うつ病「薬よりも運動」のほうが効果的とアメリカの研究で判明

レス4 HIT数 481 あ+ あ-


2023/04/17 23:53(更新日時)

うつ病、不安、苦痛の症状の改善において、運動は薬物療法やカウンセリングよりも1.5倍効果的であることが、128,119人が参加した1039件の試験の97件の解析を対象とした研究で明らかになりました。精神的な症状の軽減には、12週間以内の運動期間が最も効果的であることがわかり、有酸素運動、筋力トレーニング、ピラティス、ヨガなど、あらゆる運動が有効であることがわかりました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/de2acf1ddba30cb26e097eb304586f4d35058eb2

23/04/17 17:08 追記
精神薬を辞めたら病気が治った

https://www.amazon.co.jp/dp/B08X4KYKC3/?tag=nishiky24-22

23/04/17 19:45 追記
レスありがとうございます
返信が何故かできないです
ごめんなさい 

タグ

No.3775653 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

私もそうだと思います
自分がそうでしたから

No.2

割と昔から言われていたけど証明されたのね。

でも、鬱病の人って運動すら出来ないけど

No.3

俺もそうだね。薬はなんの助けにもならなかったもんね。

ほんの小さなきっかけ出始めたスポーツでそれに夢中になってしまっていつの間にか鬱がなおってた。

そのスポーツに没頭するあまり薬の飲み忘れが頻発したのに、血液検査出始め正常値刻むんだよね。

なら大丈夫かなって思って一切飲まなくなったのに、やっぱり数値は正常値。

薬関係ないじゃんってなったんだよね。

No.4

うつ病は、薬を飲んでいると治らないですよ。
治すために飲んでいるのにおかしな話ですけど。
会社でカウセリングしている時にうつ病から立ち直っている人の100%が、きっぱり薬をやめた人でした。

薬を飲んでいるとダメなんだ、と体感的に私は感じていることでしたが、私は医者でもなく、薬をやめろと言える立場でもありませんし、うつ病の皆さんは心療内科にも通院していたので、話を聞くだけしかできなかったです。

私が個人的に思うことは、脳の伝達物質を強制的に制御する薬を飲んでいるわけですから、治るわけありませんよね…
精神病院の院長先生もおっしゃってました。運動する人はうつ病に強いと。

ミクルなので自分の考えを無責任に言えますが、とっとと薬はやめて、ランニングでも趣味にすれば、早く治るとキッカケになります。
どんどん薬の量が多くなり、立ち直れないところまでいってしまう前に。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧