赤ちゃん返りのママやって!甘えさせたら甘やかしに…?

レス2 HIT数 612 あ+ あ-


2023/06/09 21:44(更新日時)

3歳の娘についてです。
4月から幼稚園に通っています。12月に妹が産まれてから赤ちゃん返り、ママやって!がすごいです。
市の育児相談では、思いっきり甘えさせてあげる事、やれる事はやってあげて、と言われました。
しかし幼稚園の方針として、
バッグや巾着袋の開閉、お着替えにボタン付け、服を畳む、給食の用意にお茶汲み、家でも指導して一通りできるようにと毎月お便り(個人ではなく一斉にもらうお手紙)に書かれています…
私は非常に迷い、自分ができる事は自分でするようにしました。娘も頑固なので何十分も脱げない〜着られない〜拾って〜取って〜やってやって〜と癇癪を起こし粘りますが最低限手を貸す程度でこちらも方針を曲げないようにしました。
すると今日娘の口から、
「(娘)ちゃん、ズボン履けないやって!って言って、怒られちゃったの」
と言うようなことを言うのでガックリ…
先生は忙しいから、困らせちゃダメだよ、おトイレご飯、お着替え自分でできたもんね。と何度も言い聞かせてきたのに…
(先月先生に伺った際には、自分で頑張っているとのお話でしたが…)
でもよく考えると、私が家で厳しくしすぎて幼稚園で甘えるようになってしまったのかと後悔でいっぱいです。
3月末に3歳になったばかり、おそらく学年で最年少です。無理をさせすぎてガタがきてしまったのかな…娘にも園の先生にも申し訳ないです。
私は今後どうしていけばよいでしょうか。甘えさせてあげるべきか、でも甘やかしになってしまうのか?分かりません…
アドバイス頂きたいです、よろしくお願いします。

タグ

No.3809372 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

>> 1 コメント頂きありがとうございます。
お言葉の一つひとつが沁みました。
信頼関係があるから求めてもらえるわけで、今の私の行為は娘を傷つけてしまっていますね。
周りと比べてもうんと幼い我が子に、みんなと同じように、お利口に、あれもこれももっともっと…とこちらの身勝手な気持ち、都合を押し付けていたなと深く反省しました。
沢山甘えさせてあげて、愛を注ぎ込んであげて、娘の成長を優しく後押ししてあげられる母親になりたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

関連する話題

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧