拝読ありがとうございます。

私は家族も頼れる親戚もないので、
友人が緊急連絡先を引き受けてくれています。
本当に助けられ、心から感謝しています。
私は自分のことを話しすぎたのかもしれません。
負担をかけてしまっていたのかもしれません。
反省しています。もっと控えめな人になりたいです。

No.22 2024/06/16 01:01
匿名さん0 

>> 15 その関係の上であなたをまるで自分の支配下のように扱ってきたんですから、緊急連絡先にその人を指定するのはやめた方がいいですよ。まるで自分のモノ… 2様の端的な助言が心に真っ直ぐ響きます。
確かに私達の関係性はだいぶ変わりました。
友人は疑問に対してその場で反論する人ですが、
私は事を荒立てることを恐れてしまいます。

私は真面目ですが、自分に自信がありません。
人間関係の問題も自分を責めてしまいます。
マウントを取られやすいように感じます。
「優しい」「話しかけやすい」と言われたり。
誉め言葉のように言う人もいますが、
それは相手にとって都合がよいだけで、
「軽く見られたなぁ」と自分では思います。
対等に接して貰える秘訣を知りたいです。

  • << 28 主さんはしてもらってるという意識が強いのと、身寄りがない、自信が無いと公言してますが、きっとそういう弱さを人に見せて頼ったことで、相手も(私はこの人になにかしてあげてる、こちらが上の立場だ)と認識させてしまいがちなんだと思います。 身寄りのない不安や寂しさをこれからは極力人に見せない方がいいです。あなた自身を護るために。簡単に人に相談もしない。なんでも自分で決める癖をつける。自信がないと自分を悲観しない。もし同士が欲しいなら、行政や地域でやってるような集まり(カルチャースクールや市でやってる勉強会、イベントなど)に顔を出してみて、質の良い年上の友人を作ると良いかも知れません。親のような年齢の人もいるかも。その人にも頼りすぎないように。人に頼ると向こうにも頼られて利用されがちです。 自分を開示するとそこに同情や漬け込んで来る人が必ずいると思っておいた方がいいです。私も今まで何度も失敗を重ねてきています。とにかく自立です。しっかりと自分の考えや軸、趣味を持つ。 まずその友人とはバッサリ金輪際縁を切ることから始めましょう。どうやったらそれができるか、何度でも相談に乗るので書き込んでください。心の拠り所は別のことに向けましょう。主さんは一人じゃない。その人だけでもないですよ。

No.23 2024/06/16 01:17
匿名さん0 

>> 17 人生は給食と同じだと思う。 好きなものも出れば、嫌いなものも出る。でも、どちらも成長するには欠かせない糧なんだよ。 心をマイナス… 考え方次第で未来も変わってきてしまうんですね。
悲しくても、少しずつでも、明るく考えてみます。
今から始めますね。頑張ります。

kiyo様が給食に例えてくださって、思い出しました。
私、子供の頃はとても食が細くて給食で苦労しました。
大人になり克服しましたが、そうでない人達もいますね。
その時に気付いたんです。
食材の好き嫌いが多い人は友達も少ないって。
人物も食材も嫌いなままでは生きづらくなるんだって。
そう考えると相手を受け入れることを尊重し始めて、
その結果、マウントを取られやすくなっていました。
人間は上下を決めたがるのでしょうか。

No.25 2024/06/16 01:50
匿名さん0 

>> 18 あの………… そもそも、その友人って?知り合ってどれ位?付き合いはどれ位? 主さん、天涯孤独かな。とても危険、狙われやすい。家族… ご拝読ありがとうございます。

私と友人は16年前に知り合いました。
当時は週5で会っていました。
現在は1年に1~3回ぐらいです。
関係性も変わったなぁと思います。

18様はご家族に大切に育てられたのですね。
私まで微笑ましい気持ちになりました。
皆様仲良くお幸せにお過ごしくださいね。
私も自分自身気を付けて暮らすようにします。
家族がいないこと知られないほうがいいですね。

No.26 2024/06/16 02:00
匿名さん0 

>> 24 あまりにも酷すぎます 都合よく仕事を押し付けられたあげく 下に見られて傷つけられる 読んでいて辛いです ご拝読ありがとうございます。

私は普段から割と無意識で人助けしていて、
お礼を言われて初めて我に返ったりします。

友人には本当に恩を感じているので、
たとえ裏切られても文句は言えないのですが、
今回は涙が止まらなくなってしまって・・・
ここで相談させていただきました。
こんなに長い相談を読んでくださったうえ、
悲しい気持ちにさせてしまって心苦しいです。
寄り添っていただいて慰められています。

No.29 2024/06/16 10:14
匿名さん0 

>> 27 緊急連絡先が必要なら、70代以上の方なんでしょうか? 私は60歳でスレ主さんと同じ境遇ですが、そこまで他人に依存したいとは思いません。 … ご拝読ありがとうございます。

私の母が27様と同世代です。
母はこんなに優しくありませんでしたが。
緊急連絡先は賃貸や病院などで必要でした。
連帯保証人は企業と高めの有料契約です。
27様は緊急連絡先や連帯保証人を
企業にお願いされておられますか?

リアルでの人生相談は亀裂の原因になるんですね。
とても勉強になります。
人見知りなので今までの縁を大切にするばかりで、
新しい出会いを探そうとしていませんでした。
人間トラブルが苦手なことも理由の一つです。
浅く広い人間関係と自立力向上を心掛けてみます。
友人の心配や負担にもならないようにしなくちゃ。

  • << 34 お若い方なんですね。 私は両親から継いだ古い持ち家がありますので賃貸契約もなく、幸運にも入院もせずに済んでます。 緊急連絡先や保証人が必要になった時にお金があれば企業に依頼します。歳ならケアマネや民生委員さんに相談します。 地元住みで昔からの知人達と連絡を取りあい、疎遠にならないようにしています。 やはり、二十歳過ぎてからできた知り合いに身上を預けるのは怖い。 あなたは相手が悪かったのですね。 新しい出会い探しの中に異性も視野に入れませんか? まだ若いんだから、家族を作れますよ。

No.32 2024/06/16 11:07
匿名さん0 

>> 28 主さんはしてもらってるという意識が強いのと、身寄りがない、自信が無いと公言してますが、きっとそういう弱さを人に見せて頼ったことで、相手も(私… 2様、ご多用中お返事ありがとうございます。
長文相談のため、回答いただけるか心配でしたが、
大勢の方々からご教授をいただき驚いています。

友人を信用していたので何でも話してきましたが、
長い付き合いの共通の知り合いならともかく、
初対面の名も知らない相手に秒で拡散されたのは、
足元の地面が崩れるほどのショックでした。

ランチのお礼のみ丁寧な短文メールで送りました。
いつもと違って簡素だと思われたかもしれません。

安全のため身上を知らせていました。
相手によっては逆効果になるんですね。
今後は安全のため、ガード固くします。
公的コミュニティにも参加してみたいです。
人見知りですが、視野を広げる努力します。
文末を読んで、涙こぼれました。
ありがとうございます。

  • << 41 文章を読んでいると、主さんは若いながらもとても知的で識別力も理解力もある方だと感じます。ランチのお礼を伝えたことは少しもおかしくありませんよ。私でもそうしたと思います。主さんは人としての義理を通しただけですよね。 お礼しなくていいと言ったのは心情の話で、その人に感謝を持ち続ける必要は皆無だと言いたかったんです。主さんの他の方々や私への返信を読んでいて、とてもしっかりしてるなと感じました。主さんなら自立して、頭を働かせて今後は賢く、距離感を持って人間関係が築いて行けると思います。 不条理なことに、足を引っ張ろうとするような人はおそらくこれからも出てくると思いますが、孤独や寂しさ、不安に苛まれ弱った時に寄ってくる人をよく観察して識別を続け、落とし穴にハマらないようにし気をつけてくださいね。友人だと思っていた人には、どうしてあなたが去るのかを告げてもいいかもしれません。嫌なことをされたら、それは嫌で すと口にした方が自分の中の昇華が早まる気が個人的にするからです。 今回相談されたこともほとぼりが冷めたら客観視して通過していきましょう。言い方あれだけど、大概の事象は人生の中で(あるある)だと割り切れる日が必ず来ます。それよりも大切な人を大切にしていくことに注力して生きていきましょう。お互いに。主さんの幸せを応援していますね。

No.37 2024/06/17 00:59
匿名さん0 

>> 30 とりあえずその2人から極力距離をおいたほうがいいと思う。 体調悪くてーとか、スマホが壊れかけててー、など。 2週間くらいしたら落… ご拝読ありがとうございます。

友人が私のことばかり話すのに夢中で、
Xさんについては何も分からないままでした。
もう会うことは無いと思います。
友人とも徐々に距離を空けようと思います。
私の事情が負担になっていたのかもしれません。
1人でも生きていけるように頑張らなくては。

今年は猛暑日が早かったですね。
30様もお体お大事に楽しい夏をお過ごしください。

No.38 2024/06/17 01:20
匿名さん0 

>> 31 勉強になりましたね。 早い時期にこういう事を経験して傷付いておくのは悪い事ではありません。 人助けは助けるに値する人間だけに向けて下… ご拝読ありがとうございます。

はい、思っていた以上に勉強になりました。
社会には協調性や共感性を尊ぶ風潮がありますが、
そのリスクを冒してでも言わねばならないこと、
友人との関係性の変化や距離の測り方、
一身上の深い悩みを実社会で話しすぎないこと、
視野を広げて様々なカテゴリーで友人を作ること、
依存せず独りでも生きていける自立性を身に着けること
少しずつでも自分を変えたいと思います。

私は親からかなり厳しく育てられたこともあり、
人見知りで、人と争うのが苦手な性質で・・・。
友人がべらべらしゃべり出した個人情報において、
事実相違を訂正しましたが、友人が押し切りました。
友人は自分の見解や行動に自信を持っています。
それゆえに他人を振り回す力もあります。
言葉が通じないとはこのことだと思いました。
しかし、対話から逃げないようにします。

友人にとって私がもう必要ないのなら
荷物にはなりたくないので静かに去ろうと思います。
但し、恨んではいません。
今までお世話になり、感謝しています。
馬鹿だと言われるかもしれませんが、助けられていました。
友人が居なかったら私はどうなっていたか分かりません。

No.39 2024/06/17 01:31
匿名さん0 

>> 33 レス者達の話に、全部従えとは言わないけど一人だけじゃなく何人もお礼言う必要ないって止められてるのに、なんでメールしゃうのかなあ…丁寧な返答し… ご拝読ありがとうございます。

33様のご要望通りの結果とならず申し訳ございません。
皆様から戴いた回答には何回も目を通しております。
どの方のご助言も大切に考えております。
このたびは誠に申し訳ございませんでした。

No.40 2024/06/17 01:48
匿名さん0 

>> 34 お若い方なんですね。 私は両親から継いだ古い持ち家がありますので賃貸契約もなく、幸運にも入院もせずに済んでます。 緊急連絡先や保… 住み慣れたお家にお住まいなのですね。
お元気でお暮らしと聞いて安心しました。
お金があれば企業に、無ければ公的機関に。
旧友との長期的な繋がりにも配慮なさってるのですね。
私が見習わなければならない点がいっぱいあります。

身寄りが無いと思っていた以上にお金がかかりますね。
いつもタイムセールなど活用して生活を切り詰めています。
そのことも友人は笑いながらXさんに喋ってしまいました。
馬鹿にされているように感じて、思わず下を向きました。

16年の付き合いですから、友人に言い返したこともあります。
抗議とか反論といった強く叩き返すような言い方ではなく、
理論的に説明を添えて訂正したうえで釘を刺したという印象です。
でも、友人は自分の考えに自信があるようで、聞き入れません。
視野を広げて、大勢の方と知り合えるように頑張ります。

No.47 2024/06/18 07:07
匿名さん0 

>> 35 主さんは悪くありません。 類は友を呼ぶといいます。主さんはその人たちとはちがう類ですので、心置きなく離れてください。 たとえ今ま… ご拝読ありがとうございます。

友人やXさんは歯に衣着せぬオープンな友達作りをされるようですが、
私は初対面の相手に話し倒したり突くように訊くのは嫌いです。
私が友人の立場なら「〇さんとは△で出会って□年の友達」
お互いの説明はその程度に留め、あとは共通の世間話で済ませます。

そういえば、紹介の中で友人は私を「友達」とは言わなかった・・・。
「16年前に知り合ってね」の中に含まれていたのかもしれませんが。

ミクルで沢山のご回答をいただき、多くに気付かせていただきました。
16年来の重みは相応で、友人にお世話になったことは確かです。
しかし、関係性の変化に対して、適切に距離を空けようと思います。
お互いのためにもきっとそのほうが良いように思います。

No.48 2024/06/18 07:20
匿名さん0 

>> 36 主さんは勘違いされたのにそれを訂正もせずにお礼だけ言ってるの? 友人にそんな人間だと思われて笑われてるのに、友人にはその程度の人間だと思わ… ご拝読ありがとうございます。

友人の言葉は都度、異議を伝えて訂正しました。
しかし、友人は自分の見解で押し切る体でした。
自分の見解に自信のある方なので、
事実を理解せず、自分の解釈で片付けてしまいます。
言うことも時によってコロコロ変わります。
それすらも完全に忘れてしまっているのです。

緊急連絡先でお世話になっている他人なら、
私は本当に友人のお荷物にしかなっていませんね。
生きるためとはいえ他人様の負担にはなるのは心苦しいです。
こんなことからも関係性は変化してしまうのでしょうね。
もともと、私は相手を尊重しようとする受け身の性格で、
友人は自分の考えについて正直に行動する性格です。

もっと視野や活動領域を広げて、付き合う人を増やします。
私は人見知りですが、自分に甘かったのかもしれません。
大切な友人は数人いれば良いと思っていました。
それは閉鎖的な世界ですよね。
新しい人との出会いを避けていては自分も弱くなってしまう。
ミクルで皆様からご助言をいただき気付かせていただきました。

No.49 2024/06/18 07:48
匿名さん0 

>> 41 文章を読んでいると、主さんは若いながらもとても知的で識別力も理解力もある方だと感じます。ランチのお礼を伝えたことは少しもおかしくありませんよ… 2様、続けてご回答いただきありがとうございます。

そんなに褒めていただいて恥ずかしいですが、励みになります。
問題の日から数日しか経っていませんが、
体調不良が起きるほど気落ちしてしまって、自分でも驚きです。

Xさんは同じドーナツ3つを持ってきてくださいました。
友人に「今から行くわ」とメールして
その時に私のことを事前に聞いて、気を遣われたのでしょう。
「今度一緒にランチしよう」と誘われました。
でも、空気を読んで角を立てないように断ろうと思います。

2様はじめ皆様から大切なご助言をいただいて
ひとつひとつに気付かせていただいています。

私が友人なら、初対面同士を片方に無断では会わせないです。
家が近いのだから日を改めてもらうか、時間をずらします。
全員が楽しめない会合は失敗だと思います。
共通の知り合いである友人の言動には重責があると思います。

私は、自分自身が未熟なので、人の真価を見極めることが至難です。
今回は闘病を支えるため業務を引き受けましたが
今後は毎回してもらうわと言われて、すぐ懸念を表明しました。
私は友人の職場とは無関係で、完全な部外者なんですよ。
緊急連絡先も企業を調べたほうが良いかもしれませんね。
友人達に頼むような事柄ではないのかもしれません。
上下関係も生まれやすくなりますね。

No.51 2024/06/18 07:56
匿名さん0 

>> 42 もっと自分を大切にしましょう ご拝読ありがとうございます。

自己啓発の関連書に関心あり、良く読むのですが、
「大切な友人は数人いれば良い」
「嫌いな他人は自分の合わせ鏡」
書き手によって様々な指南に溢れていますね。
また、受け手によっても解釈はそれぞれだろうと。
私の性格上、つい自分を責めがちですが・・・。

ミクルでは私の事案に基いてご考察いただけるので
ご助言のひとつひとつが大きな救いになっています。
自分の安全も考えて、今後の友人達に対処しようと思います

No.52 2024/06/18 08:06
匿名さん0 

>> 43 私もシングル女子なので 「この先どーなるんだ」と心配してる。 このスレッドありがたい。 ケアマネや民生委員さんに相談するといいので… 30様、続けてお読みくださってありがとうございます。

30様も同じ境遇で頑張っておられるのですね。
不安定な時代ですがお体に気を付けて乗り切りましょう。
人間関係も難しいですよね。今回は本当にショックで・・・。
「金銭の貸し借りは絶対にダメ」というのは知られていますが、
緊急連絡先など生活基盤を委ねるのも危険だと今回学びました。
どうしても力関係や上下関係ができてしまうものなのかも。

お話を聞いていると、30様はお友達作りも上手そうですね。
私は話し掛けられやすいのですが、マウントを取られやすくて。
最近は「優しそうな人」と思われたくないなあと感じています。

No.53 2024/06/18 08:25
匿名さん0 

>> 46 横からにもなりますが… 主さん、そして43さん。これから家族を作るのもいいですよ。 これを言うと、「結婚しないことの何が悪い!」… 18様、続けてお読みくださってありがとうございます。

試練のなかで新しい伴侶と出会い、お子様も立派に巣立たれたのですね。
大変な思いもされたこととお察ししますが、本当に良かった・・・。
これからは今まで苦労なさったぶん、それ以上の幸せが訪れますよ。

私は無性愛っぽくて、恋愛に関心が薄いまま生きてきました。
相手の性別によって対応を変えるということも無いのですが、
職場の女性からは「男受けを狙ってる」など陰口を叩かれます。
「えっ?この私が?こんな私が・・・ですか?」と驚愕の極致です。

私の理想は、お互いを好意的に理解できる関係です。
そんな相手が伴侶や友人として出会えたならとても幸せですね。
天涯孤独な現在、安全面にもっと注意しようと思います。

No.54 2024/06/18 08:39
匿名さん0 

>> 50 影で仕事をした理由は? それが周囲に知られてはいけないものならそれをバラしてしまえばいいのでは ご拝読ありがとうございます。

友人は1人枠の事務員として働いています。
事務は全て友人に任され、自由なスタイルです。
業務が回っていれば、上は何も言わないのでしょう。

友人は突然の発病で、出勤こそできていたものの、
業務能力の低迷が避けられず、私に相談しました。

完治したのに「これからは毎回してもらうわ」と言われ、
完全な部外者の私としては困っています。
業界も分からない私に、丸投げ状態だったので、
闘病中だから、そんな状態の仕事でも引き受けましたが・・・。
彼女の仕事に対する責任感が軽いように思います。

No.62 2024/06/20 08:51
匿名さん0 

>> 56 なんだろう。 当たり障りなく、会う回数を減らしてみては? あなたが、傷ついたから、もう、許さなくて良いし、対して大切な人じゃなかった… ご回答ありがとうございます。

少しずつ距離を空けていくのが無難ですね。
友人はまるでマシンガンのように喋り続けました。
他人の秘密を主観であんなに暴露できる人がいるとは。
とても傷付き、勉強になりました。

No.64 2024/06/20 09:06
匿名さん0 

>> 57 御礼メールして正解でしょ。してなかったら批判材料を与えることになったかもしれんし。人なんか何処で何を言うか分かったもんじゃない。形骸的だった… 8様、続けてお読みくださり、ありがとうございます。

仕事の対価とはいえ、お礼は伝えようと思いました。
バスから降りる時も運転手さんにお礼を言いますし、
お給料もありがとうの気持ちで戴いています。

失礼を働いた相手にお礼不要と仰る気持ちも解ります。
ただ、お世話になっている方なので難しいところです。
あの日、私の前でさえ友人はあのスピードと内容。
私が帰った後のことを考えると怖いです。

No.65 2024/06/20 09:13
匿名さん0 

>> 58 ばかにされているみたいですよ。悲しいですね。 信用していたけれど、違ったようですね。 すがるのを辞めたほうが良いと思います。 お読みいただき、ありがとうございます。

悲しいですが、友人への信用は崩れかけています。
1人でも生きていけるよう体勢を整えなくてはいけませんね。
知らず知らずのうちに友人の負担になっていたのかもしれません。
少しでも早く改善できるよう頑張ります。

No.66 2024/06/20 09:29
匿名さん0 

>> 59 緊急連絡先はお金で頼める業者がいますよ。私も頼んでます。 年を取れば取るほど、人間関係は厳選していったほうがいいですよ。もうくだらない人間… お読みいただき、ありがとうございます。

緊急連絡先を取扱う事業者がおられるとは驚きです。
家賃保証会社には入っていますが、
連帯保証人がいないため高額な契約金でした。
家賃は引き落とし、手数料も毎月500円。
また、賃貸の更新手数料は年1万円です。

残された時間を平穏で価値あるものにしたいです。
人生の終わりが何才で来るか誰も分かりませんものね。
早い時期から少しずつ環境を整えていく・・・勉強になります。

  • << 71 家賃の半月分が相場ですよね。引き落とし手数料も更新料も普通です。 家賃保証使っているなら、問題ないですよね。なぜ彼女が必要なのですか? 誰からの緊急時の連絡先になっているのですか? 必要ないかと思うのですが?

No.67 2024/06/20 12:09
匿名さん0 

>> 60 主さん、 仕事ができるわ、 優しいわで、 結構凄い人なんだけどな。 1つ、 連帯保証人という言葉が出てきたけど、 その友人?… お読みいただき、ありがとうございます。

嬉しい・・・身に余るお言葉です。励みになります。
完治した友人は「今後は毎回してもらうわ」と言いましたが、
私は素人で部外者なので、断るつもりです。
友人は機嫌を悪くすると思いますが・・・。

連帯保証人は真先に家賃保証会社と高額契約しました。
後日、友人に緊急連絡先になってくれないかお願いしました。
「連帯保証人じゃないよね」と念を押されたので、
「うん、緊急連絡先だけ。連帯保証は企業と契約した」
と契約書を見せたところ、連絡先を引き受けてくれました。

60様も悲しい被害に遭っておられたのですね。
信用して気を配って接していた相手に裏切られると堪えますよ。
トラウマやフラッシュバックも耐え難い苦痛でしょう。
60様が1日も早く元の生活に戻れますように。
もっと素敵な方との出会いも、きっとあると思います。
私も身上は他人に知られないよう気を付けます。

No.68 2024/06/20 12:34
匿名さん0 

>> 61 すいません、あと賃貸の連帯保証人もセキュリティ会社に入らないとならないけど1年間で家賃の1ヶ月分の半分の金額だから数万ですよ。1年間で数万円… 59様、続けてご教授いただき、ありがとうございます。

現在の賃貸関連で契約中の法人と言えば、
・家賃保証(連帯保証人なしでの高額契約)
・火災保険
お部屋の契約更新料が毎年1万円かかりますが、
これは家賃保証会社の収入になるのでしょうか?

居住支援を法人に頼むとお金はかかりますが、
割りきったお付き合いができる点はメリットですね。
友人間だとどうしても片方にしかメリットありませんし。
それは良くないと思い、友人へお礼を形で表しました。
でも、友人は私からの贈り物は喜んでくれません。

お食事に誘うと断られます。もしくは奢らせてくれない。
流行の可愛い洋菓子は体に悪いと言われ、持ち帰りました。
フランス製のストールも着用を見たことありません。
衣料品は友人の衣服に合わせたつもりでしたが、難しいです。
個人の好みもあるので、贈って逆に申し訳なかった気持ちです。
ただ、お菓子を断られたのはよく分かりません。
友人は駄菓子も買って食べているのに・・・矛盾を感じます。

こういった理由でお礼が殆どできません。
そのため、私ばかりがお世話になっている図式です。

No.69 2024/06/20 12:45
匿名さん0 

>> 63 良い経験になりましたね。 2人きりより、複数になると、嫌な人になる場合は多いと思います。 そんなものです。 56様、続けてお読みいただいてありがとうございます。

人間関係が難しすぎて、不器用な自分を嫌いになりそうです。
私だけが無神経で要領も悪いように感じています。

人によっては大勢の目がある内は親切で、
2人きりの時に嫌がらせされることもありました。
これは自分の評価を落としたくないためかもしれませんね。

嫌な人同士で集まって標的を虐めることもよくありますね。
多勢に無勢で、言い返せる人はなかなかいないと思います。
職場でも新人がよく被害に遭いますね。
新しい環境に飛び込む時は特に気を付けています。

No.72 2024/06/25 09:41
匿名さん0 

>> 70 はい。 そんなもんです。 その中で、素敵だなあ。と、思い続けられる関係が続く人が、人生で、2.3人いれば良い方とのことです。 … お日にちが空いてしまい失礼いたしました。

56様も豊富な経験を積んでいらっしゃったのですね。
当時の苦労を学びに変えてこられた方々って素敵です。

私は人に優しく接しているのですが、要領が悪いのか、
すぐにマウントを取られてしまい、軽く扱われます。
ピンチを助けても、その直後は喜んでくれるのですが・・・。
「便利な人」と思われているだけのような気がします。

No.73 2024/06/25 09:52
匿名さん0 

>> 71 家賃の半月分が相場ですよね。引き落とし手数料も更新料も普通です。 家賃保証使っているなら、問題ないですよね。なぜ彼女が必要なのですか?… お日にちが空いてしまい失礼いたしました。

はい。家賃保証契約は家賃半月分でした。
一般的な料金と分かり安心しました。

緊急連絡先を必要としたのは家賃保証会社です。
連帯保証人なしで一般より高額な契約なのですが、
何故か契約申込書にも緊急連絡先が必要でした。

家賃保証会社契約と連帯保証人(緊急連絡先だけでは不可)の両方を求める家主も居ます。
2重払いみたいなことになり、腑に落ちません。

  • << 74 職場の上司とか職場の番号を書いて良いか確認を取るほうがよいのでは? その時の職場の。 家賃保証契約があればそれが保証なので連帯保証人はいらないのですけれどね。保証会社がメインで念の為なだけかと思います。 連帯保証人に負わせる金額の明記も必要になったので、家賃保証会社を使うのが一般的になりましたよ。万一の夜逃げや滞納などに備えてのことです。亡くなったり夜逃げで家財置いていかれても、なくてもですが一方的に解約できないデメリットがあるから補うための保険です。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧