ファザコンの後悔

レス16 HIT数 981 あ+ あ-


2024/01/18 02:37(更新日時)

ドン引きされると思うけど。

キャバクラで働いていてお客さんだった15歳上の夫とデキ婚しました。

今まで好きになるのは居心地がいいのは超年上の人ばかり。
キャバクラは年配に人気で天職ですごく楽しくやりがいがあった。おじさんに元気出してもらいたかった。

最近気づいたのはそれって、自分の父親がクズで家庭顧みないずっと無職だったから、自分の父親に重なる疲れたおじさんが私がいることで喜んでくれたら嬉しかっただけなんだよね。

自分が親になって、自分の父親がわりのおじさんなんかいらなくなった。
子どもは宝物だけど、年取ったすぐ疲れる夫が嫌で仕方ない。

タグ

No.3961341 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

それでも主さんが選んだ以上は我慢するしかない

親になったからとか言ってるなら自分勝手な都合で子供から父親を離す理由にはならないしね
離婚したらクズの親と変わらんよ

  • << 6 ほんとですよね… 自分にドン引きしつつ。 うちの親は年中夫婦喧嘩というか、父が働かないから母キレる、父が離婚したがる、母が父にすがる父に見捨てられたくない、 みたいな感じで離婚してほしかったんで。 でも今気づきました! 離婚しようがしまいが実家は変わらなかったって。 ありがとうございました!

No.2

やっぱり父親不在だった事と年上男性と結婚するのって因果関係あるんですかね。
私も幼い頃(小学生前)父親亡くして、気付いたら14歳年上の人と結婚してました。
旦那の年齢考えると子育ても難しいかな、と思うし何より一緒に産み育てて行ける人では無いと判断したから子なし選択したな〜。
旦那さんはどうせ先に亡くなるんだし、元気なうちに上手く煽てて稼いで貰っておけば良いと思う。

  • << 8 因果関係あると私は思います。 夫が生活費払ってくれてること、ありがたいです。 その間に自分の貯金もがんばりたいです。

No.3

子供が宝物なら、その男性とデキ婚して良かったですね。
そうでないと今のお子さんとは出会えなかったわけですから。

  • << 5 確かにそうですね、 子どもは病気やら入院やらありました、その中で今は元気に生きていてくれてありがたい、 夫にもありがたいですね。

No.4

同級生で結婚してもラブラブで結婚しても理由はそれぞれあるだろうけど、すっっごい嫌いになる時期って一定期間あるよ。

特に子供生むと旦那○ねって思う時期あるよ。
それが一時の気持ちなのかずっとなのかはわからないけど。

自分の気持ちだけで子供から父親は奪うのはよくないよね。
まっそう言うのが結婚は墓場とか言うんじゃない?

主さんが親としてすべき事は子供に自分と同じような思いをさせないことですよ。
自分の気持ちはあとかな。
それが親になるってことなんじゃないかな。

  • << 9 みんな言わないだけであるんですかね。 家庭の詳しい話とかしないし、周りが夫や実家に恵まれているように見えて仕方なく辛くて。 子どもはパパ大好きなんで冷めたから離婚とかはダメですね。

No.5

>> 3 子供が宝物なら、その男性とデキ婚して良かったですね。 そうでないと今のお子さんとは出会えなかったわけですから。 確かにそうですね、
子どもは病気やら入院やらありました、その中で今は元気に生きていてくれてありがたい、
夫にもありがたいですね。

No.6

>> 1 それでも主さんが選んだ以上は我慢するしかない 親になったからとか言ってるなら自分勝手な都合で子供から父親を離す理由にはならないしね … ほんとですよね…
自分にドン引きしつつ。

うちの親は年中夫婦喧嘩というか、父が働かないから母キレる、父が離婚したがる、母が父にすがる父に見捨てられたくない、
みたいな感じで離婚してほしかったんで。

でも今気づきました!
離婚しようがしまいが実家は変わらなかったって。
ありがとうございました!

No.7

>> 6 最後に一つ言うね
スレ内容見て安易な結婚して後悔してるけど
まだ愚痴のレベルと感じたからの回答だから
主さんなりに頑張ってどうしても無理と感じたら離婚も選択肢に入れたら良いからね
親がも無理して我慢してるだけの夫婦なら
子供はそれはそれで嫌だからさ。
そう言う時は相談しなくても自分の中で離婚します!になるからさ
そう言う自分自身の気持ちに素直に従えば良いよ。
子供も大事だけど主さんの幸せも大事だし
子供の為に我慢も必要だけど我慢と犠牲は違うし自分を犠牲にする必要も無いからさ。

主さんの幸せをただただ願い
これで終わりにさせていただきます。

No.8

>> 2 やっぱり父親不在だった事と年上男性と結婚するのって因果関係あるんですかね。 私も幼い頃(小学生前)父親亡くして、気付いたら14歳年上の人と… 因果関係あると私は思います。

夫が生活費払ってくれてること、ありがたいです。
その間に自分の貯金もがんばりたいです。

No.9

>> 4 同級生で結婚してもラブラブで結婚しても理由はそれぞれあるだろうけど、すっっごい嫌いになる時期って一定期間あるよ。 特に子供生むと旦那○… みんな言わないだけであるんですかね。
家庭の詳しい話とかしないし、周りが夫や実家に恵まれているように見えて仕方なく辛くて。
子どもはパパ大好きなんで冷めたから離婚とかはダメですね。

No.10

>> 9 ありますよ、みんな。
そんな毎日平和に好きな気持ちが変わらずなんてないよ。
同じ人となん十年もいるんだから不満も嫌なところも新ないいところも出てくるでしょ。

話を深く聞けばみんな離婚したいと最低1度は思ったりしてるんじゃない?

本当に無理ならしょうがないけど、私はそれも結婚生活の一部だと思うよ?

No.11

自分が親になって、自分の父親がわりのおじさんなんかいらなくなった。
私の知り合いにも主さんと同じ女性が居たのでこの理屈なるほどと思いました。

No.12

ファザーコンなので、主さんの境遇に少し共感しました。

私の夫は2回り年上で、体調もすぐれてないから、夫いなくなったらどうしようと常に不安があります。

だから、親になってから、父親がわりのおじさんいらないなんて(笑)、主さんが成長して自立できて羨ましいと思います。

「お父さん」より戦友みたいな?として、夫さんと新しい関係築けたらいいですね。

No.13

子供が居る幸せ…
絶対に手放しては駄目よ。

19も年が離れた元夫に子供を手放して離婚したわ…
浮気されるは、私に対してモラハラが酷かったし…だけど子供にはデレデレ…
家族なのに家族では無い扱いまでされて寂しかった。
そして、育てて行く自信が無かったから手放した…

無事に子供が大きくなったら、自分の人生を選べばよし…
そこまで待て…

No.14

頂き女子の素質があるかも。
金は取らないだけで。

結局、オジは自分の人生のための捨て駒に過ぎないわけだから。

  • << 16 それはあるかもしれません。 最近、夫の仕事仲間の50代の男の人に会ったのですが、くたびれた感がステキでまた最近離婚したというところにもなぜか色気を感じました。

No.15

体力はないかもしれませんが、経験値と包容力はあるのでは?
旦那さんに育児を代わってもらえないのなら、家事を手抜きしましょう

私は同じ歳の夫と結婚しましたけど、若いと遊びたがって、よく子供と二人で留守番をさせられました
元気があっても遊びに行っちゃうんですよね
家庭的な旦那さんが羨ましかったです

No.16

>> 14 頂き女子の素質があるかも。 金は取らないだけで。 結局、オジは自分の人生のための捨て駒に過ぎないわけだから。 それはあるかもしれません。
最近、夫の仕事仲間の50代の男の人に会ったのですが、くたびれた感がステキでまた最近離婚したというところにもなぜか色気を感じました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧