注目の話題
法的規制厳しくなってきた
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?

『お疲れ様です』という言葉の使い方と頻度について

レス10 HIT数 326 あ+ あ-

匿名さん( ♂ )
23/06/12 07:02(更新日時)

職場で顔を合わせた時にこの言葉を遣うのは社会常識として理解しています。
しかし、例えばある人と話していてその場を離れた後で15分も経っていないうちに戻った時に先程と同じ人がまた『お疲れ様です』と言ってきます。
何か話す度に必ず頭に『お疲れ様です』を付ける人がいて、それさえ言っておけばいいという感じでその言葉が乱用されている気がします。
そんなに頻繁に『お疲れ様です』という言葉を付けないといけないものでしょうか。


No.3810281 23/06/11 05:51(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 23/06/11 06:35
おしゃべり好きさん1 

たぶんその人の口癖
何回も言ってるなら、ああこの人の口癖なんだなーでやり過ごせばよし

  • << 4 レス有り難うございます。 口癖ですか。 そう言われればそういう人もいるかもしれませんね。

No.2 23/06/11 07:07
匿名 ( 84RCSb )

単なる声かけ
職場でお疲れ!は挨拶みたいなもんでは?
男性同士よく使ってない?

  • << 5 レス有り難うございます。 挨拶みたいなものというのは分かる気がします。 しかし、ほんの15分くらい前に顔を合わせてその言葉を言われたのに『また言うの!?』と思ってしまいます。

No.3 23/06/11 07:58
匿名さん3 

ちょっとお時間あります?=お疲れさまです
今話せますか?=お疲れさまです
天気いいねー=お疲れさまです
疲れたなー=お疲れさまです
お昼食べるかー=お疲れさまです
いやー失敗しちゃったー=お疲れさまです

以上の事から、お疲れさまにもバリエーションがあるので、状況によって意味を含むお疲れさまが違うんですよ

  • << 6 レス有り難うございます。 バリエーションですか、なるほど。 それはその相手側だけがそう思っているだけで、こちらに伝わっていなければ単なる自己満足ですよね。 タイミングと回数によっては鬱陶しいだけですよ。

No.4 23/06/11 08:11
匿名さん0 ( ♂ )

>> 1 たぶんその人の口癖 何回も言ってるなら、ああこの人の口癖なんだなーでやり過ごせばよし レス有り難うございます。
口癖ですか。
そう言われればそういう人もいるかもしれませんね。

No.5 23/06/11 08:15
匿名さん0 ( ♂ )

>> 2 単なる声かけ 職場でお疲れ!は挨拶みたいなもんでは? 男性同士よく使ってない? レス有り難うございます。
挨拶みたいなものというのは分かる気がします。
しかし、ほんの15分くらい前に顔を合わせてその言葉を言われたのに『また言うの!?』と思ってしまいます。

No.6 23/06/11 08:24
匿名さん0 ( ♂ )

>> 3 ちょっとお時間あります?=お疲れさまです 今話せますか?=お疲れさまです 天気いいねー=お疲れさまです 疲れたなー=お疲れさまです … レス有り難うございます。
バリエーションですか、なるほど。
それはその相手側だけがそう思っているだけで、こちらに伝わっていなければ単なる自己満足ですよね。
タイミングと回数によっては鬱陶しいだけですよ。

No.7 23/06/11 08:30
匿名さん3 

>> 6 ネタなのに通じないのかー
こりゃ頭が固いねぇ

No.8 23/06/11 08:53
匿名さん0 ( ♂ )

>> 7 ネタ?
こちらは真剣に相談させて頂いていますので、ふざけるなら今後の返レスはお控え下さい。
茶化していい内容かどうかも分からないのか~
こりゃ幼稚だねぇ

No.9 23/06/12 03:01
匿名さん9 

あー、昔そういう風潮の職場で働いたことがあります。

気持ち悪いぐらい 職場の人全員が
「お疲れ様」「すみません」「ありがとうございます」の乱用モードに驚きました。

人間関係は最悪で、作業中はにこやか和気あいあいムードなのに 裏では皆が皆の悪口ばかりでした。ほんと気持ち悪かったです。

No.10 23/06/12 07:02
匿名さん0 ( ♂ )

>> 9 返レス有り難うございます。
体育会系とはまた違う感じですが、そういう体質の会社ってありますよね。
結局それは「ただ言っているだけ」になっていますので言われる側は疲れますよ。
何かある度にそれらを言わないといけないマニュアルでもあるの!?と思ってしまいます。
そういう職場は古参メンバーがふんぞり返っていてろくに仕事もしないので、生産性も人間関係も悪く離職率も高そうで嫌ですね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧