旅行で友達と喧嘩してしまった
友達が私の地元の近くに遊びにきました。
私はすぐ行ける距離なので行きたいところがなく、彼女の希望に沿って決めました。
予定を詰め込むことになり、友達は温泉が好きなのですが毎日夜遅くに温泉に行くプランになっていて、疲れそうなので変更を促しても譲れないみたいでした。
揉めたのがその温泉に行くまでの道のりで迷子になったことです。
広い敷地の一角にあったのですが、友達が駐車場を間違えてしまいました。
そして、その後お店の人に聞いたりして向かったんですが、説明されてる時に友達が荷物の整理を始めて、私も聞いていたつもりがところどころ忘れてしまいました。
そしたら「私が荷物整理してたのみえてたのに、なんで説明しっかりきいてくれなかったの?」と怒られました。
さらに「ここまで私が頑張って運転したり道を調べたりしてきたんだから少しは動いてよ」とも言われました。
お店の人にも「他の店員が地図とかくれなかったんですよ」と文句を言ったり、やめてほしかったです。
私は計画の段階で交通機関を使いたいと言っていたのに、時間かかるからと車になりました。
運転はありがたいですが「運転は疲れる」を何度も言われたり感謝を求められてる感じが嫌であまり乗りたくないのです。
帰りも終電がない為私の家まで送ってくれましたがホテルと逆方向で申し訳なかったです。
それも「仕方ないから送る」と言われ、ならプランを変えてとイラっとしました。
そもそも私はそんなに温泉に行きたくないし…駐車場間違えたのが原因なのになんで私が怒られるのと思いました。
しかし、私が受け身で説明を聞いてなかったのも事実です。
車移動以外の時は交通機関の経路を調べて案内してましたが、プランや行き先は友達が決めたので少しは考えてと不満だったのかもしれません。
私の反省点とか次回があればどう振る舞うべきか、考えてます。
アドバイスをいただけませんか?
タグ
お互いにフラットな気持ちになった上で、旅行、お出かけの申し出を受けられない限りは、その方と2人で旅行は避けた方がいい、くらいしか思い浮かんできませんでした。
理由は移動手段の好みの違いです。
車移動を好む人と交通機関利用を好む人とでは、そもそも旅行の楽しみ方自体が違います。長くなるので、そこを詳しく記すのはやめますが、同行者の人数が少なくなるほど、その違いはストレスとなって顕著に現れます。
失礼な言い方になるかもしれませんが、計画の段階でその違いに気づかないまま2人で旅行をしたこと自体が最大の反省点かと思われます。
…、でもやっぱ、何が違うのか?を説明しないと解んないよね?
興味あったら、お返事ください。
- << 5 お手間かと思いますが教えていただきたいです。 ちなみに私は移動手段は正直どちらでもいいんですが、やはり車となると私が運転できないため相手に任せることになり心苦しく思います。 なのでできれば交通機関が良いです。 「運転してあげてる」みたいな気持ちにならないのであれば車でも良いけどそうじゃないなら交通機関にしようと言いたいのですが、嫌みっぽいし毎回上手く断れません。 ちなみに彼女と二人で旅行行くのは今回が初めてではないです。
運転する人が荷物整理をするのは意味不明です。自分がきいているのに?
次回があるなら、電車なら行く、車なら行かない、夜遅くに温泉には行かず夕方からはホテルに行くプランならば行く、じゃないでしょうか。
もしくは、車の運転派代わりながらいくとか。
- << 7 状況がわかりにくいと思うのですが、歩いて向かっていたので運転する人が荷物整理…というわけではないんです。 二人とも状況は同じなので私が聞いておけばよかった話です。 ただ、お店の人が説明をし始めたのになんで今荷物整理しだしたんだろう、とは思いましたが。。 運転を代われるのが一番良いんですけどね…私が運転できないので。 今回はどうしても夜に温泉に行きたがったため交通機関が使えず車になったのですが、そもそもそうなるなら行かないと言うべきでしたね。
ワタシは〇〇だから後は知らないわと他人任せにしたのが駄目なのでは?
相手がこうするだろうと思わないで、頼れるのは自分、1人旅だと思って、行動したらどうでしょうか?
あと意思疎通はしっかりしないとチグハグになりますよ。
私はこう言ったのに相手が……であっても、相手の言い分を受け入れてしまったのだから同意でしょう。
お友だちさんの地図くれなかったっていうのもなんだか。
聞いてわからなかったら地図ありますかとか地図書いてって言えば良くないですか?
聞いて分かったつもりになったのは、店員のせいじゃないですよ。
もう少し機転を働かせる事と相手任せにしない気持ちがいるのでは?
- << 8 私は一人旅が好きなので、迷子とかのトラブルも慣れていてあまり気にして無かったんですよね。 お店の人に聞かなくても勘で行ったり来たりをしてれば着くだろうし…みたいな楽観的な気持ちがありました。 実際、最後はとりあえず行ってみて違ったら引き返そうみたいな感じで進んで行ったら辿り着きました。 ひたすら歩き回っても苦じゃないし、迷子もたいして気にしてなかったのですが友達は歩き疲れてイライラしてたみたいです。 しっかり地図を読んで道を把握して効率的に動きたかったんだと思います。 友達の気持ちを考えるべきだったと思います…。
>> 1
お互いにフラットな気持ちになった上で、旅行、お出かけの申し出を受けられない限りは、その方と2人で旅行は避けた方がいい、くらいしか思い浮かんで…
お手間かと思いますが教えていただきたいです。
ちなみに私は移動手段は正直どちらでもいいんですが、やはり車となると私が運転できないため相手に任せることになり心苦しく思います。
なのでできれば交通機関が良いです。
「運転してあげてる」みたいな気持ちにならないのであれば車でも良いけどそうじゃないなら交通機関にしようと言いたいのですが、嫌みっぽいし毎回上手く断れません。
ちなみに彼女と二人で旅行行くのは今回が初めてではないです。
- << 12 車移動を好む人は、旅行では主に「如何にして効率よく、より多くの工程を熟すことができるか」に旅行の比重を置きたがります。限りある時間で如何にたくさんの目的地に行けるのか、です。 ですから、運転には集中したいし道に迷うことはしたくありません。当然、同行者にも同じことを求めますので、運転中は話しかけてほしくないし、知らない場所のナビゲーションの詳細な部分は同行者に任せようとします。 一方、交通機関利用を好む人は概ね「目的地だけでなく、そこに着くまでの道中を楽しみたい」と考える人が多いです。車窓から眺める風景だとか、移動中の同行者との会話とか、移動の効率よりも移動中の思い出づくりまで含めた旅を楽しむことに大きく比重を置きたがります。 ですから、移動中の会話が弾まないとか、のんびり景色を眺める暇のない車移動よりは、荷物持ちなど移動に手間がかかっても、行ける場所が限定されてしまうとしても、交通機関利用の方が楽しい、と考えているのです。車移動派の人からすると「そんなの着いてから楽しめばいいじゃん」となるような感じです。 ここまで旅行への向き合い方が違っていると、2人旅行は苦痛でしかないとすら思うことがあります。 主さんとお友達さんが⬆にバッチリ当てはまると言い切ることはできませんが、スレ文の内容から、こんな推察をした次第です。
>> 3
運転する人が荷物整理をするのは意味不明です。自分がきいているのに?
次回があるなら、電車なら行く、車なら行かない、夜遅くに温泉には行か…
状況がわかりにくいと思うのですが、歩いて向かっていたので運転する人が荷物整理…というわけではないんです。
二人とも状況は同じなので私が聞いておけばよかった話です。
ただ、お店の人が説明をし始めたのになんで今荷物整理しだしたんだろう、とは思いましたが。。
運転を代われるのが一番良いんですけどね…私が運転できないので。
今回はどうしても夜に温泉に行きたがったため交通機関が使えず車になったのですが、そもそもそうなるなら行かないと言うべきでしたね。
- << 14 歩いて? ならふたりとも聞いていないと。車の運転ができず申し訳ない、まで思うならば主さんがしっかりきいておくべきだったかな。
>> 4
ワタシは〇〇だから後は知らないわと他人任せにしたのが駄目なのでは?
相手がこうするだろうと思わないで、頼れるのは自分、1人旅だと思って、行…
私は一人旅が好きなので、迷子とかのトラブルも慣れていてあまり気にして無かったんですよね。
お店の人に聞かなくても勘で行ったり来たりをしてれば着くだろうし…みたいな楽観的な気持ちがありました。
実際、最後はとりあえず行ってみて違ったら引き返そうみたいな感じで進んで行ったら辿り着きました。
ひたすら歩き回っても苦じゃないし、迷子もたいして気にしてなかったのですが友達は歩き疲れてイライラしてたみたいです。
しっかり地図を読んで道を把握して効率的に動きたかったんだと思います。
友達の気持ちを考えるべきだったと思います…。
>> 5
お手間かと思いますが教えていただきたいです。
ちなみに私は移動手段は正直どちらでもいいんですが、やはり車となると私が運転できないため相…
車移動を好む人は、旅行では主に「如何にして効率よく、より多くの工程を熟すことができるか」に旅行の比重を置きたがります。限りある時間で如何にたくさんの目的地に行けるのか、です。
ですから、運転には集中したいし道に迷うことはしたくありません。当然、同行者にも同じことを求めますので、運転中は話しかけてほしくないし、知らない場所のナビゲーションの詳細な部分は同行者に任せようとします。
一方、交通機関利用を好む人は概ね「目的地だけでなく、そこに着くまでの道中を楽しみたい」と考える人が多いです。車窓から眺める風景だとか、移動中の同行者との会話とか、移動の効率よりも移動中の思い出づくりまで含めた旅を楽しむことに大きく比重を置きたがります。
ですから、移動中の会話が弾まないとか、のんびり景色を眺める暇のない車移動よりは、荷物持ちなど移動に手間がかかっても、行ける場所が限定されてしまうとしても、交通機関利用の方が楽しい、と考えているのです。車移動派の人からすると「そんなの着いてから楽しめばいいじゃん」となるような感じです。
ここまで旅行への向き合い方が違っていると、2人旅行は苦痛でしかないとすら思うことがあります。
主さんとお友達さんが⬆にバッチリ当てはまると言い切ることはできませんが、スレ文の内容から、こんな推察をした次第です。
ごめんなさい。お友達がワガママすぎると思いました。
主さんは最初に公共交通機関を使いたいとか、疲れそうだからプラン変更したいとか伝えてるのに、それを拒否して自分のやりたい事を優先したのは友達なのに、その態度はないんじゃない?って。
駐車場の説明だって、主さんが運転出来ないのを知ってるんだから、運転手としてしっかり自分が説明を聞くものなんじゃないのかな?
もし次回があるのなら、車なら行かないとか強気で伝えたり、いっそ現地集合現地解散にしちゃうとか?
出来るなら、今主さんが思ってる事を伝えて友達にも考えて貰えたら良いけれど、逆ギレされるかもしれないし拗れるかもしれないから、伝えるなら縁が切れても良いくらいの覚悟があれば…。
最近主さんと似たような思いをしたから、読んでいてお友達にイライラしちゃいました。
運転は友達。助手席はナビ。
役割と考えたら良いんじゃないの。
私はいつもそうしてるよ。
それに自分は行きたいところが無いから、友達のプランに合わせたのに、温泉なんて行くたくなかったとか、後出しはないんじゃないの。
駐車場間違えたならすぐに軌道修正するにはどうしたら良いか考えないと、愚痴だらけのつまんない旅になるよね。
- << 20 後出しじゃなくて話し合いの時に温泉は時間的にきついからやめようと伝えてました。 温泉に行くこと自体は良いとしても、時間が遅すぎてきついし場所も遠くて…。 けどどうしてもとねじ込まれました。 断るべきでしたね。 駐車場はちょっと特殊で戻れなかったんですよね…なのでその日はもう歩くしかなくて、それで迷子になりました。
うーん…
お店の人が道の説明をしているのに二人でしっかりと聞かないのもご友人(運転手)の悪い点だし、
何かにつけ自分はこう言っていたのに、という考え方を結び付けているあなたも良くないね。
いくら〇〇と言った、相手が〇〇を希望していた、としてもそのプランを承知して行ったのだからその考え方を全面に出しても
って思う。
知らない土地に行き駐車場を間違える事も結構あるある。
一番良いのは、お互い何かトラブルがあるとお互いのせいにする、という思考回路同士なので 行かない とする事では。
又は、次回では、相手任せや相手のせいにするのは金輪際やめようね と固い約束をするとか。
- << 21 確かにおっしゃる通りですね。 そもそも本音を言うとこの旅行自体あまり乗り気ではなくて、そこでこうなったので相手のせいにばかりしてしまうんだと思いました。 今回に限らずいつも強引で、自分の行き先ばかり通そうとされるので嫌だなーとぼんやり不満に思ってたのが出てきたんだと思います。 この人と旅行自体行くべきじゃないのかもしれません。 次も誘われましたが、ちょっと考えてみます。
歩いてって事は携帯をスピーカーモードにしてたのかな?
もしその携帯が主さんのなら基本的に主さんが聞いておく暗黙の了解みたいなのがあるんじゃないかな。
友達の携帯なら、勝手だよね。
スピーカーモードで説明聞く時に相方に携帯支えさせるのも、自分の携帯なのに持たずに手を空けて荷物整理するのも・・・。
手が空く状況を作るから他の事やってしまうのかな。
って言うか、明確に主さんと旅行!って計画してた訳じゃないでしょう?
最初から2人旅行と決めてたなら主さんが悪いけど、主さんはついでに会おうか程度だよね?
友達は既に旅行としての計画を立てていて、上手く会えた主さんも「一緒に回ってほしいなぁ〜」って感じで、本当についで感覚で一緒に行っただけにしかみえませんが、そうであれば主さんが観光先を提案したって友達の計画で進める事になってただろうし、でも友達行き当たりばったりですね・・・。
旅の恥はかき捨てです。
無計画で急に異動方法変えたりいきなり行き先変えるなら、突然のトラブルも無計画ならではの醍醐味と考えたらいいのです😊
人生どうなるか分からない、旅のトラブルも宿に着いたりゆっくりしてから「いやぁ〜こういう事あったけどむしろ普段味わえない経験したねー!次はお互い聞いておこうね(笑)」って笑い話にすれば大団円ですよ!
- << 24 状況わかりにくくてすみません。 テーマパークみたいな広いところで、そのへんの店員さんを捕まえて案内してもらってた感じです。 友達が店員に聞いてくれたので、そのまま友達が聞くと思ってたら急に荷物整理し始めて、私も聞いてはいましたがところどころ聞き漏らしてしまいました。 そして二人で旅行行こうと決めてました。 急に友達が「この日ホテル取れたから行こうと思う。空いてたら遊ぼう」と誘ってくれて、二人で計画しました。 行き先はほとんど友達が決めてくれました。 私の意見はあまり取り入れられなかったのですが私は地元だしな…と思ってとりあえず彼女の希望を優先した感じです。 私自身は行き当たりばったりな旅が好きで、トラブルも気にしないタイプなのですが友達はそれでイライラして嫌な気分になっていたみたいなので、申し訳なく感じます。。
大変でしたね。別に主さんは悪くないです。お相手が違えばケンカにはならなかったと思います。
似たようなことが私の時もありましたがケンカにはなりませんでしたよ。
私の運転でカーナビに従って目的地まで行ったら、数年前に移転してたらしくて、全然違う場所に着いちゃったことがあります。
でも友人も私も焦ることなく、スマホで調べなおし、無事目的地まで到着することができました。
もし移転先がここからあまりに遠ければ、近場で遊んで帰ろうか~って感じでした。
主さんのお友達は思わぬトラブルでパニックになってしまったのかもしれませんね。
それでも、「ほかの店員が地図をくれなかった」って言うのはどうなのかな…って思いますが。親切にするのが当然だろ、って考えをお持ちの友達なのでしたら、お付き合いを考えたいところですね。
主さんと友達で旅の楽しみ方が違うのかもしれませんね。
スレを読んだ私のお二人の印象は、友達は旅の目的地を出来るだけ多く入れて、なるべくたくさんの事をしたいタイプなのかも。だから移動は出来るだけ効率良くしたいし、ハプニングやトラブルで予定が狂うのが嫌なのかと思います。
一方主さんは、旅の目的地はもちろん、それまでの道中も楽しみたいタイプにみえます。
ハプニングやトラブルも旅の一部と受け止め、それらさえむしろ楽しめる人なのかもしれません。
タイプの反対の人との旅行は、苦痛だと思います。どっちが悪いとかじゃなく、単純に合わないから。
あとお店の人の説明も、2人で聞くのがベターですよね。聞き漏らしや忘れる事もありますし、両方が聞いてればより安心ですよね。
個人的には「あんたが温泉に行きたいんだから、あんたもしっかり聞いておけよ。」と思いますよ。
運転は確かに疲れます。でも何度も運転が疲れただの、感謝を求められたりしたら正直ウンザリしますね。
でも主さん、運転しないならガソリン代は多めに渡すとか、そういう気遣いはしていますか?もししていないなら、友達もその辺がモヤモヤしているのかもしれませんよ。
>> 17
歩いてって事は携帯をスピーカーモードにしてたのかな?
もしその携帯が主さんのなら基本的に主さんが聞いておく暗黙の了解みたいなのがあるんじゃ…
状況わかりにくくてすみません。
テーマパークみたいな広いところで、そのへんの店員さんを捕まえて案内してもらってた感じです。
友達が店員に聞いてくれたので、そのまま友達が聞くと思ってたら急に荷物整理し始めて、私も聞いてはいましたがところどころ聞き漏らしてしまいました。
そして二人で旅行行こうと決めてました。
急に友達が「この日ホテル取れたから行こうと思う。空いてたら遊ぼう」と誘ってくれて、二人で計画しました。
行き先はほとんど友達が決めてくれました。
私の意見はあまり取り入れられなかったのですが私は地元だしな…と思ってとりあえず彼女の希望を優先した感じです。
私自身は行き当たりばったりな旅が好きで、トラブルも気にしないタイプなのですが友達はそれでイライラして嫌な気分になっていたみたいなので、申し訳なく感じます。。
教えてご相談総合掲示板のスレ一覧
疑問・相談・質問全般はこちら
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
生理前の体のだるさ2レス 32HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
頭がおかしくなりそうです2レス 82HIT 聞いてほしいさん
-
ぷりっつさんちの更新速度って0レス 23HIT おしゃべり好きさん
-
離婚について17レス 189HIT おしゃべり好きさん
-
なんかいい音楽教えてー5レス 55HIT 第三臓器 (30代 ♂)
-
既婚者へのバレンタインについて
社内ですから、周りの目に気をつけます。色々とありがとうございます。肝に…(匿名さん15)
22レス 544HIT 社会人さん -
離婚について
離婚しても元妻としてマスゴミにつきまとわれることはありそう。 金…(匿名さん17)
17レス 189HIT おしゃべり好きさん -
婚活する人は負け組である。結婚できたとしても幸せはない?
婚活の意味通りなら知り合いの人達も大なり小なり婚活はしてることになるで…(匿名さん29)
29レス 313HIT 社会人さん (20代 ♂) -
頭がおかしくなりそうです
辛いね。 どんな事を批判されたの? ここでは言えるんじゃない?(匿名さん2)
2レス 82HIT 聞いてほしいさん -
レオ・フランク事件
ロープで括られてるけど首は繋がってますよ。(匿名さん1)
1レス 57HIT おしゃべり好きさん
-
-
-
閲覧専用
これって失礼だったのでしょうか、2レス 55HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
故意に呼び出して傷付ける人達1レス 19HIT おしゃべり好きさん 年性必 1レス
-
閲覧専用
最低な人たちほど貶されないし不幸にならない4レス 70HIT 相談したいさん
-
閲覧専用
この男性心理は⁉️単なる雑談ですよね。2レス 47HIT 知りたがりさん
-
閲覧専用
別れたいのに決意ができない2レス 44HIT 聞いてほしいさん (♂)
-
閲覧専用
ミカサはエレンの気持ちに気付けたのでしょうか?
主さんが優しい人だと言う事が分かったから 良いと思う 最…(大鷹オレン)
9レス 148HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
これって失礼だったのでしょうか、
ありがとうございます、良かったです✨(おしゃべり好きさん0)
2レス 55HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
最低な人たちほど貶されないし不幸にならない
回答されても嫌がらせして来た人としか思えないです(相談したいさん0)
4レス 70HIT 相談したいさん -
閲覧専用
故意に呼び出して傷付ける人達
嫌われないのが嫌(おしゃべり好きさん0)
1レス 19HIT おしゃべり好きさん 年性必 1レス -
閲覧専用
この男性心理は⁉️単なる雑談ですよね。
女姉妹で育ちずっと女子の学校だったので何にも知りません。まあ、深い意味…(知りたがりさん0)
2レス 47HIT 知りたがりさん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
離婚して今の彼と再婚したい
今離婚協議中です。先日10年来の不倫の彼がデート中言い争いになった際拳をグーにして殴るマネをしてきま…
10レス 713HIT 匿名さん (40代 女性 ) -
子供が出来てから冷たくなった妻
毎日不満です。子供が出来てから明らかに妻の態度が変わりました。 今日も朝起きたら俺のメシを用意して…
16レス 573HIT 相談したいさん -
ひとり暮らししてる成人した社会人娘を連れ戻すことは可能?
来年あたりひとり暮らしをしたい30代社会人の女です 理由は以下のような感じです ・親が過干渉…
9レス 296HIT 社会人さん (30代 女性 ) -
ご飯食べ行った事を隠す彼
同棲してる彼が居ます。 彼が実家に用があり、 夕飯までには帰るとの事でした。 …
9レス 228HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
社会人2年目で貯金が無い彼氏
彼氏と同棲の話がでましたが、彼はいま貯金が殆どないみたいです。。 お互い20代半ばで、 彼は…
24レス 717HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) - もっと見る