注目の話題
本当にしょうもないと分かっているんですけど
勝手に再配達の日時を変えられたとき
不機嫌な態度になる夫との接し方について

親権者変更

レス8 HIT数 226 あ+ あ-

むる( ♀ HZ6ESb )
24/03/18 06:00(更新日時)

ある人に相談されたのですが、元妻が親権持ってて、子供2人。生活保護受給中です。養育費不正したりするような元妻が嫌で下の自分の子だけでもと親権者変更調停を頑張ってはります。ほぼ不可能ですがもし無理だとしたらもう子供にも会わないらしいです。一切向こうと関わりたくないかららしいです。
どう思いますか?私なら関係ないけど面会はしたいと思いますが
皆さんはどうですか?

タグ

No.4007784 24/03/18 00:59(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 24/03/18 01:08
匿名さん1 ( ♀ )

生活保護下ならば、養育環境がどうにか出来るなら(祖母、叔母と同居とか)結婚予定で女性が養育出来ます。等だと、経済的に豊かなその彼にもワンチャンあるかも?

  • << 7 離婚してもう二度と一緒にはなりたくないらしいです。

No.2 24/03/18 01:49
匿名さん2 

養育費の不正受給はできないと思います。
本当にしてるなら役所に電話です。

養育費払ってるのに、申請してないみたいなんですけど。って

  • << 5 申請したみたいですが、大金じゃないと役所は動かないらしいです

No.3 24/03/18 03:19
おしゃべり好きさん3 

子供引き取りたいって
でも負けたら子供とは2度と会わないって
結局は自分のことしか考えてない人ですね

  • << 6 私もちょっとそう思いました。 自分なら子供と私と考えて 相手はどうでもいいので会い続けるを選びます

No.4 24/03/18 03:26
匿名さん4 

面会交流は子どもの福祉のためのものだし、子どもが会いたいなら親としては義務だと思う。
子どもの権利で親の義務だし、親たちの都合で奪うことは法的には認められないんじゃないのかな。

No.5 24/03/18 04:26
むる ( ♀ HZ6ESb )

>> 2 養育費の不正受給はできないと思います。 本当にしてるなら役所に電話です。 養育費払ってるのに、申請してないみたいなんですけど。って 申請したみたいですが、大金じゃないと役所は動かないらしいです

  • << 8 1万5千円以上は収入になるので動きます。 動かないというのならその話は嘘です。 経験談なのでわかります

No.6 24/03/18 04:26
むる ( ♀ HZ6ESb )

>> 3 子供引き取りたいって でも負けたら子供とは2度と会わないって 結局は自分のことしか考えてない人ですね 私もちょっとそう思いました。
自分なら子供と私と考えて
相手はどうでもいいので会い続けるを選びます

No.7 24/03/18 04:28
むる ( ♀ HZ6ESb )

>> 1 生活保護下ならば、養育環境がどうにか出来るなら(祖母、叔母と同居とか)結婚予定で女性が養育出来ます。等だと、経済的に豊かなその彼にもワンチャ… 離婚してもう二度と一緒にはなりたくないらしいです。

No.8 24/03/18 06:00
匿名さん2 

>> 5 申請したみたいですが、大金じゃないと役所は動かないらしいです 1万5千円以上は収入になるので動きます。
動かないというのならその話は嘘です。

経験談なのでわかります

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧