子供同士のトラブル
子供の友人関係のことで悩んでます。
たまたま近くに住むお友達と初めて同じクラスになり、うちの子は成長がゆっくりで出来ない事が多く心配だったので一緒に学校まで通えるお友達がいてホッとしていました。
私の仕事が終わらない時など、お友達の家で待たせてもらったり仲良くさせてもらってました。
うちの子は遊んでいても手を出してしまったり、ワガママを言って泣かせてしまうことも。
登校前に待ち合わせ場所でグズって出発できずお友達を待たせてしまったり、結局一緒に行けない事もありました。それでも仲良くしてくれて有り難いと思ってました。
でも、学校でお友達を仲間に入れてあげない、登下校中に「うわ、来たー!逃げろー」「あいつは置いていこうー」などと他のお友達に言って悪ふざけをしていたそうです。ふざけて軽く叩いたり蹴ったりもしていたそうでストレスを貯めているとお友達の親がそれに気づいたそうです。お友達の車に乗せてもらった時に喧嘩になり引っかいてしまったこともあるそうです。
それから、なんとなく距離を置かれている気がするし登下校も「朝泣いてしまって行けないから」などと約束を断られることも。
子供に聞くと最近、お友達のお母さんに悪ふざけを見られた時に「悲しくなるからやらないでね」と注意されたそうでお互いふざけているだけなのにとすごく気にしていて嫌だったそうです。お友達からだって「そんな事もできないの?」「また失敗しちゃったの?」など嫌な事を言われることある!と。
子供のやる事で悪気はないだろうし、あえてトラブルになりたくないのでこちらからは話に出してませんが、相手は何か言いたそうな雰囲気
です。近所であるイベントなども私には連絡なく他のお友達の所と連絡をとっていました‥
こんな時はどうしたらいいのかアドバイスお願いします。
タグ
成長がゆっくりで周りとうまくコミュニケーション取れない子なら、支援学級に通えるように相談してはどうかな?
支援級に行くようになればお友達もそれじゃ仕方ないよねって気を遣ってくれると思う。
子どももそこまで冷酷じゃないからハンデのある子には気をつかったりできるよ。言い方悪いけど、ミソッカスとして末端でも仲間に入れるというか。
でも通常学級ってなるとそこは全部フェアな空間になるから、成長がゆっくりだとか関係なくてそのコミュニティにきちんと順応できないなら距離置かれてしまうのは仕方ない。子どもの世界って自分より弱い子(年下、ハンデのある子)には優しいけど自分と同等の子には平等な世界観故に割と厳しいから。
距離を取ってあげて~
迷惑かけすぎでは?
人のお子さん任せにしすぎでは?
あちらさんの子供にだって感情があるんですよ。
大人同士のよろしくね~の約束はしないで子供同士が自然と仲良くなるのが一番。
負担になってるんですよ。
仲良くしてあげてるのに意地悪されたら、負担でしかないですよ。
主さんの子と同じ年ですよ?
相手の子も。
成長がゆっくりで泣いて登校できないなんて親がなんとかするべき。
お友達は主さんの子の面倒見係じゃないんですよ?
もう少し親として空気を読んで対応しないと息子さんクラスで浮いちゃいますよ~💦
年齢が上がると子供達も自然とこの子と絡むと面倒だなーって察してきますよ?
それがいじめとかじゃなくて空気を読めるようになってくるので…
お知らせ
育児ストレス掲示板のスレ一覧
育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
子供のためになってるの?15レス 365HIT ストレスママさん (40代 ♀)
-
疲れました4レス 160HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
夫の子育てに対する姿勢が気に入らない9レス 185HIT 新米ママさん (30代 ♀)
-
お菓子やめさせたいけど、、5レス 192HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
産後の情緒不安定11レス 268HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
子供のためになってるの?
それだけ打ち込めるものがある、というのは素晴らしい事ですよ! それを…(育児の話題好きさん15)
15レス 365HIT ストレスママさん (40代 ♀) -
疲れました
お疲れ様です。こどもも色んな子がいるけど、やはり走り回ってしまう頃って…(匿名さん4)
4レス 160HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
夫の子育てに対する姿勢が気に入らない
(続きです) 単純に知らないので無理もない部分もあるっちゃーある…(匿名さん8)
9レス 185HIT 新米ママさん (30代 ♀) -
お菓子やめさせたいけど、、
親次第 うちは 義母家では食べてましたが 家では食べさせ…(匿名さん5)
5レス 192HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
産後の情緒不安定
そんな答え出させちゃ話し合った意味ないですね。 親には子を育てる…(匿名さん4)
11レス 268HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
旦那と育児8レス 177HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
皆さん本当に一度も親から手を出されなかったんですか?25レス 459HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子供への虐待、助けてほしい。19レス 410HIT sayaa (30代 ♀)
-
閲覧専用
私はどうしたらいいですか?無理です22レス 764HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
息子にイライラする31レス 887HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
旦那と育児
ご意見有り難うございます! 老後を支えたいかどうかはまだ解りませ…(匿名さん0)
8レス 177HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
皆さん本当に一度も親から手を出されなかったんですか?
いやいや、私が親から当たり前に暴力があったので、あまりに日常すぎて(一…(育児の話題好きさん0)
25レス 459HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
子供への虐待、助けてほしい。
すいません スレ主さんのお子さんは 発達障害もなく知能もむしろ…(通りすがり)
19レス 410HIT sayaa (30代 ♀) -
閲覧専用
私はどうしたらいいですか?無理です
ずいぶん失礼な人 ことを言う人ですね、友達にそんなこといわれる筋合いな…(匿名さん22)
22レス 764HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
閲覧専用
育児を楽しめない
経験者だから言ってるんですよ笑 憶測でもの言う程頭悪い事はないですね(匿名さん1)
13レス 573HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
5日寝なかったら5億円あなたはやりますか
5日寝なかったら5億円貰えます。 もし寝てしまったら100万円払う事になり チャレンジ終了です。…
15レス 256HIT おしゃべり好きさん -
きつい指摘をした側が泣く。この心理わかる方いませんか?
厳しいことを言ったり、キツイ指摘をした側が泣く。この気持ちわかる方いますか? 職場にて、男…
11レス 188HIT 通りすがりさん -
離婚後の面会交流を父親が拒否する
現在離婚前提の別居中で、別居期間は1年と少しです。 夫婦間の子どもはひとりで娘5歳は私とふたりで暮…
10レス 185HIT 通りすがりさん (30代 女性 ) -
兄が豹変してしまって兄が怖い、自分の居場所が無いと感じる
自分含めてきょうだいは三人とも三十代です。 兄が二人いるのですが、下の兄が少しミスをしただけなのに…
11レス 176HIT 教えてほしいさん (30代 女性 ) -
彼女にいうことを聞かすには
私は19歳で彼女は22歳です。私が年下ということもあり彼女に主導権があります。そのことを友達に話した…
14レス 211HIT 恋愛好きさん (10代 男性 ) - もっと見る