アドバイスお願いします!!

レス3 HIT数 408 あ+ あ-


2023/09/14 09:00(更新日時)

嫌われたくない相手から見たくない映画に誘われた場合どうしたら良いですか?

知り合って間もない方からデートに映画見に行きませんか?と言われたのですが、私は映画を見てだいたいがお金と時間無駄にしたと感じて後悔するので普段見るならレンタルしてつまらない時は早送りして見たり、見るのやめたりしています。
まだ好きなわけでは無いですが、結婚前提で良い方だなと感じているので嫌われたくないのですが、見たいものの趣味が合いません。

ドラマの話になった時に私は恋愛系が好きでホラーは苦手、その方はホラー好きで恋愛系はあまり見ないらしく、映画も私が見たいもの彼が1番興味なさそうなもの。
で、あまり興味ないけど2番目に見たいのはこれかなぁと思う映画が前回会った時彼が見たいと言っていたのですが、早朝しか放映していなく、彼から「見たいのありますか?俺は〇〇見たいんだけどどうですか?」とメールが来てまだ返信してません。

私はその映画見たくないです。今まで付き合って来た人もその手の映画見て面白かったねとなった事が無いし、3回目のデートでこれ系の映画かぁ、もっとロマンチックなの選んで欲しかったという気持ちもあるし、見たくないのをムリに見るのも素を出してない事になるので気分が悪いです。

見たいのがあると言われてるのに、相手を嫌な気持ちにさせずに違うのが見たいと正直に伝える方法アドバイス下さい。

タグ

No.3877265 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

正直に「ホラー映画は苦手で。ごめんなさい。」って言っても良いと思います。女性でホラー苦手な方って割りといますし、彼も無理強いしたい訳ではないから主さんの好みを聞いてきているんでしょうから。
「□□なら見たいですが時間帯が合わないので、もし良ければ映画じゃないんですが以前から行きたかった○○があるのですが興味無いですか?」とか代替案を出してみるのはどうでしょう。

No.2

1さんに同意です。

映画の趣味が合いにくいなら、映画デートはしなくていいでしょう。
そもそも自分の好き嫌いを丁寧に素直に伝えたとき、怒ったり白けたりする相手なんて、ナシ寄りのナシ。

イエスマンに徹することなく、穏便に自己主張しながらwin-winのコミュニケーションをとっていくことは、とても大切だと思います。

No.3

結婚を考えているのなら、お互いの好き嫌いは理解しないと、フツーに。結婚しても我慢するのですか?結婚生活続きません。
好きじゃないことを素直に言う、他に2人が楽しめそうなこと提案すればいいだけのこと。これからそいいうことを繰り返して、お互い理解を深めていくものです。
俺の映画に付き合えない奴は無し、なんて言う人もそういない。相手はどうですか?と断りの選択肢と主さんの趣向を知りたいと伺っているんですよ。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧