実家からバレンタインチョコをもらってくる旦那

レス7 HIT数 634 あ+ あ-


2024/02/21 11:57(更新日時)

どう思いますか?

旦那と2人暮らしです
今日、旦那が自分の母、妹、姪っ子小1からもらったというそれぞれのバレンタインのチョコを持って帰ってきました。 姪っ子のチョコは私は食べないで旦那に全部食べてほしい、選ぶのも時間をかけて選んだからと妹と母親が言ってきたらしいです。
姪っ子の代弁かも分かりませんが
どう思いますか?
まあはっきり言ってチョコを食べられないとかそういうことを気にしてるのではなくて
なんとなく感じ悪いなと思うのですが。

No.3988014 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

旦那さんのために選んだプレゼントなので、旦那さんに食べてほしいという気持ちはわかりますが…
少し感じ悪いですね。旦那さんもわざわざ言わなければ良いのに、と思います!

No.2

ええ?

家族だからチョコくれたんでしょ?

母親とか妹、姪っ子
家族愛じゃん

姪っ子さんに好かれる旦那さんて
好感持てるけど。

No.3

ええ
伯父さんだけにたべてほしいっていう幼い姪っ子ちゃんの可愛らしいお願いでしょう?
そんなのですら「感じ悪い」って受けとるんだ

普通に可愛いとしか思わないけどな
小学生の子にも女のいやらしさを感じ取ってる?それを代弁した妹や母親に悪意を感じると受けとるの?
こんなんでも一々気にしたり感じ悪いから言うなとか

自分も女だけど女ってめんどくせえなって思うわ

No.4

小一じゃ尚更、女の子だしそういう事でも繊細な年頃でもあるでしょうからね。
黙って居たとして、普通に主さん夫婦で食べてて、会った時普通にお礼でも言ってたら…
後からこっそり伝えて、時間が経って忘れててうっかり誰か口を滑らせたら…

ちゃんと伝えてくれなかった、言っとくと嘘付かれてた、聞いたのに食べた??
となったら傷付いちゃうかも知れないから、という配慮、思い込んだ場合主さん悪者にさせてしまう事になる可能性の排除、では?
一応伝えてはおく、という。
そう聞いたのに、敢えてわざわざ食べる。
なんて事迄は主さんもしないのでしょうし。
まぁそう言われたなら、うん、食べないわね笑。
という程度な理解への信用、でもあるのでは?
その裏には、悩んだけどごめんなさい伝えておくね💦後々取り返しつかない様な事になった方が、だから。
という空気感を感じる。

何気にそれ、もう伝えるしか無い、で詰んでる笑。

No.5

あ、忘れた。
旦那さんが帰る迄に美味しく頂いて、主さんにわざわざ言わない配慮が出来た方が尚良かったとは思いますけどね。
(後で食べて欲しい、と言われたらその場で食べる、は出来ないかも知れないけど)

No.6

えぇ…何がだめなの?(笑)
仲が良くていいじゃないですか。
姪っ子ちゃんかわいいじゃないですか。

なんか主さん怖い。
たかが姪っ子からのチョコじゃん。
何がどう感じ悪いの?!

No.7

いや、姪っ子さんはかわいいけれど、その親(ご主人の妹)が感じ悪いというか、変わっているなーという印象です。

姪っ子さんが、おじさん大好きで、おじさんに食べてほしい!と言っていたのなら、選ぶ際に、一つ物のチョコを選ぶように勧めます。
小粒の何個か入りのチョコでしたら、〇〇さん(主さん)にも食べてもらったらよいんだよ!と言いますね。なぜなら、何というか寛大な気持ちに育ってほしいので。

子供の友達同士でも、みんな仲良しなのに、みんなでいる時に二人じゃないと嫌…という女子がいて笑、意地悪だな…という印象を受けます。そんな子になってほしくないからです。

おじさんだけに!なら、一つものを選べば済む話です。今は色々素敵なチョコがありますので。

姪っ子さんはかわいいけれど、その親(ご主人の妹)は、人の気持ちを考えず、自分の子にも教えられない、ほんの少しの配慮ができない人だと思います。
私の周りにはそういう人たちがいないので。

ご主人のお母さんについては、孫の言うことだから!になるのは分かります笑

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧