注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
胸のサイズの相談
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?

子ども産んで後悔するのは毒親?

レス7 HIT数 233 あ+ あ-

育児の話題好きさん( 30代 ♀ )
24/05/24 15:57(更新日時)

子ども産まない方が幸せだった、楽だった、子ども産まないほうが損しなかった。と後悔するのは毒親?
今だけですか?
子どもが成長して稼いできて親孝行するようになったら、子どもいて幸せ、得だな。楽だな。と思えるようになる?

タグ

No.4057194 24/05/24 13:10(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 24/05/24 13:35
匿名さん1 

厳しいですが、毒親でしょう。
ただそう思うのも何か理由があるからでしょう。

No.2 24/05/24 13:39
匿名さん2 

子供が稼ぐようになって経済的に自立してくれたら、やっぱり親孝行だと思いますね。
子供にかかる生活費がなくなるだけでも楽になりますし。

主さんの書き方だと、子供が稼いできて親を養うみたいなニュアンスに取れますけど、子供の稼ぎをアテにする親はいないでしょう、一般的には。

No.3 24/05/24 13:44
匿名さん3 

1さんが言うなら私は毒親かもしれない…
産まなきゃ良かった、もっと楽だった、もっと自由だった、もっと苦しくなかった、もっと遊べたと思った時期もありましたが、子供と自分の成長と共に気持ちも変化しますよ。
今は本当に産んで良かったと思うし、幸せだし、将来の心配も無いです。
この人生で良かったと今は思います。

No.4 24/05/24 13:57
育児の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 子どもの稼ぎをもらえたり、子どもに介護してもらえて、子育てにかけたお金や労力以上のリターンあるからですか?

  • << 6 ちゃんと育ったからです。 リターンをもし考えるならば出来れば孫の顔見たいな〜くらいはありますが、介護や金銭や労力は、もう自分で計画しています。 子供がちゃんと自身の足で幸せに生きられる、それだけで良いかな。

No.5 24/05/24 14:37
匿名さん5 

それを直接子供に言ったら毒親ですね。
思う分には誰でもあるんじゃないかなって思います。
それでも子供が大きくなって結婚したり孫が産まれたら、子供を産んでよかったなぁとか気持ちも変わるんじゃないでしょうか?
最近親孝行=子供が自分で稼いだお金を親に渡すみたいなスレが多いけど、普通親は子供の稼ぎなんて当てにしないし、お金を渡すことが親孝行って考えがおかしいなぁって思います。

No.6 24/05/24 14:42
匿名さん3 

>> 4 子どもの稼ぎをもらえたり、子どもに介護してもらえて、子育てにかけたお金や労力以上のリターンあるからですか? ちゃんと育ったからです。

リターンをもし考えるならば出来れば孫の顔見たいな〜くらいはありますが、介護や金銭や労力は、もう自分で計画しています。
子供がちゃんと自身の足で幸せに生きられる、それだけで良いかな。

No.7 24/05/24 15:57
育児の話題好きさん7 

しつけーな
「母になって後悔してる」
っていうイスラエルの社会学者が出した本があるからそれ買って読んどき
あんたはネットの掲示板に執着するのはやめて本を読んだほうがいいと思うよ?図書館行けばいい本をたくさんタダで借りて読めるんだし。アンタがしつこくしつこく質問してる内容の答えやヒントが本から得られるかもよ?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧