大学行った方がいいのか?

レス24 HIT数 1293 あ+ あ-

学生さん
2023/10/02 15:59(更新日時)

中学3年生です。
高校について

普通科か商業か迷ってます

将来就職出来なそうな性格なので
商業とか就職に便利な高校行くのがいいかなと思ってたんですけど
親としては大学に行って欲しいらしくて。

大学行った方が将来的には有利ですか?

タグ

No.3888799 2023/09/29 23:10(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2023/09/29 23:16
匿名さん1 

何においてのどんな有利がほしいの?

今は一流企業でも上場でなくなったり、外資に買われたりしています。日本に安泰はもうないですよ?

No.2 2023/09/29 23:19
学生さん0 

>> 1 勝手なイメージですけど、
学歴あった方がやっぱり就活で便利そうだと思ったので……。
まだ世の中を知らない馬鹿でガキなので変な質問だったらすみません

  • << 4 就職において大卒以上を採用する会社は大多数だとは思います。ただ、欲しいのは優秀な人材。平均以上の年収をもらえる会社に就けるのは、大学のランクも高くその人個人の素質が高いこと。 平均的年収の企業に就職するのであれば、高卒で公務員になってもよいし、専門的な学校で資格をとり就職するのも良いですよ。ただの大学に行って卒業するだけならば変わらないかもしれない。 確かに医者や弁護士になるには、高卒や普通の大卒ではなれなくて、専門の学科を卒業して試験にパスする必要があります。勉学の中に興味あるものがあれば大学院にまでいって研究者になる道もあります。 反面、企業するには学歴は関係なかったり、国内に居続けるのか、どこの国に出るのかによっても違ったり、その国の語学が必要になります。 今1番有利なのは、帰国子女か国内にいてもネイティブ並であることではないでしょうか。 何をしてどう生きたいか、どこで生きたいかだと思いますよ。 高校の商業科で学べて進めるのはどのような道なのか、大学の商学では何が学べてどう違うのか、経済学とは何が違うのか、そこからまずは調べてみては? 例えばだけれど、車の整備がしたい場合はそのような高校や専門に行く必要があるし、内部構造の設計をしたい場合は理工学などの大学に行く必要があります。

No.3 2023/09/29 23:20
学生さん3 

大学行けば有利とはないが、行っとくと視野が広がるからオススメ。
バイトやインターンを経験したり、学ぶ事多いよ。
大卒だから良いとかではなく。

  • << 14 なるほど、ありがとうございます!

No.4 2023/09/29 23:52
匿名さん1 

>> 2 勝手なイメージですけど、 学歴あった方がやっぱり就活で便利そうだと思ったので……。 まだ世の中を知らない馬鹿でガキなので変な質問だったら… 就職において大卒以上を採用する会社は大多数だとは思います。ただ、欲しいのは優秀な人材。平均以上の年収をもらえる会社に就けるのは、大学のランクも高くその人個人の素質が高いこと。

平均的年収の企業に就職するのであれば、高卒で公務員になってもよいし、専門的な学校で資格をとり就職するのも良いですよ。ただの大学に行って卒業するだけならば変わらないかもしれない。
確かに医者や弁護士になるには、高卒や普通の大卒ではなれなくて、専門の学科を卒業して試験にパスする必要があります。勉学の中に興味あるものがあれば大学院にまでいって研究者になる道もあります。
反面、企業するには学歴は関係なかったり、国内に居続けるのか、どこの国に出るのかによっても違ったり、その国の語学が必要になります。

今1番有利なのは、帰国子女か国内にいてもネイティブ並であることではないでしょうか。

何をしてどう生きたいか、どこで生きたいかだと思いますよ。

高校の商業科で学べて進めるのはどのような道なのか、大学の商学では何が学べてどう違うのか、経済学とは何が違うのか、そこからまずは調べてみては?

例えばだけれど、車の整備がしたい場合はそのような高校や専門に行く必要があるし、内部構造の設計をしたい場合は理工学などの大学に行く必要があります。

  • << 15 丁寧にありがとうございます🥹 調べてみます! 公務員には興味ありますね……

No.5 2023/09/29 23:58
匿名さん5 


弁護士は別に大学に行かなくても、司法試験に受かれば、なれます。制度的には。
司法試験を受ける条件に「大卒」というのはありませんし、専門の学部もありません。

個人的に大学に行っていない弁護士さんにあったことは無いですが。

主さんへ。
行けるものなら大学は行っておいた方がいいです。人生の経験値が広がります。

  • << 16 他の方の意見からもわかる通り経験は大事なんですね。ありがとうございます!
  • << 18 確か、灘高校生が最年少で司法試験に合格したとか

No.6 2023/09/30 00:14
匿名さん6 

今の日本を考えると技術面。専門学校の方が良いような気がします。
企業も人手不足だと嘆いてる所も多いですし、未経験でも多少なり勉強しているかどうかは採用側の印象も違ってくると思うので。
あとは英語、ちょっと変わって中国語辺り喋れると強味になりそうだなと感じてます。

No.7 2023/09/30 00:40
匿名さん ( 30代 ♂ QTWASb )

>将来就職出来なそうな性格なので

この根拠の無い自信はどこから来るんだろう?選ばれるのは人より使える人知識のある人なのに。性格で選ばれたりはしませんよ笑

大学に行くというのは結果としてその先社会に出る為の就職先を選ぶ選択肢を増やすためです。自分を高く売り込むためでもあります。

そりゃ親捨てて余程の覚悟と根性をもって成り上がることは出来るけどそんなのひと握りもいないしさ。割れた米米屋でバケツで勝って風に晒しゴミを取り除いて鍋で炊いて、その辺の草をちぎって塩かけて食おうって並の覚悟あるなら高校も行かなくても良いけどさ。



No.8 2023/09/30 01:15
匿名さん8 

求人に『大卒以上』 って普通にあります。

もし貴方が高卒で就職したとすると、受験資格すらない ってケースも考えられる。

今後の貴方の可能性を狭めない為にも、行けるなら大学は行った方が良い。

No.9 2023/09/30 03:27
匿名さん9 

国立大学に行けるくらいの学力があるのなら無条件で大学に行けばいいが、有名私大に推薦で行くとかそんな気が少しでもあるなら止めいといた方がいい。
行けない確率が高い。
借金して私大に行くのはもっと止めといた方がいい。

18~22までの貴重な4年間を視野を広げる時間に使っていいのか?
視野なんて個人の得る情報量や経験値でいくらでもかわる。
例えは1ヶ月バックパッカーで途上国回った方が大学4年間で得る情報や経験より貴重かもしれない。
感性や将来の仕事で大きく変わるが。

もし技術を身に付けるならその4年間で取り返しのつかない差になることもある。

まずは大学進学か高卒就職かで悩むのではなく何を目指すのかで悩まないと。人の役にたちたいとか漠然でもいいし、車の整備したいとかピンポイントでもいい。
何を目指すか決めるのが早ければ早いほど有利。諦めも早くできるからね。

No.10 2023/09/30 04:17
匿名さん10 

今現在「○○の仕事に就きたい」という強い気持ちがないのなら、大学進学を目指した高校選びをして大学行った方が将来の可能性は広がると思います。

大学でしか経験出来ない事も色々ありますしね。

実力主義とか言っても、職種によってはまだまだ学歴社会ですし。
工場とか結構学歴で左右されますからね。高卒は現場の主任以上にはなれないなんて会社もありますもん。

それに、一言で商業科と行っても、色々な学科でいいのかな?がありますし、その学科に行く人はある程度将来○○になりたいなんて気持ちが強い人も多いから、そんな気持ちがない状態で入ると滅入ってしまうかも。

No.11 2023/09/30 04:44
匿名さん11 

高い金払って大学行けば、大卒の資格が得られてスタート地点では有利になります。どこ大かにもよりますが。

でもそれだけです、以降は実力次第なので。

大学で何も身につけず、社会人になってもスキルアップしなければ人生落ちこぼれ組ですね。

  • << 20 それまさに私です。 IQ3くらいの人が集まるバカ大卒ですが、新卒ブランドのおかげで大手企業に就職できました。 ただ、これといったスキルや資格が無い為転職活動が難航しています。 今から勉強しようにも働きながらはなかなかキツいです。 勉強できる環境にいるうちに何か身につけましょう。

No.12 2023/09/30 08:13
おしゃべり好きさん12 ( 20代 ♂ )

某国立大学卒業生です。

公式には無いとされている、学歴フィルターって言うのがありますので、ランクの高い大学なら大学まで行ったほうが良いです。

反対に名前書けば入れる大学なら行かないほうがほうが良いです。fラン大学就職チャンネルというYoutubeの「Fラン大生の就職難について」という動画を見るのをおすすめします。

企業としては優秀な大卒が欲しくて、育てる対象としては高卒の方が重宝されます。まっさらな高卒の方が教育し易いじゃないですか。

大卒には大卒としての能力が問われる(これぐらいできて当然だよね?教えなくてもいいよね?)ってことです。

参考までにですが、実力主義と言われているアメリカですが、実は日本より学歴社会です。なので皆さんかなりの金額の借金を背負って優秀な大学に行きます。

No.13 2023/09/30 09:00
おしゃべり好きさん13 ( ♀ )

商業高卒です。
私は大学に行けるお金の余裕があるなら行けば良かったと思ってます。
最初の会社で働き続けられれば良いけど、転職しようと思ったら、ほんとしんどいです。
大卒かどうかで結構弾かれます。
ただ、高卒でも、自力で資格取ったり、卒業後もお金貯めて適宜学校に通ったり、選択肢は幅広いです。
頑張れるタイプなら、高卒でも大卒者と同じくらい稼げるようにはなれます。
私もその辺の大卒者には負けないくらいになれましたので。
なので、今商業高に決めたからって、その後が決まるわけではないです。
それでも、できるなら大学行った方が良いと思います。
働き始めると本当に時間が無い。
ゆっくり自分を見つめる時間、やりたいことを探す時間、人間関係を築く時間、学ぶ時間、余裕があるのは大学生時代だと思う。
色んな人に相談してみて、しっかり考えて決めてください。

No.14 2023/09/30 16:43
学生さん0 

>> 3 大学行けば有利とはないが、行っとくと視野が広がるからオススメ。 バイトやインターンを経験したり、学ぶ事多いよ。 大卒だから良いとかではな… なるほど、ありがとうございます!

No.15 2023/09/30 17:07
学生さん0 

>> 4 就職において大卒以上を採用する会社は大多数だとは思います。ただ、欲しいのは優秀な人材。平均以上の年収をもらえる会社に就けるのは、大学のランク… 丁寧にありがとうございます🥹
調べてみます!
公務員には興味ありますね……

No.16 2023/09/30 17:08
学生さん0 

>> 5 ↑ 弁護士は別に大学に行かなくても、司法試験に受かれば、なれます。制度的には。 司法試験を受ける条件に「大卒」というのはありませんし、専… 他の方の意見からもわかる通り経験は大事なんですね。ありがとうございます!

No.17 2023/09/30 17:38
匿名さん17 

就職できる性格ではないってコミュ障とか、勉強だけできてあとは何やってもだめとか?

No.18 2023/09/30 21:04
匿名さん18 

>> 5 ↑ 弁護士は別に大学に行かなくても、司法試験に受かれば、なれます。制度的には。 司法試験を受ける条件に「大卒」というのはありませんし、専… 確か、灘高校生が最年少で司法試験に合格したとか

No.19 2023/10/01 08:51
匿名さん19 

将来 就職出来なさそうな性格っていうのを まず 治して下さい

遊び呆けて 一生暮らすつもりですか?

そんな遊び人に 大学の費用を出させる親が 可哀想になります

なんか 他の方は 真面目に生きるために大学を出たら?って言ってくれてるんですよね

主さん 大学で 必死に 勉強出来ますか?
高卒でも良いですし 勉強が遅れてるなら 今 家庭教師を付けて貰ってでも 勉強をした方が将来のためになるんだけど 主さんは 就職も出来なさそうな…ってのは 怠け者なんですか?

怠け者は これからの時代
貧困まっしぐらですけど 親は お金を残してくれそうですか?

No.20 2023/10/01 18:44
お茶の間の姉さん20 ( 20代 ♀ )

>> 11 高い金払って大学行けば、大卒の資格が得られてスタート地点では有利になります。どこ大かにもよりますが。 でもそれだけです、以降は実力次第… それまさに私です。
IQ3くらいの人が集まるバカ大卒ですが、新卒ブランドのおかげで大手企業に就職できました。

ただ、これといったスキルや資格が無い為転職活動が難航しています。
今から勉強しようにも働きながらはなかなかキツいです。
勉強できる環境にいるうちに何か身につけましょう。

No.21 2023/10/01 20:40
匿名さん21 

やりたいことも別にないんでしょ?
なら親が行ってほしいなら大学行けばいいよ。大卒という資格を親が金で買ってくれる4年の間に、自分の方向性見つけたらいい。資格と時間を金で買うと考えたら良いじゃない。大学行っても行かなくても現時点で何も目標がないんだからさ。
大学無駄だったな、と思えるのは行った人間だけなんだから。

No.22 2023/10/01 20:46
匿名さん22 ( 30代 ♀ )

個人的には行ったほうがいいと思いますよ。
「大学に行けばよかった」と後悔してた人はたくさん見てきましたが「大学行かなくてよかった」と言ってる人は見たことありません

No.23 2023/10/02 00:18
匿名さん23 

中卒で就ける仕事と、高卒で就ける仕事は数も質も圧倒的に違います。
さらに大卒になるとさらに違います。
将来どんな仕事に就きたいか、何をしたいかが決まっていないなら、大学は行かないより行ったほうがいいとは思いますが、「とりあえず」とか「仕方なしに」大学に行くのなら、それは金と時間の無駄ですね。
商業科でも大学進学を目指す人もいれば、普通科でも高卒で就職する人もいます。
要は、将来何がしたいかでですね。

No.24 2023/10/02 15:59
匿名さん24 

大学って言ってもピンキリだからね、、、
誰でも行けるような大学もあれば、東大、京大クラスの大学もある
就職に有利になるのはやはり後者の大学
今はよっぽどの一流企業でない限り、大卒に昔程こだわりはないのが現状だよ
企業が欲しいのは大卒という肩書きよりも優秀な人材

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧