子供の話がストレスに
一年生の息子の事ですが、お友達関係、ママ友関係といろんな事に悩んでます。
今は学校の方針で一年生のお友達と集団で下校をしてきますが、お家が遠い事もあり、子供達は疲れてイライラしたりもあるのか、頻繁にケンカになったり、暴言、横断歩道じゃない場所を確認もせずに渡ってしまったり、危ない事をしたり、寄り道に誘うなど‥‥
いろんな子がいると思いますが、どうも一緒になる子はまだ幼くてそういう事が多々あります。息子は家でよくお話してくれるので、その都度、危ない事やダメな事は話して聞かせてます。
でも、まだ悪気がある訳じゃないから‥まだわからないから‥‥などと仕方ないと思っている親御さんもいます。
そうかもしれないし、うちの子だって私が知らない所で何かしでかしているかもしれません。でも毎日、何かと巻き込まれるのは疲れます。
また、子供から毎日「今日はこんな嫌な事があった!こう言われた!」など言われると私のほうが参ってしまいそうなのです。
一応、真剣に話を聞いてアドバイスしますが、子供は翌日には気持ちを持ち越してなくても、私は毎日積み重なってきて、すごく疲れます。
私は神経質過ぎるでしょうか?
正直、うちの子だけなら寄り道もせず真っ直ぐ帰ってこれるのでは?と集団下校に負担を感じてます。
それとも、嫌な事を言われたり嫌な思いをしても、そこでの経験も子供には必要な事でしょうか?
ママ友関係も、助かったり心強い反面、面倒くさいし自分の子供の事だけ中心に考えてあげられないなぁと思います。
まだ一年生になったばかり、と暖かい目で見守るべきですか?
ワガママでしょうか?
タグ
主さんの思う以上に大切な経験を重ねている最中なので、
大変とは思いますが、小1ってはじめて1人で外歩きするので本当に大切な時期です。この時期は事故や事件に巻き込まれる事なども多いので、
お子さんのお話聞くのも大切ですし、ママ友との繋がりでの横の情報等も重要なセーフティネットだったりします。
これが、5年、6年になるとほとんど心配なくなりますが、今度は自発性の高さと行動力がついて、活動範囲が広くなります。
まあ、要するに、子育てしてると気を抜けるタイミングはなかったりします。
ただ、小1は一番危なくて大切な時期なので、大変だとは思いますが、良くお話は聞いてあげてください。
子供同士の事は、制限を親からかけるのは良くないので、その辺は
主さんの思う以上にお子さんもストレスなので、一緒に乗り越えてあげてください。
なるべく、本人の気持ちを聞いたら、どうしたいのか?どうしたら良いのか?
本人の判断を促して、必要でしたら、想像力に欠けてる分を補足してあげてください。
そうやって毎日、お母さんが聞いてくれるので、お子さんは安心出来てるんだと思いますよ。
今は母親一人の負担が大きいので、
気易く話せる、仲の良い方が主さんにも大切なんですけど、ベテランの方とかおばあちゃんはいないですか?
ママ友繋がりではない、元々の友人で話せる方とか?
ここでよかったら愚痴は幾らでも聞きます
お知らせ
育児その他掲示板のスレ一覧
家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
放課後児童クラブ10レス 137HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
女の子がいないと負け組?22レス 378HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
ワーママさんのタイムスケジュール教えて4レス 115HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
甥っ子姪っ子の対応の正誤について24レス 495HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
子供への飲み物何がいいですか4レス 150HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
高齢出産の批判について22レス 4085HIT 匿名さん
-
放課後児童クラブ
月額固定なら行った行かないに関わらず支払い義務は生じるのでは? 利用…(匿名さん10)
10レス 137HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
女の子がいないと負け組?
主さん、出てきませんか? なぜこうやって、スレ立てておいて放置す…(匿名さん20)
22レス 378HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
ワーママさんのタイムスケジュール教えて
19:45に就寝すごいですね!理想的です! やっぱり付き添ってあげら…(ちょっと教えて!さん0)
4レス 115HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀) -
甥っ子姪っ子の対応の正誤について
これは義弟がやらなきゃいけない事ですよ? いくら旦那さんと仲良く…(♂♀ママさん24)
24レス 495HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか9レス 166HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
マウント取るつもりが22レス 403HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス
-
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子1レス 143HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。18レス 293HIT ♂♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。2レス 264HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか
8さん いや、その通りなんだと思います。 主さん返答から、旦那のス…(匿名さん2)
9レス 166HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
マウント取るつもりが
意外なコメントありがとうございます。 そうなんです。今言わなきゃ…(育児の話題好きさん0)
22レス 403HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス -
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子
同じ幼稚園、保育園の子なんですか? それとも違うけど家が近いとか? …(匿名さん1)
1レス 143HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。
いや一言も楽勝なんていってないです。大変ですよ。そりゃ。楽なわけないん…(♂♀ママさん0)
18レス 293HIT ♂♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。
女性からのコメント、しかもご経験された方からのお話は大変勉強になります…(匿名さん0)
2レス 264HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
5日寝なかったら5億円あなたはやりますか
5日寝なかったら5億円貰えます。 もし寝てしまったら100万円払う事になり チャレンジ終了です。…
16レス 323HIT おしゃべり好きさん -
きつい指摘をした側が泣く。この心理わかる方いませんか?
厳しいことを言ったり、キツイ指摘をした側が泣く。この気持ちわかる方いますか? 職場にて、男…
12レス 224HIT 通りすがりさん -
離婚後の面会交流を父親が拒否する
現在離婚前提の別居中で、別居期間は1年と少しです。 夫婦間の子どもはひとりで娘5歳は私とふたりで暮…
10レス 238HIT 通りすがりさん (30代 女性 ) -
兄が豹変してしまって兄が怖い、自分の居場所が無いと感じる
自分含めてきょうだいは三人とも三十代です。 兄が二人いるのですが、下の兄が少しミスをしただけなのに…
14レス 226HIT 教えてほしいさん (30代 女性 ) -
彼女にいうことを聞かすには
私は19歳で彼女は22歳です。私が年下ということもあり彼女に主導権があります。そのことを友達に話した…
18レス 326HIT 恋愛好きさん (10代 男性 ) - もっと見る