注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
勝手に再配達の日時を変えられたとき
子供いるから無職になって生活保護

長く勤めてきましたが、辞め時?

レス4 HIT数 200 あ+ あ-

気になるさん
24/06/08 19:51(更新日時)

かなり長く同じ職場で勤めてきましたが、辞め時かもしれません。
尊敬する人に限って次々と退職。上司たちは昔は優しく気遣いがある人いましたが、みんないなくなり、数字ばかりの冷たい人たちばかりになりました。ちょっとした事務の手続きも怖くて聞きにいけません。
同僚も派閥があり、私は強い派閥にいないため強く当たられたりします。
お昼の休憩も昔はにぎやかでしたが、シーンとしてます。
極めつけは自身がパワハラを受け、業務変更され、今までの業績がなくなり評価が下がりました。
職場にいると、私はダメな人間なんだとおもうようになりました。
もうお金のためと割り切るのも辛いです。


タグ

No.4068060 24/06/07 18:15(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 24/06/07 21:21
気になるさん1 ( 30代 ♂ )

なぜ、あなたがアコガレルセンパイになろうとしない?

No.2 24/06/08 12:00
気になるさん2 

自分と同じ立場だわ…
辞めますって喉まで出てる
2週間前に言って今月末で辞めようかって

No.3 24/06/08 18:54
気になるさん3 

辞めて新しいところに行っても今と同じじゃないですかね?
また1から人間関係作らないとならないし。

まぁ、今は時代が殺伐としてますからね。
昔みたいな賑やかな雰囲気もなくなりつつあるのかもしれませんね。
お金のための場所ってね。

先に転職先探してみたら?
私も何度も辞めようと思って、職探して諦めてで何とか思い止まってる感じで。
職探してるだけで紛れる部分もぶっちゃけあって。

新しく入ってきた人とかとなかよくなれたりしないのかなー

No.4 24/06/08 19:51
気になるさん1 ( 30代 ♂ )

まあ、お金も大事だけど結局はじふんがどうありたいかじゃない?
キャリアアップが見込める会社なのか、平凡に今の生活を維持し今の会社に依存するかは、俺はキャリアアップして上にいけるだけいって楽したいはだから依存はとか情はない方をえらぶけどね、一度しかない人生だからね。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

メンタルヘルス・その他掲示板のスレ一覧

うつ病、適応障害、睡眠障害、パニック障害、統合失調症、ストレスや依存症など、精神・メンタルヘルスやその他の病気に関する相談や情報交換はこちら🈁で。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧