注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
法的規制厳しくなってきた

苦しい、許せない等の負の感情の浄化方法

レス3 HIT数 272 あ+ あ-

相談したいさん( ♀ )
23/04/01 16:14(更新日時)

私はパワハラで精神的に病み仕事を退職したのですが、パワハラしてきて追い詰めた相手にむかつくし、許せないし負の感情がとどまり浄化できず前へ進めません。
浄化方法があれば、教えてください。体験談などあったら伺いたいです。

No.3764968 23/03/31 23:59(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 23/04/01 00:09
通りすがりさん1 

大変でしたね。

人への怨みは、日々の忙しさが忘れさせてくれますよ。
それと、自分が幸せになる事でもね。

スヌーピーも言ってますよ?

I don’t have time to worry about who doesn’t like me.
I’m too busy loving the people who love me.

僕のことを好きじゃない誰かのことでくよくよする時間はないんだ。僕は、僕を大好きでいてくれる人を大好きでいるのに忙しすぎるから。

ってね⭐︎

No.2 23/04/01 00:39
匿名さん2 

浄化せずに前に進むという手はいかがでしょうか。
ムカつく、許せない、などの負の感情はずっともっていても案外大丈夫です。前進の邪魔にはならず、むしろ原動力になります。パワハラとか最悪ですね。一生許してはいけない。そいつが不幸になることをずっとずっとそいつが〇ぬか、自分が〇ぬか、飽きるかするまで願ってみるのを個人的にはオススメします。



「いや、やっぱ浄化したいっす」という場合→神社や寺をお参りする。「浄化できますように!」とお祈りする。
人類に長年愛されてきただけあって、宗教はメンタルによく効きます。

No.3 23/04/01 16:14
匿名さん3 

相手よりも幸せになることが、相手への最大の復讐と考えましょう。

万物何事も使い方次第で薬にも毒にもなります。
無理に負の感情を消す必要はありません。うまく飼い慣らせば良いのです。

私の場合は、3年かけて当時の取引先の会社に中途採用で入社。
今は彼奴らに仕事を発注する側になりました。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧