注目の話題
友達ってなんだろう
20代のお姉さん
既婚者の人が同僚をホテルに誘う心理

絵かきさんへ。作品には主観と客観どちらが大切でしょうか?

レス25 HIT数 1032 あ+ あ-

学生さん
23/04/06 07:38(更新日時)

どこに書き込んで良いか分からず、ここに書きました。学校の部活に関しての質問です。
私は絵を書くのが好きで、この間も絵を書いて顧問の先生に提出をしました。その時、顧問の先生は私の絵を見て、「白い所を全部埋めてこい。」
と言って返してきました。
仕方がないので、私は白かった背景となる部分を書き足して提出しました。その絵は個人的にお気に入りだったのでその書き足しは、あまり気に入っていません。
私は絵を書くときは自分の書き方を大切にしろと言われてきましたが、上手い人の言うことも聞けと言われました。この場合はどちらを信じたほうが良いのでしょうか?
良ければアドバイスいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

No.3766815 23/04/03 22:01(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 23/04/03 22:10
匿名さん1 

自分の納得のいく作品を作るべきです。
自分の書き方を大切にすることとと上手い人の言うことを聞くこと、これらはどちらも意識しつつ、自分の書き方を変えた方が納得のいく作品が作れるならそうするし、上手い人の言うことを聞かない方が納得のいく作品が作れるならそうします。

今回描き足しを主さん自身が気に入っていないのならば、自分の描き方を大切にして白いままにすべきでしたね。
顧問の先生はアドバイスを全て聞かないと怒るタイプですか?

No.2 23/04/03 22:25
学生さん2 

>> 1 やはり自分の納得のいく作品を作るべきでしょうか…
先生は、アドバイスを聞かなくても怒りはしませんが、そうしない理由を聞いてきます。(その作品の世界観等)
私は何も考えずに好きなものを描くので、その質問をされるのが嫌で今回、アドバイスを聞きました。 
返信ありがとうございます!

No.3 23/04/03 22:32
匿名さん3 

ああー、わかりますよ。
自分も「この空間が大事なのにな…」と思って出した作品について、空白を嫌うと言うか苦言を呈する教員はいました。

ぶっちゃけ、成績がほしいのならば教師には適当に従っていれば良いと思います。
将来的に芸術方面を目指すならば、今の教師の意見に反するよりも成績を取っておいた方が有利なのではありませんか。

好きな絵を好きなだけ描いて仕事にできている作家や画家は1%以下です。
ただし、その人らもそうでない人達も自身の感性を信じています。
私が言いたいのは、「今はそうしておくのが無難。ただし自身の事を信じろ」と言う事です。

No.4 23/04/03 22:49
学生さん2 

>> 3 私は趣味の一つとして絵を描いているので、極端に言うと成績が1になろうと好きなものを描きたいと考えています。でも、その先生との会話が苦手で今回はそのアドバイスを聞きました。
やはり、自分の描き方が大切でしょうか。
返信ありがとうございます!

No.5 23/04/03 23:22
匿名さん5 

主さんの画力にもよるけど空白が先生にとっては手抜きにみえたんじゃない?
上手くなりたいとか本気でプロを目指してる訳でもなく、成績が1になっても好きなものを描きたいのなら、主さんの中でもう答えが出てるじゃないですか。

  • << 8 そうですね… 学校とは関係ないのですが、以前親に、「賞が一回も取れないのにそんなに金をかけられない」「絵を書くのをやめろ」と怒鳴られたので、部活で画力を上げたいとは多少考えています。 先生のアドバイスも、そういうことだったのだと思います。 でも、自分の描き方を一回貫いてみたいと思います。 返信ありがとうございます!

No.6 23/04/03 23:32
匿名さん6 

ジャンルによるんじゃない?
子どもの頃写生大会で背景に着色せず提出したら、いくら上手でも白い部分があれば描きかけとして扱われるって言われたよ。
私の絵の方が上手いって言われたけど、同じ構図の他の子の絵が賞をとってて、後から大人の人が理由を教えてくれた。
敢えて着色せずキャンバスの素材を活かすって画法もあるかもしれないけど、学校の授業のレベルではそう指導するのが普通じゃないかな。
小学校の算数と大学の数学では同じ計算式でも前提の条件が違うから答えの解釈も違うし。
授業としての美術だととらえてなおけば良いのでは。

  • << 9 やはり、部活動中であっても授業と変わらない指導になるのでしょうか… 私がその時描いた絵は油絵だったので、白い部分はやはり良くなかったかもしれませんね。 返信ありがとうございます!

No.7 23/04/03 23:37
匿名さん7 

それなら 白い色を塗るのが 正解だったのかな?と思いましたが…

日本画でも 背景に うっすら 銀を混ぜた白を塗ってたりしてますよねぇ 先生も そういう風に 考えてもらいたかっのではないでしょうか?


でも 浮世絵とか 山水画は 白い余白が普通にあります マンガのようなイラストでも余白がありますが
あれは たしかに 手抜きではないですよね

ただ 油絵とかだったら 余白は 多分 あんまり無いと思います

先生に
この辺の 余白の意味合いを みんなに 示して貰えば良いのではないでしょうか?


何も 伝えられないまま 余白を埋めろと言われても これから やる気が削がれるのは 嫌ですよね

  • << 10 私のその時の絵は油絵でしたね。 真っ赤なりんごに背景として緑色の水玉模様を描いたのですが、緑と白の色が気に入りそのままにしました。キャンバスのボコボコ感が好きで残したかったのですが、やはり油絵は余白がない方が正しいでしょうか。 返信ありがとうございます!

No.8 23/04/03 23:50
学生さん2 

>> 5 主さんの画力にもよるけど空白が先生にとっては手抜きにみえたんじゃない? 上手くなりたいとか本気でプロを目指してる訳でもなく、成績が1になっ… そうですね…
学校とは関係ないのですが、以前親に、「賞が一回も取れないのにそんなに金をかけられない」「絵を書くのをやめろ」と怒鳴られたので、部活で画力を上げたいとは多少考えています。
先生のアドバイスも、そういうことだったのだと思います。
でも、自分の描き方を一回貫いてみたいと思います。
返信ありがとうございます!

No.9 23/04/03 23:59
学生さん2 

>> 6 ジャンルによるんじゃない? 子どもの頃写生大会で背景に着色せず提出したら、いくら上手でも白い部分があれば描きかけとして扱われるって言われた… やはり、部活動中であっても授業と変わらない指導になるのでしょうか…
私がその時描いた絵は油絵だったので、白い部分はやはり良くなかったかもしれませんね。
返信ありがとうございます!

No.10 23/04/04 00:08
学生さん2 

>> 7 それなら 白い色を塗るのが 正解だったのかな?と思いましたが… 日本画でも 背景に うっすら 銀を混ぜた白を塗ってたりしてますよねぇ … 私のその時の絵は油絵でしたね。
真っ赤なりんごに背景として緑色の水玉模様を描いたのですが、緑と白の色が気に入りそのままにしました。キャンバスのボコボコ感が好きで残したかったのですが、やはり油絵は余白がない方が正しいでしょうか。
返信ありがとうございます!

  • << 13 あぁー なるほど なるほど 正解は無いのかもしれませんね キャンバスの 風合いを生かす!って 目から鱗の発想です 新しいですよね もしかしたら そういうのが 普通の時代が来るかもしれませんが 主さんは 時代を 先取りした!という事で 良いと思います そういう作品も 並行して 作っても良いと思います 他の人に まねっこされる前に やっても良いかもしれませんね

No.11 23/04/04 06:18
匿名さん11 

私も長年、絵描きの人間ですが、私も貴方と同様学生時代に美術の先生と苦い思い出があります、、、。私は芸術というよりは、漫画とかイラストのジャンルを好む人間だったんで、油絵とかそーゆーのは授業の一貫として、先生のしじにしたがってました。ただ、個人的にはやはり、漫画やイラストで、空白はきになり、背景がないと殺風景だなあ、、、と思ってます。背景は全然自信なくって、(人物画ばっか描いてた)ぶっちゃけここだけの話。デジタルで描いてますが、フリー素材で合成してます。でも遠近感とかおかしくなるので、やはり自分で背景描いた方がよろしいですね。
部活の先生に言われたならそうするしかないんじゃないんですか?
上手い人の意見も聞いた方がいいけど、
でも自分の書き方も大事にした方がよいかとおもいます!

No.12 23/04/04 09:46
学生さん2 

>> 11 遅れました。
水玉模様では、やはり足りなかったかもですね。
私にも反省点があると思います。
返信ありがとうございます!

No.13 23/04/04 16:38
匿名さん7 

>> 10 私のその時の絵は油絵でしたね。 真っ赤なりんごに背景として緑色の水玉模様を描いたのですが、緑と白の色が気に入りそのままにしました。キャンバ… あぁー なるほど なるほど

正解は無いのかもしれませんね


キャンバスの 風合いを生かす!って
目から鱗の発想です

新しいですよね

もしかしたら そういうのが 普通の時代が来るかもしれませんが


主さんは 時代を 先取りした!という事で 良いと思います

そういう作品も 並行して
作っても良いと思います
他の人に まねっこされる前に やっても良いかもしれませんね

  • << 15 よかったら そういうキャンバス地むき出しの作品 もしかしたら 前衛的になるかもしれないけど ちょっと 大きめのコンクールに出してみたら?

No.14 23/04/04 18:42
学生さん2 

>> 13 白黒思考?とはちょっと違うかもしれませんが、0か100で考えていれば何も終わりませんよね…
匿名7さんの言うように色々な作品を作るのが私には合っているかもしれません。
この考え方、参考にさせていただきます。
返信ありがとうございます!

No.15 23/04/04 18:43
匿名さん7 

>> 13 あぁー なるほど なるほど 正解は無いのかもしれませんね キャンバスの 風合いを生かす!って 目から鱗の発想です … よかったら そういうキャンバス地むき出しの作品 もしかしたら 前衛的になるかもしれないけど
ちょっと 大きめのコンクールに出してみたら?

No.16 23/04/04 19:20
学生さん2 

>> 15 コンクールですか…
油絵どころか普通のコンクールにもあまり出していなかったのですが…
以前調べてみましたがあまりコンクールが開かれていなくて、私みたいな中学生でも出せるコンクールはあるのでしょうか?
返信ありがとうございます。

No.17 23/04/05 09:32
匿名さん17 

油絵で塗ってない部分があるなんて、気持ち悪すぎると思います。落書きになっちゃいますよね。。

イメージ画だとしても写実画だとしても、ありえないと思います。

No.18 23/04/05 14:01
学生さん2 

>> 17 やはり白い部分を作るのは駄目ですかね?
油絵はまだ初心者なので…
申し訳ありません…
返信ありがとうございます。

No.19 23/04/05 17:25
匿名さん17 

>> 18 美術館で見てみたらよいと思いますよ?

白でも薄い緑でも塗り重ねたらよいと思いますし。白い壁も余白があるわけじゃなく、一面同じ白でもないし、塗られていますよ。


りんごとドットがういている絵にしたい場合でも、やはり描き途中の不完成になってしまって1枚の絵にならないですよ。キャンバスの全体を塗ってから上に色を重ねると、背景を書き込みたくない場合に良いと思いますよ。継ぎ目ができないので。

布の感じを出したい場合は、藁とか何かねりこんで付けたいとか、先生に聞いてみたら良いと思います。

紙にインクだったら、藁半紙にでもコピー用紙にでもインクだけ塗られます。キャンバスはキャンバスなので、見えていたら、え?となります。作品ではないので。

No.20 23/04/05 18:21
学生さん2 

>> 19 美術館ですか!
描き方を調べるよりも、実物を見るほうが良いですよね。
絵の描き方も、今後はもっと考えて書いたほうが良いですね。
教えてくださりありがとうございます!

No.21 23/04/05 18:47
匿名さん17 

>> 20 先生は教えてくれないんですね。

習う教室ならば教えてくれますが。美術館いいですよ! 薄塗りも厚塗りデコボコもあるし。

No.22 23/04/06 01:27
学生さん2 

>> 21 先生は、水彩などの授業で習うことの延長でしか教えてくれません。
今度、時間を作って美術館へ出かけてみたいと思います!

No.23 23/04/06 02:59
匿名さん17 

>> 22 ルーブル美術館展来ているので是非!

No.24 23/04/06 06:39
匿名さん24 

現実世界の中にポツンと芸術が存在する事が油絵(芸術)の目指す所であり、油絵の中にポツンと現実(空白)を入れるのはそこから外れた行為なんですよ。

作品しか見ずに作品を作ると空白を入れたくなるけど、もっと視野を広げて作品を点として考えなさいって事だと思いますよ。
空白(芸術)は既にキャンバスの外にあるのですから。

No.25 23/04/06 07:38
おしゃべり好きさん25 

どっちも必要だと思うので、その絵の目的とやりようによるのでは?

技術を上げたい、なら、先生の言うことは聞く方が良いと思いますし

楽しく活動したい、なら、好きなように描けばいい

プロを目指したいなら、お客さんのニーズが大事なので、その練習、とか思うことも必要かもしれないし。

あと、書き足しが不満だったなら、同じ絵をもう一度描いて、背景を書き足して出す、とかいう手もあったかな。

課題なら言うことを聞く、課題以外なら聞かない、という方法も。

まずは描く前に、練習用の習作なのか、作品なのか、あらかじめ自分の中で決めておく、てのが必要と思いました。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧