注目の話題
ディズニーの写真見せたら
コンビニ店員、怖い
一人ぼっちになったシングル母

シンクやコンロの下にある棚の悪臭や劣化の証明

レス5 HIT数 206 あ+ あ-

主婦さん( 30代 ♀ )
24/03/21 22:40(更新日時)

住んで10年以上になるんですが、シンクやコンロの下のスペースがキツい臭いがして、サビの残骸があります。

10年も住んでたら劣化するのは当然だと思いますが、住んで3ヶ月の時に火災警報器取り替えで大家さんが立ち会った時に「入った時から気になってたんですが・・・」と見せたんですが、様子を見て困るようなら言ってくださいと言われそのままです。

それから10年以上住む事になりましたが、仮に排水管の劣化が原因で臭いやサビがあったのだとしたら、これが元からという事をどう証明すれば良いのでしょうか?



タグ

No.3995821 24/03/01 14:00(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

No.1 24/03/01 15:27
おしゃべり好きさん1 

証明できないんじゃないですかね

とりあえず何か求められるなら
>住んで3ヶ月の時に火災警報器取り替えで大家さんが立ち会った時に「入った時から気になってたんですが・・・」と見せたんですが、様子を見て困るようなら言ってくださいと言われそのままです。
これ言ってみてもいいとは思うけど

それで対応してもらえないからそれをキッカケに引っ越してもいいだろうし

10年住んでるんだから自分が不便なら自分で業者呼ぶなりで修繕してもいいだろうし

とりあえず相談してみて考えたらいいと思います

しっかりした管理会社ならしっかり、すぐ対応してくれます

No.2 24/03/02 05:45
匿名さん ( QTWASb )

リフォームの仕事してるものです。

流し台下の収納部分の湿気問題なのだと思います。

そしていちばん多いのが、その収納部分の床の下。

本当の床から数センチ排水管が突き出ています。そこへ流し台の排水ホースを突っ込んでいるのですが、そのジョイント部に隙間がてきてるのだと思います。

ある程度の長さの排水ホースを突っ込んでいると流し台排水の逆流は起こさず、湿気だけが登るという現象が起きるのですよ。

修繕は水道業者さんの修繕業務となりますね。「防臭キャップ」というものと、グレーの配管テープで直せます。

しかし1度湿気でその収納の床が腐食したりカビが生えたり、扉のヒンジが錆ると交換するしかなくなるので、現時点でここまで来てしまってるのだと思います。

大家さんに修理を頼むべきです。入居者には修繕義務はありませんよ。

No.3 24/03/07 09:49
主婦さん0 ( 30代 ♀ )

>> 2 リフォーム業者様、教えてくださってありがとうございます。

投稿後、入居振りに掃除する為調理器具や物を全て退けました。
当時はここまで長く住み続けるとは思っておらず、床に直接調理器具が触れないようにばかり頭にあり新聞紙を敷き続けてました。
画像は全て出して新聞紙も除けてアルコールのウェットティッシュでさっと拭いた状態です。

修繕を依頼する必要があるんですが、その前にいくつか気になってる事がありまして・・・。

【気になる事①】
業者様の予想通り、床板の一部カビと湿気?による凸凹が出始めてます。
ホースの周りにプラスチックのカバーが囲まれてますが、これってネジで固定したり接着はしないのでしょうか?
カバーを拭いてる際にその方向に動いてたので、合わせてネットで検索した際、床板の切り取られた部分の隙間を無くす為の物だと思ってるのですが、接着されてる訳ではない為拭くとズレます。

【気になる事②】
管理会社を通じて修理を依頼するなら、修理内容はどういった事をするんでしょうか?
先程書いた通り、ホースの周りの板を切り取っており、カバーは本当に切り取った部分を隠す為でしかないけどその床板自体、多分裏は湿気がこもってると思うんです。
となるとホースとカバーの隙間を埋める程度の修理では無理なんじゃないかと思うのですが・・・。

No.4 24/03/07 11:44
匿名さん ( QTWASb )

>> 3 ご返答いただきありがとうございます。

かなりずさんな工事をされてる物件のように思います。

問題はその樹脂パネルの下なんです。その下に床から排水管が出ています。そして流しからの蛇腹ホース、その繋ぎ目の処理が不適切だから起きたと考えます。

本来その繋ぎ目に防臭キャップという部材を使い、空気が漏れたり入らなくする接続方法を用います。その際ズレを防止するためにビニールテープで上巻きするのです。多分それが出来てないのだと思います。

湿気はその排水管と蛇腹ホースの繋ぎ目から出た湿気によるものだと思います。

経年劣化でその蛇腹ホースは固くなってしまってると思いますので、そのホースの交換と防臭キャップの取り付け、補強、流し台の床板を化粧合板に上貼りし、修理します。1時間もあれば修理できるものです。

問題は不動産屋が抱える業者次第だと思います。

No.5 24/03/21 22:40
主婦さん0 ( 30代 ♀ )

主です。お二方、先日はありがとうございました!

こちら側の落ち度があった場合の説明が出来るか不安でなかなか言い出せずにいましたが、業者様の予想が当たっていた事で後押ししていただけて無事に管理会社に伝えて業者を手配していただきました!

予想通り、キャップ?がついてませんでした。
(きちんと聞き取れなかったんですが、蛇腹のホースがパイプの奥の方に云々・・・と言ってたので、以前の業者さんも何か事情があって当時で出来うる〝そこまでの修繕〟しか出来なかったのかなって思います。)
隙間はパテで埋めてもらい、板については湿気?による亀裂がありましたが、全体的にはまだしっかりしてたので新たな板を同じサイズに切り元の板に乗せる形で処置していただきました。

回答とアドバイス本当にありがとうございました🙇‍♀️

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋
このスレに返信する

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧