注目の話題
女性が座ったところに物を置くのはマナー違反ですか?
まだ10時すぎなのにw
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート1️⃣😸ニャン

適応障害・パニック障害を発症した弟との接し方

レス8 HIT数 254 あ+ あ-

相談したいさん( 20代 ♀ )
23/12/20 10:03(更新日時)

弟が職場で倒れ、パニック障害と適応障害と診断されました。
それからなんだか弟の様子が変です。
私は、彼に何をしてあげられるでしょうか?

時々、口は半開きで目は虚ろでぼーっとしています。
大丈夫?と話しかければ、ハッとして会社への不満を延々と話し始めます。
前は、俺もこういうところが足りないから頑張ると自分に矢印が向いていたのですが
今は自分以外の不満ばかり口にしています。

私の前では職場と両親、両親の前では職場と私の不満が炸裂中です。
両親は自分の意見をしっかりいうタイプで、「頑張って!」とよく口にするのですが
・頑張ってるのに「頑張れ!」はきつい
・俺のペースでやらせてほしい
と私にこぼします。

一方私から仕事の話は一切せず、弟が言って来たら聞き役に回っているのですが、それはそれで
・アドバイスをくれない
・うんうん言うだけ
とこぼしているようです。

あとは、弟が自分勝手に行動して結果上手くいかずイライラしている事も増えました。

今は職場も退職して闘病に専念しているので、それをこのまま見守っていればいいのかどうなのか悩んでいます。
穏やかな子だったので、その面影が薄れていくのが切なくて
治るものであるなら、治ってほしいと思っています。

あとは私自身、顔合わせるたびに弟の愚痴を聞くことにやや疲弊しております。

ひとまず弟と共通の趣味があり、楽しむことは出来るようなので、一緒に出掛けたりしています。

タグ

No.3941304 23/12/18 12:09(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 23/12/18 12:20
匿名さん1 

頑張ってる人に頑張れは禁句だよなあ

  • << 3 両親は健全なので、頑張れって言われて嬉しくなかった事は無い人間です。 本来そうやって生きれたらどれだけいいか、と私も思ったことがあります。 でも難しいですよね。 その言葉を封じられたら、応援したくても長ったらしい言葉しか私も思いつきません。応援してるよって言ったら負担になるかもって思います。 ちなみにですが、匿名さん1様が弟のような状況だったらどのような言葉をかけてもらったらプラスになりますでしょうか?

No.2 23/12/18 12:32
匿名さん2 

薬で頭がボーッとしてるってことないですかね?
薬を変えたり出来ますよ
パニック障害ですと、弟さん相当我慢して仕事行ってたと思います
穏やかな性格だったのは当時幸せだったのと、自分の意見を殺して他人を気遣い他人に合わせていたからかもしれません、優しいのだと思います。
今、弟さんの心が見える化して素直に話せているところだと思いますし、病気のストレス、将来への不安もあって、自暴自棄っぽいのもあると思います
パニック障害は「逃げられない」ストレスでもあります、頑張って、は休むことが出来ませんし、今療養中の病人にストレスを与えてるので良くなりません
両親も主さんもパニック障害の本をたくさん読んで勉強して下さい
パニック障害は簡単に完治するものではなく、抱えながらうまく生きていくようになっていくと捉えると良いかもしれません
ですので完治するから頑張ってと言うのは違うのです
なかなか治らない身体の病気の人に頑張って(治して!)なんて言いませんよね?
パニック障害も同じ、長い目で付き合う病気でもありますので弟さんが思うペースを大事にしてあげて下さい、プレッシャーは悪化させます、そのうち調子が上向いてきたら自分から動く勇気が湧いてくるようになりますよ

  • << 4 薬の副作用、すっかり頭から抜けていました…。その可能性は高いです。 きちんと服用しているかはわからないのですが、診断がされた時点で何かしら処方はされてますものね。 弟自身も沢山我慢して頑張ってそれでもうまくいかなくて悔しい感情が溢れてるように見えます。 行き場のない怒りを医者に対する暴言で発散している事もあります。(家でです) 弟は仰る通りとても優しいです。 不器用でコツコツ型ですが、非常に頑張り屋です。 それを、一気にお仕事与えられて全部こなすよう言われたのがプレッシャーだったようです。 頑張れ、は禁句ですよね。 励ますつもりでつい言ってしまいがちな言葉なので気を付けようと思います。 勉強してみます。 ありがとうございました。

No.3 23/12/18 17:14
相談したいさん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 頑張ってる人に頑張れは禁句だよなあ 両親は健全なので、頑張れって言われて嬉しくなかった事は無い人間です。
本来そうやって生きれたらどれだけいいか、と私も思ったことがあります。

でも難しいですよね。
その言葉を封じられたら、応援したくても長ったらしい言葉しか私も思いつきません。応援してるよって言ったら負担になるかもって思います。

ちなみにですが、匿名さん1様が弟のような状況だったらどのような言葉をかけてもらったらプラスになりますでしょうか?

No.4 23/12/18 17:28
相談したいさん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 薬で頭がボーッとしてるってことないですかね? 薬を変えたり出来ますよ パニック障害ですと、弟さん相当我慢して仕事行ってたと思います 穏… 薬の副作用、すっかり頭から抜けていました…。その可能性は高いです。

きちんと服用しているかはわからないのですが、診断がされた時点で何かしら処方はされてますものね。
弟自身も沢山我慢して頑張ってそれでもうまくいかなくて悔しい感情が溢れてるように見えます。
行き場のない怒りを医者に対する暴言で発散している事もあります。(家でです)

弟は仰る通りとても優しいです。
不器用でコツコツ型ですが、非常に頑張り屋です。
それを、一気にお仕事与えられて全部こなすよう言われたのがプレッシャーだったようです。

頑張れ、は禁句ですよね。
励ますつもりでつい言ってしまいがちな言葉なので気を付けようと思います。
勉強してみます。
ありがとうございました。

No.5 23/12/18 18:28
匿名さん5 

パニック、適応障害経験者です。

あれこれしてあげたい気持ちはわかりますが、下手な助言や声かけは禁物です。
どういうわけか何されても反発したくなります。さっきはああ言ってたのに今度はこう言ってると自分のことがわからなくなることもしばしば。
とにかく今のままの彼を受け入れてあげてください。矛盾してるなーと思っても肯定する(ただしわざとらしいのはダメです、それがまたカンに障る)

あと、鬱ではなく適応障害のみならば自分の好きなことはできたりしますが…
何もやる気わかない、好きだったことにも興味湧かない、となると鬱も併発してるかもしれません。

No.6 23/12/19 09:11
相談したいさん0 ( 20代 ♀ )

>> 5 経験者さまのお言葉、非常に勉強になります。
大変助かります。
ありがとうございます…!

「やっぱり!」と思う部分が多く確信を得ました。
感情のまま話したり行動したりしていて、それが矛盾していたり、それはちょっと無理があるのでは?みたいな言動が増え、結果上手い事いかずイライラみたいなのが頻繁に起きています。

例えば、職場は繁忙期であることがわかっているのに、いきなり思い立ったように出向いて上司と話してくると家を飛び出す。案の定、忙しいからと断られる。別日を提案されるも、「俺がせっかく来てやったのに!」と逆切れ
弟は元々逆切れする人ではありません。穏やかで慎重で、事前に連絡して、何話すか考えてから動くようなタイプです。

弟の味方であることを、相槌で表現しようと思いました。
なるほど、となると弟は鬱ではなさそうです。好きな事や気分転換にドライブしたりして過ごすことは出来ています。

顔を合わせると朝から晩までネガティブで周りの文句を言い続けているので、私の方がだんだん滅入ってきてしまっているのも事実です。
なので、後の方の相槌が弟のカンに障ってしまっているような感じがします…

No.7 23/12/19 23:21
匿名さん5 

>> 6 いえいえ。つい他人事とは思えず…参考になれば幸いです。

わかります、私も謎の行動力であちこち動き回って、大体うまくいかないのでその反動でまたどん底に落ちてました。
当時お医者さんに言われたのですが、自律神経が上手く動作してないんじゃないですかね。ずーっと興奮状態みたいな感じ。

家族に延々とありとあらゆる不満、文句をぶつけていたのも同じです、本人は申し訳ない気持ちもきっとあるんじゃないでしょうか?
私はありましたが、制御できなくてそれがまた自己嫌悪のきっかけになってました。
だからといって、全部受け止めるべきとは思ってなくて、そうかもしれないと思うことで少しは楽になるかなという。
いやならないかな…家族には今でもほんとに申し訳なかったと思ってます。自分語りが少々過ぎすみません。

正直寛解に至る経緯はあまり覚えてないんですが、病院からもらってずっと飲んでいた精神安定剤を今日は大丈夫な気がするから飲まない、という日が徐々に増えていって薬を飲む間隔も広まっていって、という感じでしたね。何となくいいかも、何となく今日はだめだ、その繰り返しなのでやはりしばらくやりたいようにありのままで生活することが大事なのかなと。
最終的には自分との戦いなので弟さんを信じて見守るしかないですね…

No.8 23/12/20 10:03
相談したいさん0 ( 20代 ♀ )

>> 7 ご丁寧なお返事、感謝いたします。

本当に今の弟と重なる事が多くて、私自身今の弟への理解が足りていなかったと感じています。
お話ししてくださって、本当にありがとうございます。

興奮状態、まさに仰る通りです。
弟も、「理解してほしい」「思い通りに周りが動いてほしい」と思う一方、「周りが100%自分の思い通りには動けないことはわかってる」「他人の気持ちに寄り添って考えねば」と心がチグハグしているみたいに見えます。
心に性格真反対の二人の弟が一つの体にいる感じです。

現在、長期休職が決まり弟の自由に生活が出来る環境も整ったので
まずは休んで心が落ち着いたらいいなと思っています。
薬の服用も、きっちり飲まないといけないものでないことがわかっただけでもホッとしています。
将来的にも気分の浮き沈みはあると思いますが、弟の負担にならない程度に寄り添って見守っていけたらと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧