注目の話題
復縁できると思いますか?
ピルを飲んで欲しい
どう思いますか?

猫と人間

レス8 HIT数 161 あ+ あ-

悩みが多い高校生( 10代 ♂ 8o9ESb )
24/05/09 14:14(更新日時)

こんにちは
自分は最近猫は人間のことを大きな猫と思っていると聞きました。
ここで質問なのですがもしこれが正しいのなら猫は人間に求愛行動や発情をすることはあるのですか?もしそうなら人間は猫からの恋愛?の気持ちを全無視していることになっている気がします。

タグ

No.4045928 24/05/09 03:25(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 24/05/09 04:11
匿名さん1 ( ♂ )

大きな猫と言うより親だと思う感情です。
その例として母親のおっぱいを指で揉み搾ろうとする行動がみられます。

自分は♀猫を飼うんですが母親にみたてた上記の行動をお腹の上に乗り行うことは毎日です。
女性は実際に胸を揉まれることはあるとは思いますね。
恋愛感情ではありません。
親子にみたてた求愛行動です。

犬は恋愛感情の行動とる時はありますね。
例えば大型犬になると人間の女性が草むしりをしてしゃがんでいたとします。

犬は後ろから女性の肩に両手を乗せてペニスを立て…はぁはぁ…と腰をふるんです。
あの光景を目の当たりにした時はさすがに
げっ!Σ(゚Д゚ υ)
としましたね🤣

  • << 3 横レスですみません。 犬が女性に腰を振ってるのはそういう行為ではなくマウントなんです。 犬が立場が上といってるのでそれをしたら注意させます。 犬は恋愛感情を抱くのではなく信頼関係を抱くのはあります。
  • << 5 へえええ 猫はそういう感情を持つことはないんですね。恋愛的ではなく愛情的なんだ。 ありがとうございました。

No.2 24/05/09 04:57
匿名さん ( QTWASb )

犬はその視点て見てると言うのは聞いた事ありますけど、猫はその視点は無いと断言出来ますね。

それはとある実験の結果からもそう言われています。

猫にトラのぬいぐるみを見せると一目散で逃げるんですよ。

そして猫と同じ色にしたぬいぐるみを置いても同じ結果になるんだそう。

なのでその猫の記憶外な大きさの猫には猫としての反応が起きないのだとか。

だから鏡の中の猫には威嚇するのです。犬にはこの反応は起きないのです。

猫にとって人は異生物、ただ安全な生物個体か危険な生物個体かは見抜けるそうです。そしてその中でも位置づけをしてるんだそうですよ。

  • << 6 なるほどわかりやすいです。それなら安心?して猫と遊びまくれますわ ありがとうございました。

No.3 24/05/09 08:27
匿名さん3 ( ♀ )

>> 1 大きな猫と言うより親だと思う感情です。 その例として母親のおっぱいを指で揉み搾ろうとする行動がみられます。 自分は♀猫を飼うんですが… 横レスですみません。
犬が女性に腰を振ってるのはそういう行為ではなくマウントなんです。
犬が立場が上といってるのでそれをしたら注意させます。

犬は恋愛感情を抱くのではなく信頼関係を抱くのはあります。

  • << 7 そうなんですね、犬が立場が上と思っているって結構甘々な躾してるんですかね笑

No.4 24/05/09 10:15
匿名さん4 

ぶっちゃけ猫に聞いた事のある人は居ないんだし。。。

ただ2番さんの実験のに関しては納得かな。 

  • << 8 そうですね。確定しているわけではないけど実験があると信用しやすくはなります。

No.5 24/05/09 14:11
悩みが多い高校生 ( 10代 ♂ 8o9ESb )

>> 1 大きな猫と言うより親だと思う感情です。 その例として母親のおっぱいを指で揉み搾ろうとする行動がみられます。 自分は♀猫を飼うんですが… へえええ
猫はそういう感情を持つことはないんですね。恋愛的ではなく愛情的なんだ。
ありがとうございました。

No.6 24/05/09 14:12
悩みが多い高校生 ( 10代 ♂ 8o9ESb )

>> 2 犬はその視点て見てると言うのは聞いた事ありますけど、猫はその視点は無いと断言出来ますね。 それはとある実験の結果からもそう言われていま… なるほどわかりやすいです。それなら安心?して猫と遊びまくれますわ
ありがとうございました。

No.7 24/05/09 14:13
悩みが多い高校生 ( 10代 ♂ 8o9ESb )

>> 3 横レスですみません。 犬が女性に腰を振ってるのはそういう行為ではなくマウントなんです。 犬が立場が上といってるのでそれをしたら注意させま… そうなんですね、犬が立場が上と思っているって結構甘々な躾してるんですかね笑

No.8 24/05/09 14:14
悩みが多い高校生 ( 10代 ♂ 8o9ESb )

>> 4 ぶっちゃけ猫に聞いた事のある人は居ないんだし。。。 ただ2番さんの実験のに関しては納得かな。  そうですね。確定しているわけではないけど実験があると信用しやすくはなります。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧