自営業。仕事辞めたい

レス13 HIT数 1247 あ+ あ-


2023/05/21 19:42(更新日時)

旦那の会社で働いて1年。

両親もまだ働いています。

私は月6日休み、1日4時間で給料は5万円です。
仕事をしながら家事、育児。。。


旦那は週1〜2回、3時間くらい会社に行くだけ。
昼過ぎか、夕方まで寝ているか、自分の好きな事をしているかのどちらかです。


私は義母にあなたが会社にこないなんて、社員に示しがつかない。と言われ出勤しています。
息子が会社に来ない事に対しては、何も言いません。



会社の話しをしても、旦那は携帯ゲームしながら、好きにすれば。と言われるか、
意味がわからん。
と最初からイライラした態度か
俺に関係ある?
と言われ話す事もめんどくさくなってきています。


両親は長男の嫁は自営業を手伝うのは当たり前という考えです。


旦那とも合わない。
両親とも合わない。
旦那に相談しても解決してくれない。。。



もう仕事辞めて、他で働きたい。


タグ

No.3795761 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

というか離婚しては?
親権は母親にいきやすいんだしさ

No.2

>> 1 私が働いて稼げるお金はせいぜい13万くらいだと思います。
子供2人養っていくには足りません。
お金の問題があるので離婚は考えてないです。

貴重なご意見ありがとうございます。

No.3

自営業の嫁の定めですね。
友達も同じ感じでしたよ。
旦那は会社の特権使って遊び放題。
それを許す両親。
普通の感覚で、友達が旦那や両親を諭すと…嫁は黙っとけって感じで蚊帳の外。
養ってもらっているかなり弱い立場。
会社自体は大きく何不自由ない生活はできる感じでしたけど、両親と旦那とは一緒にはいたくないと離婚しましたね。

  • << 5 わかります。我が家も一緒です。 このままなら何も変わらないですね。 今日、両親に仕事を辞める事を伝えます。 今、決心したからには揺らがないうち。。。 ありがとうございました。

No.4

離婚して子供を抱えたら、養育費を請求できます。
旦那家がどれくらいの所得かはわからないけど、主さんの所得と合わせて20万くらいにはなると思います。

ただ考え方として、舅姑の年齢によっては、旦那じゃなく主さんが次の家業の中心になって家計を握ることになるかもしれません。
そうなれば、楽に暮らせるかも?

いやいや、そんなことにはなりませんね。
特に姑は息子(旦那さん)に甘そうで、嫁(主さん)にはキツそう。
主さんは一生奴隷のように扱われるかもしれません。

もし可能なら今の仕事を頑張って覚えて、主さんがいなければ回らないようにして、それでタイミングを見て独立しちゃうとか?
もちろんお取引先さまも持っての独立なら、失敗はないでしょうから。

いずれにせよ、今のまま旦那家に依存して生きていく考えは捨てないと、主さんの人生は下僕同然ですよ。

No.5

>> 3 自営業の嫁の定めですね。 友達も同じ感じでしたよ。 旦那は会社の特権使って遊び放題。 それを許す両親。 普通の感覚で、友達が旦那や両… わかります。我が家も一緒です。
このままなら何も変わらないですね。
今日、両親に仕事を辞める事を伝えます。
今、決心したからには揺らがないうち。。。

ありがとうございました。

  • << 7 いや… もう少し外堀を、固めてからの方がいいと思うよ! たとえば、職をきめてからとか。 あなたのご両親とも話し合ってとか。 貴方の決断をよく思わない場合、どんな手段をとってくるかわかりませんよ。(息子をそそのかして親権取った上に離婚に追い込むとか) きをつけて!

No.6

1日4時間で5万は少ないと思いますが、結局旦那さんが働かなくても生活費としてお給料は貰えているはずですよね?
同居でも別居でも主さんが別に働けばその生活費は減らされるだけな気がします。
離婚を考えていないのなら、もっと休みを増やしてもらうとか金額を上げてもらうとか、少しでも楽になれる交渉をした方が良いと思います。

No.7

>> 5 わかります。我が家も一緒です。 このままなら何も変わらないですね。 今日、両親に仕事を辞める事を伝えます。 今、決心したからには揺らが… いや…
もう少し外堀を、固めてからの方がいいと思うよ!
たとえば、職をきめてからとか。
あなたのご両親とも話し合ってとか。
貴方の決断をよく思わない場合、どんな手段をとってくるかわかりませんよ。(息子をそそのかして親権取った上に離婚に追い込むとか)
きをつけて!

No.8

離婚はしたくないの?

No.9

手伝うのは分かっていて結婚したと思いますけれどね。

旦那さんが働かないのはなぜなの? あとをつげるの?それで

No.10

離婚も選択肢のひとつかなぁ

No.11

自営という事は死ぬまでその状態ですよー。
離婚した方がいいよ。

No.12

一生 奴隷で良いのなら 
そのままでいくしかないでしょう。

子供が何人いてもシングルマザーで頑張っている人はいくらでもいますけどね。

私1人では子供を抱えて生活出来ません
と言うのなら 今の生活を受け入れるしかないですよね。

No.13

弁護士お願いして
他で仕事見つけて
別居して婚姻費用を請求しましょう。

離婚はしない。(応じない。子供が理由)

主さんが義理のご両親のところで働くと、税金対策になるんですよ。
人件費も削れるんですけど、何よりも、税金対策でしょうね・・・

別居して、離婚不受理届けを住民票のある役所に提出。

婚姻費用っていう、生活費、お子さんの養育費をご主人に請求出来ます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧