注目の話題
娘がビスコ坊やに似てると言われました
既読ついてもう10日返事なし
一人ぼっちになったシングル母

嫁姑関係がこじれる原因

レス28 HIT数 1690 あ+ あ-

主婦さん( 40代 ♀ )
24/01/10 18:42(更新日時)

姑の気持ちが少し理解出来る様になってきました。

姑の息子である夫は18歳の時に大学進学で実家を出ました。
社会人になって数年実家で過ごし、私と出会って夫26歳で結婚して家を出ました。
母親からすれば息子に手をかけてきたまま子育ての感覚が止まっているので、さぁ息子が結婚するぞという段階においてもその延長でまた自分が頑張らなければいけない様な気持ちになるのではないかと思うのです。

でもお嫁さんからすれば、これから親から自立して2人で生活を始めようという時に旦那の母親が出て来たら意見しにくいし、ハッキリ言うと邪魔と感じると思うのです。
嫁姑関係が悪化するのはその辺りの温度差なのではないかと思いました。 

どうでしょうか?

23/12/27 01:32 追記
この考え方で言えば、子供は新しい世帯を作って親から自立する訳ですから、母親側が自分の役目は終わったと自覚して見守る姿勢になるのが正解かと思います。

タグ

No.3946948 23/12/27 01:17(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 23/12/27 01:52
結婚の話題好きさん1 

こじれるかどうかはわからないけど親にとって子どもっていつまで発っても乳幼児~小学生くらいまでの手がかかってた頃の感覚が残ってるんだよね
だからけっこう大きくなっても未だに帰りが遅くなったら物凄く心配するし、幼児のような感じで見てしまう

No.2 23/12/27 02:07
主婦さん0 ( 40代 ♀ )

>> 1 うんうん、わかります。
うちも今息子が12歳ですがまだまだ手がかかります。
こう寒い季節になると上着や寝具など買い揃えて、寒い思いさせないようにと先回りして動きます。
男の子の親としては18歳もしくは20歳頃に一度親として区切りをつける必要があると思うのです。
それがあと6年くらいと考えると、これまで育児して来た期間の半分しかないんだと思いました。
現段階でまだこんなに手をかけてるのに。

そう考えると私達が結婚した当初、姑があんなに干渉的に関わって来たのもわからなくも無いと思うようになりました。
当時は義母が家も子育ての方針も全部先回りして考えて相当嫌な思いしましたけど。

  • << 13 うちは16歳です あと2年で成人なんてとても思えない…私よりしっかりしてる子ではあるけど、世間知らずというかよく言えば擦れてないんだけど、学校の環境と友達に恵まれ過ぎてるからこの延長でいきなり成人扱いになってこれから先はなんでも自己責任ですよってなるのは心配だなというか

No.3 23/12/27 02:14
主婦さん0 ( 40代 ♀ )

特に姑の場合、専業主婦で子供は一人っ子。
『息子が私の全て』という感覚で生きてきたので、視野が狭くなりがちかもしれません。
他に子供がいれば気持ちも分散するし、女の子なら話し相手となり気持ちを満たしてくれるパターンもあるでしょうから。
(私の実家はそんな感じで娘である私が居るので兄達には一切関与しないし、見返りも期待してない。)

No.4 23/12/27 08:23
匿名さん4 

いや、これは息子、娘関係ないよ

うちは息子ですが、嫁さん側の親が口をだす

自立させなよ
親は順番では先に逝く

これは子供が男女の話ではなく、個々の子育ての考え方の違い

  • << 6 ありがとうございます。 今回は嫁姑問題の話しなので…。 子どもの性別云々はあくまで参考意見です。

No.5 23/12/27 08:40
匿名さん5 

女性の細やか気遣いの出し方ですれ違いがあるから円滑に出来る人とそうでない差が生まれやすい
息子さんを見ればわかります。

  • << 7 女性の方が神経が細かくそれぞれこだわりみたいなものが全く違いますし、その上で大事な子供や孫の事を考えての意見なので誰しも真剣になると思うと、嫁姑は絶対合わないですよね〜。

No.6 23/12/27 08:53
主婦さん0 ( 40代 ♀ )

>> 4 いや、これは息子、娘関係ないよ うちは息子ですが、嫁さん側の親が口をだす 自立させなよ 親は順番では先に逝く これは子供… ありがとうございます。
今回は嫁姑問題の話しなので…。
子どもの性別云々はあくまで参考意見です。

No.7 23/12/27 08:57
主婦さん0 ( 40代 ♀ )

>> 5 女性の細やか気遣いの出し方ですれ違いがあるから円滑に出来る人とそうでない差が生まれやすい 息子さんを見ればわかります。 女性の方が神経が細かくそれぞれこだわりみたいなものが全く違いますし、その上で大事な子供や孫の事を考えての意見なので誰しも真剣になると思うと、嫁姑は絶対合わないですよね〜。

No.8 23/12/27 10:59
主婦さん0 ( 40代 ♀ )

息子夫婦が家を買うとなれば金額も大きいし一生の事だし、親は経験があるので口出ししたくなりますよね。
その後の子育ても何も知らない嫁に任せておけない、自分が見てあげなきゃと思うのでしょうね。
でも嫁は義母が見つけてきた家など絶対住みたくないし、育児に手出しなどされたく無い訳で。

結論、家庭や子育ては女性が中心で今時の嫁は仕事を続ける人が多いので、嫁実家近くで嫁親の援助を受けて子育てしていく、というのが良いのでしょうね〜。

No.9 23/12/27 11:06
通りすがりさん9 

私は祖母と暮らしていたので嫁姑問題を見ながら育ってきました。
祖母に何か言われる度に反論していた親は、祖母が亡くなり姑の立場になった今、祖母と同じようなことを言っています(苦笑)
同じ立場になれば理解できるようになるのかもしれませんが、最初から理解するのは難しいからうまくいかないんだと思いました。

  • << 12 わかります。 私も姑の考えが全く理解出来ませんでした。でも今はなんとなく理解できる様になってきたし、今後歳を取ったら更に見えてくる事もあると思います。 でもやっぱり嫁姑はうまくいかないと思います。赤の他人なのに、一番大事なものを共有しなければならないですからね。 あぁ、だから姑の一番大事なものが息子ではなく旦那の場合はうまくいくのかもされません。

No.10 23/12/27 11:06
聞いてほしい!さん10 

なんで息子が結婚したらかんばるぞの延長になるんですか?

No.11 23/12/27 13:40
主婦さん0 ( 40代 ♀ )

>> 10 結婚後は息子とその妻が自分達の生活を考えて構築していくのに対し、姑はまだまだ経験不足の2人に不安を感じ、自分が手をかけて世話を焼かなければ!!と使命感を覚え、結婚前までと同様に手をかけようとするのでは?という予想です。

No.12 23/12/27 13:46
主婦さん0 ( 40代 ♀ )

>> 9 私は祖母と暮らしていたので嫁姑問題を見ながら育ってきました。 祖母に何か言われる度に反論していた親は、祖母が亡くなり姑の立場になった今、祖… わかります。
私も姑の考えが全く理解出来ませんでした。でも今はなんとなく理解できる様になってきたし、今後歳を取ったら更に見えてくる事もあると思います。
でもやっぱり嫁姑はうまくいかないと思います。赤の他人なのに、一番大事なものを共有しなければならないですからね。
あぁ、だから姑の一番大事なものが息子ではなく旦那の場合はうまくいくのかもされません。

No.13 23/12/27 17:14
結婚の話題好きさん1 

>> 2 うんうん、わかります。 うちも今息子が12歳ですがまだまだ手がかかります。 こう寒い季節になると上着や寝具など買い揃えて、寒い思いさせな… うちは16歳です
あと2年で成人なんてとても思えない…私よりしっかりしてる子ではあるけど、世間知らずというかよく言えば擦れてないんだけど、学校の環境と友達に恵まれ過ぎてるからこの延長でいきなり成人扱いになってこれから先はなんでも自己責任ですよってなるのは心配だなというか

No.14 23/12/27 18:16
主婦さん0 ( 40代 ♀ )

>> 13 うんうん、子どもが年齢的に成人となったとしても、きっとまだまだ手をかけなきゃいけない様な気がしてしまいますよね。
それも親の方が不安で手放せないというか。

No.15 23/12/27 18:48
結婚の話題好きさん1 

>> 14 でもさー思うけど、18歳まではちゃんと親の責務果たせ、親の愛情と心血を全部注いで育てろ、我が子第一でいろって風になっていて、当然私も生まれた頃から一人息子を大事に大事に育てましたよ
でも18になったら自立させろ子離れしろ老後は自分でなんとかしろ子どもに負担かけさせるな恋人できたら結婚したらもう関わるな

ってなんか理不尽すぎないかと正直思う
いやその通りではあるんだが…子育てってなんなんだろと

娘なら里帰りしても実家依存でも許されて、いいとしして一緒にディズニーランド行ったりショッピングしたりしても許されるどころか仲良し母子で肯定的に見られるのに息子だとマザコンキモい死ね言われるし

あんまり情が映らないように距離感おいて育てたらどうせひどい母親とか言われるし、愛情かけすぎたらマザコン子離れしろ言われるし

親って存在に完璧さ求めすぎじゃない?ってのと、息子持ち母に対する風当たり強すぎじゃない?と思う
そら昨今ほとんどの女性が女児を希望しますわな

No.16 23/12/27 20:42
主婦さん0 ( 40代 ♀ )

>> 15 本当にそう思います。
ウチも一人息子なんで同じ気持ちです。
息子の結婚を境に母親としての愛情はストップ、嫁に全てバトンタッチって言われても気持ちが追いつかないですよね。

ただ私が結婚した直後、姑に私単体で義実家に呼ばれ、以下の様な話しをされました。
「私が孫の面倒を見てあげるから、貴女は仕事に打ち込んでくれればそれで良いのよ、その為にこの家を二世帯に立て替えてあげようと思うの(ローンは半々)、二世帯の見積もりも取ったし、近隣のマンションも30件は見たわ、全部貴女の為に考えてあげている事だけど遠慮なんてしなくていいのよ。貴女を本当の娘だと思っているあげているのよ。とにかくちゃんと仕事をして働き続けなさいね」と。

当時、私はだいぶ困惑して苦悩しました。
だから私は息子の伴侶を追い詰める様な事だけはしたくないと思ってます。
その為に姑の考えを理解する必要がありました。

今思えば姑は自分は不要な人間と無意識では気付いてて、自分に付加価値を付ける為に恩を着せて話しをしてきた様な気もします。

ホント、息子持ち母への風当たりは強いし、皆が娘を熱望するのわかりますよね。

No.17

削除されたレス (自レス削除)

No.18 23/12/27 21:17
通りすがりさん17 ( ♀ )

3年前に結婚したうちの息子(31)。
私たち夫婦とは暮らしておらず、隣県でお嫁さんと2人暮らしをしています。

お嫁さんと話をするのは、息子が盆と正月に帰ってきた時、しかも外食する時だけ。

息子には、めったに連絡しません。
父の日、母の日、お中元、お歳暮のお礼を言う時だけ。
夫が連絡することもあります。

お嫁さんのお父さん・お母さんと関わったのは(話をしたのは)、3年前の息子の結婚式の時。
初めて会って、初めて話をしました。
お嫁さんとのご両親とは、年賀状・お中元お歳暮など、お互いにまったくやり取りをしていません。

でもなぜか平和です。
気楽でいいなぁ。
嫁姑&親戚とあんまり関わらないのがい
いのかな?と思っています。

  • << 22 すいません、言葉が足りてませんでした。 共働きが主流になってきた現代でもやはり男性がメインを担い、女性は補助的役割という部分はあまり変わっていませんから、 せめて責任を負う役割がより大きいであろう息子の負担にはなりたくないと思います。 息子の幸せを邪魔して、無理やり幸せを奪ってまで自分が幸せになりたいと私は思わないです。

No.19 23/12/27 22:00
主婦さん0 ( 40代 ♀ )

>> 18 17番さんが平和で気楽で良いと感じているとの事、とても素敵だし励まされる気持ちです。

もう令和だし、心から湧き上がる「この縁を大切につなげてたい」以外の義理のお付き合いはもう必要ないですよね。

共働きが主流になってきた現代でもやはり男性がメインを担い、女性は補助的役割という部分はあまり変わっていませんから、せめて若い夫婦の負担にはなりたくない、そう思います。
今の子育てを楽しみます。
ありがとうございます。

No.20 23/12/28 01:26
結婚の話題好きさん20 

結局は嫁姑の争いは、嫉妬だと思います。
息子に対する愛が強すぎると、嫁に対して嫉妬心がでるんじゃないでしょうか。
今は別居していますが、うちのお姑さんは
私が夫から優しくされると激しく怒るし子供が私に甘えてくると、これまた怒って
とにかく私よりも自分の方に向かせようと、必死でした。
年齢的にちょうど更年期とも重なるし、舅と仲が悪かったので、寂しかったのもあるんでしょうね。

No.21 23/12/28 08:50
主婦さん0 ( 40代 ♀ )

>> 20 嫉妬の感情も大きな要因ですよね。
姑が母であった時は自分が中心でまわってきて何十年も家族に愛を注いで育ててきたのに、嫁の出現で自分が二番目になるなんて受け入れ難いですもんね。

それを家族に当たるのではなく、自分は一歩下がるべきだと反省するでもなく、他人の若い女に向けたら一石二鳥ですもんね。

寂しいのもあると思います。
あと老後の事も考えたりすると自分の存在を示す必要がある様に思うのかもしれないですよね。

No.22 23/12/28 12:38
主婦さん0 ( 40代 ♀ )

>> 18 3年前に結婚したうちの息子(31)。 私たち夫婦とは暮らしておらず、隣県でお嫁さんと2人暮らしをしています。 お嫁さんと話をするのは… すいません、言葉が足りてませんでした。

共働きが主流になってきた現代でもやはり男性がメインを担い、女性は補助的役割という部分はあまり変わっていませんから、
せめて責任を負う役割がより大きいであろう息子の負担にはなりたくないと思います。

息子の幸せを邪魔して、無理やり幸せを奪ってまで自分が幸せになりたいと私は思わないです。

No.23 23/12/28 16:08
主婦さん0 ( 40代 ♀ )

あと姑からすれば「ここまで育てて来たのに、横からいいとこ取りしやがって!」っていう気持ちもあるかもしれませんよね。

No.24 23/12/28 21:14
匿名さん24 

まぁ、親の役目って
子供が自立するまで育てることだから

自立した後まで干渉すると
結局は子供の為にならないと思うんですよ。

私にも1人息子(29歳既婚)がいますが、心配なのは勿論のこと
息子嫁にも不満は多々ありますが

一切干渉しません。
私が昔、姑と小姑から干渉されて嫌だったこともあるし

親子って 人生のパートナーにはなり得ないのだから
子供の幸せを願うからこそ
子供の好きなように生きて
その経験で学んでほしいから。

いつまでも親が干渉してると
子供が成長出来ないと思うので

ずっと干渉する親って
子供の為というより
己の価値観を押し付けてるだけで

それこそが 嫁姑関係がこじれる要因ではないんですかね?

  • << 26 あぁ、確かに。 親の役目は子どもを独り立ちさせる事ですよね! そう考えると自分の価値観を押し付ける様な姑は、人間的に未熟なのかもしれませんね。(よっぽど嫁が目に余る事も中にはあるのかもしれませんが。) 説得力のある内容です。 ありがとうございます。

No.25 23/12/28 21:25
匿名さん25 

私はむしろ息子が出てってくれて楽です。嫁さんと幸せに暮らしてるので何よりです。
元々子供や孫への関心が薄く、感情がないのかもしれません。
私は元々一人が好きなので一人の時間を楽しんでます。
もちろん息子や娘に迷惑かけ無いように老後の蓄えはしてます。

ニートで親のすねをかじる息子や障害持ちで暴れまわる子供よりは一切家に帰ってこなくても嫁さんと幸せに暮らしてくれてる方がよっぽど親孝行だと思います。

No.26 23/12/29 07:43
主婦さん0 ( 40代 ♀ )

>> 24 まぁ、親の役目って 子供が自立するまで育てることだから 自立した後まで干渉すると 結局は子供の為にならないと思うんですよ。 … あぁ、確かに。
親の役目は子どもを独り立ちさせる事ですよね!
そう考えると自分の価値観を押し付ける様な姑は、人間的に未熟なのかもしれませんね。(よっぽど嫁が目に余る事も中にはあるのかもしれませんが。)
説得力のある内容です。
ありがとうございます。

No.27 23/12/29 11:33
主婦さん0 ( 40代 ♀ )

皆さんからいろいろご意見頂いて、こじれる姑の場合、姑の心にあるものが「愛」ではなく「支配」なのではないかと思います。しかも本人は「愛」と思い込んでる。

家を買うとか、子どもを産み育てるとか、そういうイベントをまた追体験できて、無責任に関われるって最高に楽しいですもんね。

姑といると私の自信はどんどん削がれていくので、もう会わない事にします。
悪の根源です。

No.28 24/01/10 18:42
匿名さん28 

私は姑の過干渉な距離感にウンザリしている分、嫁としての気持ちを尊重した関わり方をしているな。お嫁さんがこれから家族として夫として息子を大切にしてくれているなら、それが一番幸せなんだと思っています。息子が選んだ人を信頼するしかないですよね。まぁ、口を出す時があるならば、もし息子を裏切ったり傷つけたりした時だけですかねぇ。息子にも結婚前から言ってましたよ。一緒に住むこともしない辞面倒も見なくていい。自分たちの幸せだけに時間を使いなさいと。お嫁さんを誰よりも大切にしていれば、あなたも大切にしてもらえると。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧