高齢者の定義5歳引き上げについてどう思いますか?

レス6 HIT数 276 あ+ あ-

ニートだが( 30代 ♂ oNh91b )
24/05/25 15:29(更新日時)

ネットでは働く年齢も5歳引き上げられるみたいに言われてますがそれについては?

ニートの僕としては労働者は先延ばし先延ばしにされてずっと働くのは可哀想だな~程度の感想ですが

タグ

No.4057901 24/05/25 12:27(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 24/05/25 12:37
烏帽子 ( ♂ PUj51b )

30年後のことを考えたらそんな呑気なことは言っていられないよ

No.2 24/05/25 12:40
匿名さん2 

町会でも敬老の日の対象者が60から65に なり70になり75になりました。
今の60代は元気に働いてますし若いですしスキル高い人も、ゆとり教育前なので
沢山います。
企業でも特に理系や専門職は、人手不足で
退職者を次々戻してますし
私もある専門職あるせいで60過ぎて専業
主婦してると働いて欲しいとあちこちから
言われます。
70歳で良いと思いますね。
何なら75でも良いかも知れません

No.3 24/05/25 12:59
magician ( 40代 ♂ z8C61b )

50歳を過ぎていくと老化の程度が人によって異なる。 同じ年齢層でも若く見えたり爺に見えたりいろいろです。 もう年齢で区別しないで健康診断とか脳の検査とかで判定していった方が良いと思うんだが。。 (^^;)

No.4 24/05/25 13:25
匿名さん4 

うちの会社は2021年から定年が65になったよ
再雇用は70までの更新
けど定義を変えたって高齢者は高齢者でしょう

No.5 24/05/25 14:15
匿名さん5 

そもそも高齢者に対しては手厚い制度が色々あるんだし、色々優遇されてるんだから、五歳引き上げしても良いと思う。
今の60代って元気な人多いし、元気じゃない人も色々な制度使えるし。

No.6 24/05/25 15:29
匿名さん6 

10年後も20年後も働かず金もなく彼女も出来ず1人でいるおっさんより遥かにマシだな。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

あほ雑談掲示板のスレ一覧

おバカよ😜集まれ。あほ雑談。暇つぶし。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧