今の時代よりも昔の時代の方が良かった。
そう思う事ありませんか?
特に昭和世代の方。
便利だからこそ不便になった。
犯罪も増えた等、色々と心配も増えた。
不便だから良かったエピソードなど、
何かありませんか?
24/02/21 21:15 追記
回答ありがとうございます。
皆様の青春時代と被る部分も多く
懐かしい気持ちになりました。
今は経験できない貴重な思い出です。
新しいレスの受付は終了しました
もし、昭和時代に、スマホがあれば、かなり人生が変わっていたと思います。
幸か、不幸か、昭和時代の方が、良かったと思います。
同級生も、こんなに少なく無いし、教師に、ビンタを毎日、されなくて良いからね。
毎日、上級生と喧嘩をしても、問題が無い時代だからね。
小学生3年生くらいから、友達の家のカブを乗ったりして遊んだり、川遊びが、楽しかった。
スマホでメルカリとかあれば、小遣い稼ぎが、出来たと思います。
小学生低学年から金持ちの友達に、お金をよく貰いました。
カツアゲでは、無いからね。
友達が、一人息子で、超我儘な友達でした。
女子も、可愛い女子が、多かったけど今の方が、小柄で可愛く見える時もあるけど。
教師は、熱血が、何人かは、居ました、今よりは、質が良かった気がします。
- << 17 熱血教師いっぱいいましたね。 学校でゲンコツされたりビンタされたり しても悪い事は悪いと教えてもらえました。 それが今は出来ないから、 バイトテロみたいな自分さえ面白ければ いい。他人は関係ないみたいな事が 起きるのかもしれませんね。
削除されたレス (自レス削除)
ネットによる情報過多。
子供が、早いうちからブラック職種やら、その仕事の闇やらを情報として仕入れてしまい、気持ちが削がれているような気がする。
そんなの、大人になって実際にその世界に入るまでは、昔は知らなくて済んだ。
知らなくて済んでいられたから、たくさん夢を持てたし、頑張れた。
しかも仕事のマイナス情報ってすごい主観なものもあるのに、不幸なことに子供にはその判断力がない。
本当にやりたいことは、そんなマイナス情報に左右されるものじゃないって、今の10代に伝えたい。
- << 19 確かにその通りですね。 夢を持っても経験する前に擬似体験もしく は要らぬ情報で諦めてしまう事もあるかも しれないですね。 便利な反面、いい事ばかりじゃないですよね。
昭和の時代が不便とは思いません、確かに今に比べたら連絡手段や情報収集とかは、不便だったかも知れませんが、あの時代なりに生活してました。今は、スマホやPCでデジタル化になり小学生でも大人並みに情報収集は可能です。それが良いのか?悪いのかは?、時に悪い場合もあります。そして、車のライトがLED化になりました、街の灯りも同じく。必要以上に情報収集が簡単になり、連絡も複数に一瞬で広がる、全てが善として活用されたらいいけど、ニュース見てると悪に走り利用されてる、皮肉ですね便利は
- << 20 昔は社会でも右ならえで一定のルールにのっとって生活してれば安定してました。それが出来ないと社会から弾かれる事はあってもお節介な人が助けてくれる事も多々ありました。社会に出ると仕事を手取り足取り教える。ある程度の年齢になると結婚を促してくるお節介さんもいた。未婚率も低い。 結婚して一人前。 今は自分で考えて自由にどうぞって風潮。 社会から弾かれても誰も助けてくれません。 孤独死なんかはその典型。 連絡も携帯電話を1人一台持ってるので 便利な反面、面倒臭い場合もありますね。
再レス失礼。
親戚やご近所との連携。
鬱陶しいこともあるけど。
うちの子、仲良しだとばかり思っていたお友達に、陰でいじめられていた。親である私は全く気付かず。
下校中の子どもとその友人の様子をご近所の方が目撃して教えてくれて発覚した。
おかげで早めに手を打てた。
子供を見守る周囲の大人の目ってやっぱり大事。多少おせっかいであったとしても。
今は下手したら、他人には介入しない方が賢明っていう風潮。
世知辛いと思うこともある。
- << 21 ごもっともです。 他人に関わる事で余計な揉め事を避ける。 見て見ないふり。 いじめも体罰系から気付きにくいネットで 晒し者にするので余計にされた方は 心に傷を負い人に話さなくなる。 常に子供の変化に気づいてあげる必要がありますね。
人権感覚も皆無だし、不衛生だし、詐欺まがいなことや違法な仕事や倫理的にやばい仕事が合法としてあったり(売血とか)
セクハラも被害を受ける側はニコニコして我慢しなきゃいけないとか
ムチャクチャだと思うけどね?犯罪件数も多いし、公害も多い
いま60代以上の人かあるいは家父長制の権化のようなハラッサー親爺が昔のほうがよかったと懐古するならわかるけど、ほぼ平成〜令和の時代しか知らない人が昔のほうがよかったとか言ってるなら昔に幻想抱きすぎ。
今がいいとは思わないんだけど、今が生きづらいなら昔なんかもっと生きづらいよ。
- << 23 それも確かにありますね。 男尊女卑の時代でしたね。 その中でも役割みたいな物はある程度 決まっていたような気がします。 今は男だから、女だからもない反面 冤罪も増えたように感じる時もあります。
- << 28 もしかして。 平成後期や令和の時代を生きる若者は、『昭和を知っている人間は昭和の方が良かったと思っている』と誤解していませんか? とんでないですよ。 肯定なんかしませんよ? パワハラ、モラハラ、セクハラ、マタハラ全開で、コンプライアンスの概念なんか無かった時代です。 その時代を当時から肯定していたわけではなく、声を挙げて闘った世代があったからこそ、今の社会通念が形成されたってことに気づいて欲しいです。
令和になって浅いけど、便利になっても「暴力と金は、令和でも続いてます」表舞台の社会でも。より、陰湿になってる気はします、横や多方面への連絡を瞬時に流せるから。ニュースで見ましたが、名◯屋市教育委員会問題=金絡み、政治の舞台では、裏金、連日のように。今でも全てがデジタル化でなく、アナログなダーティーな部分は蠢いてる。昭和の時代のアナログの方が分かりやすいです、今はデジタルとアナログが融合した、陰湿な時代と思います。善悪を使い分けて、堅気の人が表舞台にいます、小学生でも大人並みに使い分けてる、令和?荒れた荒野ですかね
- << 24 わかりにくい部分、反面何かあるとすぐに拡散されてしまう。何につけても評価されて口コミ等に書かれてしまう。それが虚偽なのかどうかは自己判断。便利な様な不便な様な情報を自分でしっかり見定める必要がありますね。
やっぱデジタル化ですかね。
色んな事を調べたりするのには物凄くいいのですが、デジタルで得た知識をまんまに受けとり経験や体験もせずに情報だけで損得判断をしてしまう人が増えた気がします。
仕事にしてもブラックだのホワイトだの。
子供を産むことにデメリットが一人歩きしすぎて少子化。
色んな意見が聞けるようになったがゆえに常に監視されてような感覚、1度の失敗も許さない社会。
揚げ足取りや一部切りぬきの言葉で攻撃的な意見やハラスメント。
昔はもっと高卒で働こうが大卒だろうがそれぞれの生き方を尊重し、支えあってた。
勉強が出来る子は勉強、スポーツが出来る子はスポーツで輝けたのに今は両方求められたりする。
ネットの普及である意味社会的いじめがはじまったよね。
芸能人叩きとか。
別に芸能人の不倫なんて一般人には関係ないのに、我が事のように騒ぎその人を潰しにかかる。
怖い時代になったなーって思う。。
- << 25 簡単に晒し者に出来てしまうという意味では怖いですね。
昭和が良かったなんて絶対に思いません。
学校では教師が平気で生徒にビンタは当たり前…
給食に好き嫌いが有れば、それを食べるまで何もするなと強要、命令して、精神的に児童を追い詰める姿を散々見てきました…
教師が体罰するのは日常茶飯事でしたし、子供への性搾取、性被害は深刻だったと思う。
それが間違ってると周りの大人の大半が思って居なかった時代。
今よりも何処にも言えない時代でした…
NHKが昼過ぎに昭和後半だか平成初期の頃のドラマの再放送してたが…
何気に見てたが…
今では完全にアウトでしょう!って、ドラマの中で女性軽視のモラハラ発言してました。
当時は、結婚する女性は会社を辞めさせるなんて、男性が平気で女性に言ってたり、そんな雰囲気丸出しの世の中でした…
- << 26 一定の固定概念が存在していましたね。 それが良かったか悪かったかは その人の解釈だと思いますが。
>> 6
昭和の時代が不便とは思いません、確かに今に比べたら連絡手段や情報収集とかは、不便だったかも知れませんが、あの時代なりに生活してました。今は、…
昔は社会でも右ならえで一定のルールにのっとって生活してれば安定してました。それが出来ないと社会から弾かれる事はあってもお節介な人が助けてくれる事も多々ありました。社会に出ると仕事を手取り足取り教える。ある程度の年齢になると結婚を促してくるお節介さんもいた。未婚率も低い。
結婚して一人前。
今は自分で考えて自由にどうぞって風潮。
社会から弾かれても誰も助けてくれません。
孤独死なんかはその典型。
連絡も携帯電話を1人一台持ってるので
便利な反面、面倒臭い場合もありますね。
>> 8
良し悪しですよ…
三丁目の夕日とかの漫画もあるけど。あれは、良く思えるように作られている。
「本当は怖い昭和30年代」という本、…
ありがとうございます。
みんな口を揃えて昔は良かったと
いつの時代も言うと思います。
便利になり良かった面も確かに多いです。
その反面というのでスレ立てしました。
- << 30 お返事ありがとう。 昔は良かった、というのは、「昔のほうが良かったこともある」だけ、と私は思ってます。 暴力とカネは令和も、と仰ってる方がいますが。もちろん、令和にだって悪いことをする人もいます。 凶悪犯罪は近頃スゴいとも言えますよね、無茶苦茶な事件も多い。 でもやはり、世間の意識自体が違うと思っちゃいますね… もし昭和30年代にタイムスリップしたら?とか考えるとわかりますよね。そのようなドラマ、映画、漫画など面白いですよね。 たいていの人は当然、携帯電話が無かったことばかりでしょうけど。 私はとにかく不潔がイヤです。その頃どんなに不潔で当たり前だったか… また、憎まれ口、暴言や死の話などを笑いにもした時代。 悪いことを思い出せばたくさんありすぎます。 40代の方なら、マシになっていた頃だと思いますよ。 書いたらキリがないな。思い出すと面白いこともたくさんあるし。
>> 22
ありがとうございます。
みんな口を揃えて昔は良かったと
いつの時代も言うと思います。
便利になり良かった面も確かに多いです。
…
お返事ありがとう。
昔は良かった、というのは、「昔のほうが良かったこともある」だけ、と私は思ってます。
暴力とカネは令和も、と仰ってる方がいますが。もちろん、令和にだって悪いことをする人もいます。
凶悪犯罪は近頃スゴいとも言えますよね、無茶苦茶な事件も多い。
でもやはり、世間の意識自体が違うと思っちゃいますね…
もし昭和30年代にタイムスリップしたら?とか考えるとわかりますよね。そのようなドラマ、映画、漫画など面白いですよね。
たいていの人は当然、携帯電話が無かったことばかりでしょうけど。
私はとにかく不潔がイヤです。その頃どんなに不潔で当たり前だったか…
また、憎まれ口、暴言や死の話などを笑いにもした時代。
悪いことを思い出せばたくさんありすぎます。
40代の方なら、マシになっていた頃だと思いますよ。
書いたらキリがないな。思い出すと面白いこともたくさんあるし。
昭和世代ですね笑
地でビーバップハイスクールみたいなことぱかりやって来ましたね。
でも今よりもはるかに人との人の繋がりは良かったと思います。
暴力を振るって来てた教師も卒業すれば案外尊敬出来る恩師でしたね。その時のビンタには考えや思いを教える意味も根拠もしっかりありましたからね。
また喧嘩し合ってた仲間もいまだに付き合いがあってお互いを高めあってるし、助け合ってるしね。
今の世知辛い人間関係よりも楽しったですけどね。
タバコも酒も誰でも自由に買えてた時代、全ては自己責任。自分を守るのは自分であって人に頼るものでは無いって社会に学べたんですけどね。
他人が悪いなんて言わなかったよなあ。懐かしいね。
- << 40 人との絆。友情は今より遥かにありました。 同感です。
昭和で良かった事は、個人的には親戚づきあい
母は本家に嫁ぎ、お正月やお盆は料理作りに追われていた
朝から夜迄誰かしら親戚が来て、その度に料理作ったら温めなおしたり
普段からも近くに住み、付き合いはありました
大変だったと思いますが、今は父の兄弟も何人か亡くなりましたが、甥っ子姪っ子が
年老いた両親を気にかけてくれます
もしも付き合いがなければ、甥っ子姪っ子は慕って会いに来てくれてないと思います
昭和は人との距離が近かった
良くも悪くもゆるい時代でもあった
昭和生まれの私からすると
今の方が良い時代で無責任な時代
今の方が自分次第で人生を歩め、チャンスもあり、色々な事ができる
今の方が良い時代だなと思う
昭和が良いと思うのは個々の思い出の部分かなと思う
- << 41 私も従兄弟と遊ぶのが楽しみでした。 親戚付き合いも多かった。 ご近所付き合いも多かった。 ご近所のおじさんおばさんも声をかけてくれた。
昭和前半までは中卒で人生送れる時代でした。
日本に国力があったのですかね。
「自分さえ良ければ良い」の考えの人も少なかったですね。
周りを考えて結婚と子供を持つ事はしていました。
だから見合いも沢山あった
生活保護を受ける事も母子家庭手当を受ける事も現在と感覚が違い究極の恥、人間として情けない事、絶対にしたくない、そういう価値観とプライドが人にありました。
平均寿命も70半ばで介護期間も短かかった
自然豊かで空気が美味しかった
昭和の方が良かった
- << 43 いい部分だけ見れば全く同感です。 今は中卒は少ないですね。 中退しても高卒資格だけは取るんでしょうね。 結婚が減ったのも、右ならえ精神や お節介おじさんおばさんが減った影響も あると思います。 他人の為に叱ってくれる人がいなくなった。 出来なくなった風潮でしょうか。
教師が生徒でストレス発散してるような
そんな糞みたいな教師もいた
わざと勉強できない子を指名して前に出させて問題を解かせる
解けないと、なんでわからないんだとか発狂しながら生徒の頭を黒板にバンバン打ちつけて、廊下に立たせるような事する教師がいた
給食は全部食べるまで5時間目が始まろうと関係なく食べさせるとか
今だったら大問題になるよね
ヤンキーがやたらと湧いてた
短ラン、ボンタンの下に赤や紫のTシャツと靴下
卒業式には刺繍入りの学ランが出現する
車はセダンの改造車でやたらとマフラーが煩い
ミラーにエアロメーカーのフサ吊り下げて
変なヤンキーブランドの派手な服着て
今考えたら最高にダサいね
- << 44 給食はそうでした。 食べ終わるまでみんなが食休み休憩で 校庭で遊んでるのに1人だけ机で給食と 向き合ってた児童がいました。 今、考えるとあれは虐待に近いかも。 女の子はブルマでした。 今は盗撮等あるから皆無ですが。 先生の好き嫌いでイジメてくる先生も 確かにいました。それも嫌われない様に 体振る舞う社会勉強だったのかな??
>> 38
生きてる実感が昭和の方があったかな。
まぁー若かったし、子供時代が含まれてるからエネルギッシュで当然やけど。
それは感じますね。
国民の満足度は昔の方が高いと思います。
貧乏でも幸せなブータン。
今はうつ病、死にたい人が増えた要因は
寄り添ってくれるお節介さんがいない
ですもんね。
- << 65 ブータン辛そうですね、最近。何があったのでしょう? しってます? 私はもうすぐ50代。主さんは40代?どこかでお会いした事があるような… スレ、最初から読んでてブータンで共感🙄 雨ですね。うちの子は外に遊びにも行けず家でゴロゴロ… 子供の相手するのに疲れます。可愛いんだけどね。 主さんの子供は大きいの? 三連休、子供と何して遊びますか?👻
現代の利点はまさにデジタル化。
旅行とかしやすくなりましたよね。
ホテルや交通機関の予約も簡単になりましたし、旅先で道に迷う事も減りました。
買い物もネットで出来るし、食事の配達もサービスの予約も電話もしなくていい時代。
花ごよみもXの書き込みとかで目星がつくので、観光事務所に確認しなくていいし。
ただ何か相手が介在しない社会活動に不安感はありますね。
昔は良くも悪くも相手が見えていました。
見えていたからこそ、直接のトラブルが多かった。
カツアゲされたり、ケンカして殴られたり。
今は知らない人間が知らない人間を叩く、匿名で叩く。
知らない人間から詐欺を受け、預金を盗まれる。
昭和や平成中期くらいまでは、街中の生活事情は相手の顔や素性が大体は見えていました、良きも悪くも。ところが今は、都合悪くなると個人のプライバシー云々で匿名性?で、カモフラージュして陰湿な悪事してる。教育関連の学校でも、こんな教育受けた子は大人になっても、個人のプライバシーと匿名性を都合よく使い、ニュース沙汰になる事案を起こす。昭和や平成には、匿名性など無く、我こそは・・・で、顔や素性隠さずに物事に挑んでいた気はします、良きも悪くもですけど。
再レス、すみません。昭和後期か平成初期に映画の「バック・トゥザ・フューチャー」を見ましたが、未来から過去へ主人公が行った世界は1950年代、本来の当時の人が見ることが無かったダウンベスト、即席のスケボー、卓越したエレキギター弾き、主人公が過去に現れなかったら、当時の人は見る事もなく過ごしていた気はします。アナログで生きてる人々の初々しい生活感が垣間見えました。デジタル機器など無く、生身の人間が躍動してる感じが、日本の過去にも類似しつなます。
新しいレスの受付は終了しました
教えてご相談総合掲示板のスレ一覧
疑問・相談・質問全般はこちら
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
石破って2レス 34HIT おしゃべり好きさん
-
男の人のパンチラに興奮してしまう4レス 68HIT ぽん (20代 ♀)
-
偏差値について0レス 71HIT ちょっと教えて!さん
-
会いますか?6レス 73HIT 匿名
-
長生きは遺伝なのか?1レス 70HIT おしゃべり好きさん
-
石破って
お前総理に対して文句言うの何様のつもり?お前よりも総理の方が頭いいんだ…(匿名さん2)
2レス 34HIT おしゃべり好きさん -
50代の方にお聞きします。
ちょっと意味分からない(通りすがりさん11)
14レス 142HIT おしゃべり好きさん (♀) -
会いますか?
悪化したら嫌だし心配だからキャンセルしようと言います。 恋人が会いた…(匿名さん6)
6レス 73HIT 匿名 -
男の人のパンチラに興奮してしまう
男性のパンツが見えるくらいでは目のやり場に困るなんて思わないけどね〜 …(社会人さん4)
4レス 68HIT ぽん (20代 ♀) -
👘🌃✨🧑🤝🧑同窓会に行くべきか❔
来年の成人式の話ですか? それとも3月くらいに独自に成人式をやる自治…(匿名さん3)
3レス 81HIT 相談したいさん
-
-
-
閲覧専用
老害26レス 240HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
閲覧専用
天童よしみににてると言われた4レス 75HIT 知りたがりさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子供病院 鼻で笑われた3レス 67HIT 聞いてほしいさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
SUVってなんで?4レス 145HIT 教えてほしいさん
-
閲覧専用
パートの仕事を増やすな!と言われてます。2レス 126HIT パートさん
-
閲覧専用
老害
そうですね。カードを見せてくれればいいですが、いちいちそこまではしない…(おしゃべり好きさん0)
26レス 240HIT おしゃべり好きさん (♀) -
閲覧専用
SUVってなんで?
車種は何ですか? 教えてください。(教えてほしいさん0)
4レス 145HIT 教えてほしいさん -
閲覧専用
天童よしみににてると言われた
テレビ的なビジュアルでは・・ チャンネル変えたくなるし(匿名さん4)
4レス 75HIT 知りたがりさん (40代 ♀) -
閲覧専用
パートの仕事を増やすな!と言われてます。
気づいた人がやれば良い やりたくなければやらなくて良い(おしゃべり好きさん2)
2レス 126HIT パートさん -
閲覧専用
子供病院 鼻で笑われた
ドンマイとしかいいようがない。 こんなこと私もありますよ。 …(匿名さん3)
3レス 67HIT 聞いてほしいさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
いじめっ子になって欲しい
「俺はいじめられっ子が大嫌いだ。いじめられる側にも原因はある。みんなにはいい意味でいじめっ子になって…
136レス 3947HIT おしゃべり好きさん (50代 男性 ) -
不倫相手がストーカー
不倫相手がストーカーにならないか不安です。 私は既婚♀︎、相手は独身♂︎です。 彼は結婚歴もなく…
34レス 1263HIT 恋愛好きさん (40代 女性 ) -
強制参加なんて・・・
自治体の行事はなぜ強制参加なのでしょうか?運動会・お祭り・忘新年会・河川清掃… 皆強制参加です。出…
17レス 327HIT おしゃべり好きさん (50代 男性 ) -
カルディにベビーカーが入るように
2人乗りベビーカーのママさんがSNSに 【カルディさん どうかベビーカーでも入れるくらい通路…
27レス 895HIT 匿名さん -
物欲が少ないパートナー
物欲が少ないパートナーは憚られることが多いですか? 自慢をしているわけではありませんのでその点はご…
7レス 198HIT 教えてほしいさん -
アラフォー男性は大型連休ごとに帰省してる?
アラフォー男性に伺います。 大型連休の度に実家に帰りますか? マッチングアプリで知り合った男…
42レス 455HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) - もっと見る