部活に悩む我が子について
中1の子の母です。
この春に入学して、部活は悩んだ挙句、吹奏楽部に入りました。
連休前に楽器決めがあり、それぞれ希望を聞いて、各パートの人数などの関係から先生が楽器を振り分けたそうです。
我が子は全く希望していなかった楽器になってしまい、とても落ち込んでしまいました。
しかし、先生からの説明では「希望が叶わなかったのはあなただけではない」ということだったので、本人なりに折り合いをつけて、なんとか今月まで休むことなく頑張ってきたみたいなのですが…。
まだ1ヶ月と少しという短い期間ではあるのですが、やってもやってもイマイチパッとしない。(音が出ないというわけではなく、やっていて張り合いがない…そりゃやりたい楽器ではないのだから当たり前ですよね。)
また、自分以外で第1希望の楽器になれなかった子達は、少なくとも『第3希望』までの楽器だったことがひょんなことからわかってしまい、どうしても「我慢させられているのは自分だけじゃん」という気持ちが拭えないみたいなのです。
さらに、本人が第1希望としていた楽器に決まった子は部活を休みがちで、ほとんど練習に来ていないそうで、それもモヤモヤしているようです。
私としては本人が言っていること、不満に思っていることは至極真っ当だと思うので、まずは先生にその自分の気持ちを相談してみては?とアドバイスしたのですが、なかなか煮え切らず、聞いているうちにこちらまでイライラしてきてしまい、半分ケンカのようになってしまいました。
やりたくないのなら、辞めたければ辞めてもいいと私は思っています。
本人の性格上、おそらく先生に言うのは面倒くさいから、このまま我慢すればいいや…というつもりなんだと思います。
どう話をしていったら良いでしょうか?
何かアドバイスいただけるとありがたいです。どうぞよろしくお願いします。
タグ
辞めたかったら辞めて良いよ、でしばらく放置(でも様子は見とく。本人から話始めたら真剣に聞いてあげる)
私は高校から吹奏楽部入りました。
中学も吹奏楽部入るつもりだったけど、入学早々に仲良くなった子が違う部活希望してて
ピアノ経験はあったけど吹奏楽で役立ったのは楽譜が読めるってことだけ。
フルートが良かったけど、試しに吹いてみて、と言われたサックスとクラリネット
クラの先輩から
「ぜひクラにしてほしい!」って言われて。
とはいえだいたいみんな中学から吹奏楽やってきてる人が基本だし。
2年になって新入部員に小学生の頃からクラやってるって子が入ってきて。
さらに中学でクラやってた子も入ってきて
当然だけど2人はすごい上手くて、たかが1年吹いてた私が太刀打ちできるわけがなかった。
これからの大会は後輩が1st、2ndを担当するんだと思ったらなおさら。
そこからほぼ幽霊部員になった。
やりたい楽器をやれなかったー、くらいで理不尽だ、練習に身が入らない、みたいな感じでは来年後輩が入ってきたら絶対後悔しますよ
>本人の性格上、おそらく先生に言うのは面倒くさいから、このまま我慢すればいいや…というつもりなんだと思います。
この部分を直せるチャンスなんですけどね。
>どうしても「我慢させられているのは自分だけじゃん」という気持ちが拭えないみたいなのです。
この思いが有る、それを改善させるためにはやはり口に出して先生に話さなければその思いは伝わらないんです。先生にその思いを知ってもらうことで楽器の変更が叶う場合だってあると思います。
ただね先生が
>「希望が叶わなかったのはあなただけではない」
との事なので、そんな中で主さんのお子さんだけ楽器の変更は無理だとも思います。1人だけ贔屓のように見えてしまいますからね。
それよりも今与えられたものでしっかり答えを出して、その上で希望してた楽器も触りたいなら誰も何も思わないし、言わないと思います。
主です。
レスしてくださった方、アドバイスをありがとうございました。
まとめてのお返事になり申し訳ありません。
今日、子の方から報告してくれました。
自分からきちんと気持ちを先生に伝えたそうです。まだ始まったばかり、基礎的なことは確かに退屈に感じるし、自分の希望していなかった楽器なら尚更なのはわかる。でも、これからもっとかっこいい曲にも挑戦できるだろうし、もう少し続けてみてはどうか?それでもまだモチベーションが上がらないのなら、また考えればいい、と言われたそうです。
自分から気持ちを言えたこと、先生にも気持ちは理解してもらえて本人は納得出来たようで「このまま頑張ってみようと思う」と前向きな決断ができ、安心しました。
私も「この先の人生、自分の思い通りにならないことなんていくらでもあるのに…」ということを気にはしていたので、その意味でも良かったと思っています。
気に入らないことでも自分なりにポジティブに捉えて頑張れるようになれば、その方が楽しいし、この先もきっと役に立つことがあるから頑張ってみなさい、と伝えました。
あれこれと過干渉になりすぎ、とりこし苦労も多いので私自身も成長と子離れをしなければな、と考えさせられる一件でした。
本当にありがとうございました。
お知らせ
小学生以上掲示板のスレ一覧
小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
息子さんが精通したのを知ること7レス 88HIT ちょっと教えて!さん (40代 ♂)
-
私立中学の保護者会の服装について1レス 64HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
中1の不登校5レス 191HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
昨今の怒らない子育てはおかしいのでは。10レス 245HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
娘がクラスに友達がいません。6レス 211HIT 匿名 (30代 ♂)
-
息子さんが精通したのを知ること
どうなんだろう…友達は普通にいるし、共学で中学から同じだから(高校から…(匿名さん2)
7レス 88HIT ちょっと教えて!さん (40代 ♂) -
中1の不登校
中学は義務教育なんで、行かなくてもとりあえず卒業はできますよ。 …(匿名さん5)
5レス 191HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
娘がクラスに友達がいません。
同級生にお友達がいると安心しますよね。いろんな活動、行事を同級生とやる…(匿名さん6)
6レス 211HIT 匿名 (30代 ♂) -
私立中学の保護者会の服装について
ピコタンでも全然良いと思いますけど、保護者の服装などは通う学校の校風、…(匿名さん1)
1レス 64HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
小6と一緒にお風呂
異性の親子の話かと思ったら、同性ですか。 逆に何がおかしいのかわ…(匿名さん12)
12レス 496HIT 匿名 (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
子育て中間結果14レス 221HIT ストレスママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
プライドが高い子供への対応10レス 209HIT 匿名さん (30代 ♂)
-
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人10レス 202HIT ♂♀ママさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
子供の話を聞けない旦那10レス 363HIT ♀ママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
もやっとする進路17レス 317HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子育て中間結果
障害を持ってる子には求めてないですよ。 もう1人の子には、 少…(ストレスママさん0)
14レス 221HIT ストレスママさん (40代 ♀) -
閲覧専用
プライドが高い子供への対応
ご意見ありがとうございます。 書いてますが上下関係ではないことぐらい…(匿名さん0)
10レス 209HIT 匿名さん (30代 ♂) -
閲覧専用
成人娘の同棲の相談です
同棲の失敗から学んだ経験談があるから結婚相手選びに役立つってこともあり…(匿名さん34)
34レス 1849HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人
ありがとうございます。 そう、Aさんにはゆるさがないんですよ …(♂♀ママさん0)
10レス 202HIT ♂♀ママさん (20代 ♀) -
閲覧専用
子供の話を聞けない旦那
確かに旦那は自分が、1番可愛いと思っています。 子供を褒めるとどう…(♀ママさん0)
10レス 363HIT ♀ママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
精神科スタッフと結婚したい
精神科デイケアからOTセンターに異動となったスタッフと結婚したいです アドバイスをお願いします
36レス 637HIT 結婚したいさん (30代 男性 ) -
女性とデート中に「男性恐怖症です」とカミングアウトされました
マッチングアプリで出会った女性と4回目のデート終わりに、女性から「実は少し男性恐怖症です。なのでゆっ…
11レス 177HIT 恋愛好きさん (20代 男性 ) -
私だけですか??
今日1人でショッピングモールに行って途中フードコートでランチしてたのですが1人女子など全くいなくて私…
11レス 161HIT 主婦さん -
予防接種、キャンセルするべき?
会社から内定をもらい、今月から働き出す者です。悩んでいるのが、入社後間もないタイミングでワクチン接種…
7レス 136HIT 聞いてほしいさん -
とんでもないことになりました
彼氏が大切にしてる450万のロレックスが壊れたかもしれません。 彼氏が留守にしてる時になんとなくそ…
46レス 490HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) - もっと見る