私には子供っぽく主人が見えます。
生後8ヶ月の娘と犬と旦那さんの
4人で暮らしています。
主人は
基本週3-4日くらいは真っ直ぐ帰宅しません。
実家に寄ったり、100均に行ったりドラッグストアに寄ったりで
18時が一応定時ですが
今週は月~木 20時の帰宅で
今日は服屋に寄るみたいです。
※単純にマザコンで仕事が全然楽しくなく気分転換が必要なんだろうな?と思っています。
基本は直帰をそんなに求めているわけではないのですが
体感として4日連続大変な時間帯に
居ないのは少し疲れが出た。
と話すと
「マジかぁ、、」みたいな感じで
「なら、1分でも早く帰るようにしたらよいの?」
「ちなみに明日は〇〇に寄りたかったけど
辞めた方が良い?」
「自分も気をつけるけど、今度から早く帰ってきて欲しい時は前もって当日退勤前までに
教えてくれると助かります」と、、。
すみません。私は違和感を感じてしまいます。
察してとも言いませんけど
何となく幼い子がいたり
それ程今日必須の予定だらけでない場合は
なんとなぁく今日強弱付けて帰宅したりしませんか、、?私が厳しいのかな、、💦
20時くらいに帰宅すると
疲れもたまるらしく
「体がだる重い」と今週は毎日言い
一応主人にしてもらいたい役割の
1/3 出来るかどうかになっています。
※この事を本人に話すと
「やろうと思っていたのに、、」
「〇〇が気づいたらやってくれているから」
「なら、〇〇も頑張りすぎなきゃよいじゃん」
因みにそんな感じで私は
18時半から1時まで食事以外は
あまり座らず何かしらの家事や
娘のことをしています。
本人のやる気が無くなるのも厄介なので
何かやってくれたら必ずお礼を伝え
買い物をしてくれた日は
主人の購入品の紹介を聞いて拍手は
しています
私の主人は違和感ありますか?
逆にどの家庭もこんな感じなど
たまに他のご家庭の雰囲気を知りたくなりました。
タグ
めちゃ子供っぽいですね。
父親の自覚もほぼ無さそうですね。
プレッシャーを感じていて、逃げ腰なっている感じですね。
お子ちゃま男は正論ぶつられると逆切れするか余計逃げる傾向が強いから、厄介ですよね。
でも不公平ですよね~~~
主さんはしんどかろうとプレッシャーだろうと
目の前にいる子供の為に即、母親スイッチ入れなきゃならないのに、
旦那さんはのらりくらり今までの生活や考えを変えずに行きたがる。
モヤりますね。
お義母さんに相談してみてはいかがでしょうか。
但し、旦那さんの悪口形式はNGです。
お義母さんはどうお義父さんに協力を仰いだのか。
お義父さんはどうやって父親らしくなっていったのか、の話を聞いて参考にしつつ、
お義母さんが良識のある人なら息子に促してくれるかもしれません。
私がお嫁さんから相談されたら、息子と話し合いますね。
>どう手を抜いて
主さんのような方は、先にスケジューリングすると良いそうです。
◯時〜の30分は、ぜったい別室に行って、自分時間として確保する!赤ちゃんが泣いても対応しない!と決める、みたいな。
新生児のうちだと怖いですが、もう8ヶ月ならできそう。
>どう頼れば
なんとなくですけど、主さんが出来すぎるのでは?
旦那さんが感じているのは圧ではなくて
>あんまり良い意味で旦那さんに期待してなくて
こちらの、期待されていなくて所在がない気分のほうかも?と。
演技で良いので、実際にやってもらえなくても困らないことで、「…どうしてもコレが苦手なの、お願いできる?」てな感じで、弱ぶって、何かを頼むのが良いんじゃないかと。
職場もご実家の稼業ということは、たぶん職場でも親御さんとかに子供扱いされてそうだし。
何らかで、持ち上げてあげる場面を作ると、やる気になってくれるんじゃないかなー、みたいに思いました。
頑張らなければ良いじゃんって、仕事しないやつの言い訳だよね
誰かがやらなきゃ進まないし、やらない奴がいてもやってくれる人がいるから問題が起きなくて快適に過ごせてるのに、あなたの夫はあなたに対して感謝の気持ちが薄いと思います。
でもね、そういう人ってどこにでも居て、キャパも小さいからお願いすればやるけど、すぐ弱音吐くんですよ。あなたの言う通り、幼い子供なんだと思います。
そういう人ってどうしたら自ら相手のことを考えて動いてくれるんでしょうね。
なんか、主さんの気持ちを逆撫でするようなレスしか出来なくてごめんなさい。ただ、ただ見ててなんか一緒に愚痴りたい気持ちになってしまいまして・・・
私自身、なんでも自分でやらなきゃ、他人にお願いするより自分ですれば早いし、誰にも迷惑かけないしって考えなんですよね。だから、仕事でも家でも、一人で黙々と仕事と家事をする感じで、何も周りに期待してません。だけど、周りはそんな私を見てどう思ってるのか。主さんみたいに素直に疲れたって言えたりお願いできたりするのってすごく大事だと思います。全然励ましにもアドバイスにもならなくて、マイナスなレスでごめんなさいなんですけど、主さん頑張ってください。
なんか良いアドバイスとかあれば取り入れてみたいな。
>> 9
うちの夫婦が大切にしてるものって、付き合い始めた頃の気持ちだとか付き合ってた頃の感情とか結婚直前の気持ちに自分達の素の姿を重ねるって感じなんですよ。
夫婦になり時間も経つと2人が居て当たり前というか気の使い方は変わってしまってると思うんです。人は時間とともに変化していっちゃう生き物ですからね。
なので主さんだけがと言うよりも2人でその時の感情まで巻き戻すって考えた方が楽かもですね。
自分を新しく変えるってとても大変だし、それが正解なのかどうかもわからないじゃないですか。だったら正解だった過去の感情に戻してあげるって方が失敗しなくて済むんじゃないかなって思うんです。
でもそれは2人で話して話して導き出された結果なんです。お互いが納得して出来る努力というのが大切じゃないかと思います。
旦那さんが望んだ家庭とはどんなものだったのか?主さんが夢見た家庭像はどうだったのか?日々のちょっとした雑談からたあいのない今日の話しから始まって、思うんだけさぁ〜って気持ちを伝える形に発展させちゃうかな。
アドバイスになってないかもだけど、いい方向に変えるには2人の歴史にもそのヒントはあると思いますよ。
>> 8
とてもしっくり来ました。
ありがとうございます。
私も匿名さんご夫婦のような家庭を築きたかったです。
これからですが
具体的に私はどう変わったらよいでしょうか。
すみません幼稚な質問を。
自分なりには
・なんとなく気になった時は
仕事の話を聞いたりして愚痴を言いやすくする
・基本的に家事はあまりしなくて良いようにする
・ご飯、主人のお風呂、ひと休みは
主人のペースでしてもらう
・絶対に〇〇して欲しい。という事を決めない。
・休みの日などは主人のやりたい事を
ペースに合わせる
・疲れた時は溜めずに疲れたと伝える
・私も後で愚痴が出るような事はしない
無理をしない
・主人に何か気持ちを伝える時は
タイミングとコンディションを確認してから
可愛らしく言う
⤴こちらは具体的に頼まれました。
などです。
でも、、
今に至ります。
少しだけどうしたら良いのか
わからなくなっています。
などです。
なんかどこから突っ込んでいいのやらってスレですね。
>生後8ヶ月の娘と犬と旦那さんの4人で暮らしています。
少なくともワンコは戸籍も住民票も無いので人では無いですね。3人と1匹ですね。堂々と擬人化させてるってそういう人なんだって感じしますね☝️
それと夫婦間の信頼性とかもなんか少し違うよなぁって感じしますね。そんな細々したことでよそよそしく接する関係性って本当に理解し合って結婚したんだろうか?って思います。
完全にお子さんや主さんをストレスに感じてるってことだと思いますよ。帰宅拒否ってそこが原因ってのが1番多いと思いますので。
育児協力や家事協力って今になってという問題でも無いと思います。
読んでる側からしたらどっちも幼く感じますし、理解もしあえていない夫婦だとしか思わないです。要求に対して言い訳、それを見下しってそれだけ2人の関係性や信頼が構築できて無いって事なので、どちらがどうかでは無いと思います。
俺は帰宅と言っても妻と一緒に帰宅です。仕事帰りにスーパー出合流して2人で買い物して帰りますので。そこから自然と分担してますね。
俺が飯作ってる一方で妻は洗濯物取り込み畳んだり、子供達と軽く騒いだりですね。それ見ながら呑みながら料理作ってる時間って俺にとって良いストレ発散になりますからね😊
子供が幼い頃はスーパーの前に保育園の前で合流って感じだったですね。
本人にやる気ないので、押し付けて強要したところでどんどん帰宅が遅くなるだけだと思います。
料理も上手なのに、喜んで帰って来ないとなると
割とお手上げだと思います。
諦めてワンオペにした方が良いと思いますけど?
今時は、夫婦で助け合うの当たり前ですけど
そうした意識のない上に、オレ様みたいですし
お仕事も実家の会社?で
そもそもの出社時間が遅く設定されてるならともかく
「遅刻していく」って話が本当なら、とんでもないです。
甘やかされていて、お山の大将で、何ひとつまともに出来てないのに
奥さんの主さんが惣菜出したら嫌な顔するとか
人として割と下の下だと思います
ひと様のご主人つかまえて、本当に失礼な発言で申し訳ないですが
関わりたくない類いの○ズだと思います。
外に修行に出た事もない感じですかね?
- << 12 同意。 私の元旦那がそんな感じでした。 マザコンとか子供っぽいとか そんなものじゃないんですよ。 常に自分のやりたいことだけやる。 旦那として、父親としての責任感なんて これっぽっちも持ち合わせていないんです。 これは、育った環境によるものなので 改善は難しいかと。 離婚を考えないのなら、期待せず割りきっていくしかないでしょうね。
>> 5
完璧主義寄りかもしれません💦
個人的には主人は真逆なので
自分のやりたい事は自己責任でやってる感じで。
主人に求めてしまったのは
お皿洗いを23時前までに出来ないか?
とは話しました。
本当にそのくらいです。。
無意識に圧をかけていたかもなぁ、、とは
思います。
例えば
主人は何でもやる義母に育てらた為
ある程度家事は女性と思っています。
そうだからか、
半年に1回くらい私が体調をくずして
娘を午前中みたり、たまに娘と一緒に寝ると
反動で私に嫌味を言います。
どう手を抜いてどう頼れば良いのでしょうか。
ご飯も自分がたまに買ってくるのも
1回しかありませんが
2日続くとため息。
今日は〇〇をやるから!と
皿洗いと娘のお風呂をいれても
ため息と「今週は体力がキツイ」と、、
家事はある程度やらなくても大丈夫ですが
娘のことはそうもいかず
それなりに一般的な時間に
ご飯、お風呂、寝かしつけを目指すと
なかなか旦那さんを絡めてが
したいけど難しい感じです、、
>> 2
やっぱりそうなんですかね、、
私はあんまり良い意味で旦那さんに期待してなくて、、それは6年色々ありまして。
仕事も合わなくて大変だろ…
料理が好きなら好きにされては?
逆に面倒な家事もあるでしょう。そういうのは外注すればいいのでは
というか掃除なんかしなくても死なないし(赤ちゃんがいると色々口にいれるからそういう訳にもいかないけど)
私は怠け者だから意識的に手抜きっていうのがよくわからないけど、手を抜きたくない完璧主義な方なのかな…だとしたら息が詰まりそうなのは解る気はする
期待はしてないと言ってるけどご主人にも完璧さを求めてたのではない?口には出さなくてもそういう圧がかかってたのかなと感じる
とにかく主さんもしんどいと思うならもっと肩の力抜いてればいいのにとは思った
>> 1
やっぱりそうなんですかね、、
私はあんまり良い意味で旦那さんに期待してなくて、、それは6年色々ありまして。
仕事も合わなくて大変だろうし
私は意外と体力ついて来たから
娘のお風呂だけはマストであとは
やりやすい感じでとはしてるんですけどね、、
どうしたら良いのか、、
意識的に家事など手を抜いた方が良いですか、、?
料理が好きなので苦なく何品も作ってしまったりしてます💦
- << 5 料理が好きなら好きにされては? 逆に面倒な家事もあるでしょう。そういうのは外注すればいいのでは というか掃除なんかしなくても死なないし(赤ちゃんがいると色々口にいれるからそういう訳にもいかないけど) 私は怠け者だから意識的に手抜きっていうのがよくわからないけど、手を抜きたくない完璧主義な方なのかな…だとしたら息が詰まりそうなのは解る気はする 期待はしてないと言ってるけどご主人にも完璧さを求めてたのではない?口には出さなくてもそういう圧がかかってたのかなと感じる とにかく主さんもしんどいと思うならもっと肩の力抜いてればいいのにとは思った
家に帰りたくないんじゃない?
期待恐怖症の男性って多いよ。妻や家族の圧が強いらしい
幼いといえば幼いけどそういうのもプレッシャーになってると思う
そのうち3、4日どころか毎日帰宅が遅くなり、帰る時間も遅くなり…ってなると思う。
大黒柱なんだからしっかりしろみたいな圧かけてると帰らなくなるかうつ病になるか状況悪化するよ
いまの状態は維持しつつ主さんも家事や育児が大変なら家事代行やベビーシッターや託児所料理するなりして楽に過ごせるようにするといいと思う
- << 2 やっぱりそうなんですかね、、 私はあんまり良い意味で旦那さんに期待してなくて、、それは6年色々ありまして。 仕事も合わなくて大変だろうし 私は意外と体力ついて来たから 娘のお風呂だけはマストであとは やりやすい感じでとはしてるんですけどね、、 どうしたら良いのか、、 意識的に家事など手を抜いた方が良いですか、、? 料理が好きなので苦なく何品も作ってしまったりしてます💦
旦那の愚痴掲示板のスレ一覧
旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
毎週凸してくる義母への対応15レス 108HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
旦那への反発7レス 221HIT 通りすがりさん (50代 ♀)
-
どういう意味?5レス 202HIT やりきれないさん (30代 ♀)
-
気さくな上司⁉️最近の上司はこんなこと言うの❓8レス 149HIT 匿名さん (50代 ♀)
-
モヤモヤを晴らしたい7レス 184HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀)
-
毎週凸してくる義母への対応
とりあえず幼稚園まで我慢してみます! どうしても無理そうなら、また旦…(結婚の話題好きさん0)
15レス 108HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀) -
旦那への反発
休みをずらせばいいのに。 主婦パートの多くはそうやってますよ。(匿名さん7)
7レス 221HIT 通りすがりさん (50代 ♀) -
どういう意味?
好きでやってることと義務感でやってることって、見てればわかるよ。 …(匿名さん5)
5レス 202HIT やりきれないさん (30代 ♀) -
気さくな上司⁉️最近の上司はこんなこと言うの❓
部活❌ 部下️⭕️ 失礼🙏(匿名さん7)
8レス 149HIT 匿名さん (50代 ♀) -
モヤモヤを晴らしたい
まだお若いので新婚さんですかね? 私ならの返答になってしまいます…(匿名さん7)
7レス 184HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
変な行動する人4レス 95HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
お金がない6レス 127HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
行こうと言ってたところに別の人と行くってイライラ11レス 195HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
今さらなことだけど6レス 124HIT 主婦さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
思い通りにはならなかったし、頑張る理由もなくなった6レス 229HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
変な行動する人
車道ばかりの道ばかりだとそこしか走る道がないのだと思いますが。 交通…(匿名さん4)
4レス 95HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
お金がない
切り詰める所、切り詰めて生活してきたのに、何もしてない旦那に離婚する時…(結婚の話題好きさん0)
6レス 127HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
行こうと言ってたところに別の人と行くってイライラ
聞いちゃいました。私の予想してた通りでした 一言確認あったら違ったの…(匿名さん0)
11レス 195HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
思い通りにはならなかったし、頑張る理由もなくなった
体力仕事×激務 の仕事に本人が限界を感じているというので、地元の残業な…(聞いてほしい!さん0)
6レス 229HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♀) -
閲覧専用
今さらなことだけど
ありがとうございます。 あなたのレスを見て、私は夫に自分が起きる…(主婦さん0)
6レス 124HIT 主婦さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
©2025 秋山孝

