妻からの離婚請求

レス5 HIT数 511 あ+ あ-

結婚の話題好きさん( 30代 ♂ )
2023/06/15 18:36(更新日時)

妻から無視をされます。

数日ではありますが、妻から無視をされております。

現在、妊娠中ですが、家事の協力、サポートが不十分だったことが
不満だったとの事です。

それ以降、食事、洗濯等は別々に分けれ、家庭内別居に突入しております。

仲直りのきっかけが分かりません。

皆さんの経験談等を教授いただければ幸いです。

タグ

No.3813180 2023/06/15 16:25(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2023/06/15 16:47
匿名さん1 

受け入れるしかない。
自分で何でもできるように家事全般練習しとかなきゃね。
二人分の皿洗いから始めて嫁がしなくていいとキレたら反省してるから家事全般はやるとか言ったら?

それでもダメなら自分の分だけやらせてと自分一人のことは全部自分でやればいい。

女は皿の位置とかうるさいからキレたら100均で全部そろえな。

どこまで嫁が本気か怒り具合がわからんからなんとも言えない

No.2 2023/06/15 17:27
匿名さん2 ( 50代 ♀ )

奥様からのアクションがないなら
1週間は今のまま家事放棄で我慢する。
その間、自分の事は自分でする。
アクションがないなら、話し合いをしようと言って
テーブルにちゃんと座って話し合いの場を設けましょう。
ちゃんと謝罪したのち家事について、
それぞれの心構えについて、話し合いの場を設けることです。
さすがに1週間たてば、もう無視し続けるのも
めんどくさくなるのではないかな。

まず主さんはじめ、家事や子育てについて
奥さんに不満を持たれる夫に言えることは
無意識に家事をしなくてもいい「言い訳」を探す姿勢が見えます。
仕事だから仕方ない、残業だから仕方ない
疲れてるから仕方ない、子供が俺が抱いたら泣くから仕方ない。
そうやって、もっともっぽい理由を探します。
「生活」を運営する家族の一員である自覚がないのです。
思い当たることはないですか?

とはいえ、奥様が専業主婦であれば、旦那さんがやりすぎるのは
私はいいとは思いません。
ただ奥様が洗い物してたら、お皿をふいて片付けるとかすれば
食後に夫婦の会話の時間が出来たりします。
奥様はただ、主さんが家族の事を考えた行動をして欲しいのではないでしょうか。

No.3 2023/06/15 17:46
結婚の話題好きさん3 ( 20代 ♀ )

>家事の協力、サポートが不十分

まずこの点についてお聞きしたいです。

私は現在2人の子持ちですが。
一人目妊娠中から夫は仕事が忙しく。
朝は6時半、帰宅は20時が基本で22時って時もありました。夜勤もありました。

つわりがひどくて入院にはならなかったけど、何も食べられない。
食べてないのに吐いてました。

洗濯はがんばってましたが掃除はしたり、できなかったり。

ご飯の準備なんて夫が帰ってきてからパスタとか麺類茹でて食べてもらったり。

「買ってきて」とお願いすることも。

掃除は夜勤帰りの夫が帰宅早々に掃除機かけたりしてくれて。


食事の買い出しはネットか、旦那さんが休みの日にまとめ買い。

掃除機なんて毎日かけなくても死なないし。
物が少ない部屋なら掃除ロボットも可能。

洗濯機は乾燥機つきの買えば良い。
乾燥機無理なのは部屋干しで除湿機かけときゃ乾く。
乾燥機単体でも買える

大人のご飯なんか惣菜でも納豆ご飯でも問題なし。
お金はかかるけどチンするだけで栄養バッチリのお弁当も冷凍で届く時代です

こんな便利な時代で家事が負担だというのは

旦那が家事しない&便利な家電を必要ない、と買わせないクズか

奥さんが必要以上にがんばりすぎてるかのどちらかだと思うんですよね

私は朝起きれなくても、帰ってきた時に何もされてなくても文句なんか何も言われたことなかったです

No.4 2023/06/15 17:51
匿名さん4 

実家に帰ってやれば嫁も焦るんじゃないの。
それで放置なら離婚。いずれそうなるだろうし。

No.5 2023/06/15 18:36
結婚の話題好きさん0 ( 30代 ♂ )

>> 4 曖昧なアドレスは辞めてください。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧