注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
彼氏が他人の子供を面倒みています
どうしても結婚したいです。

クズ脱出したいです

レス8 HIT数 304 あ+ あ-

OLさん
23/03/15 20:52(更新日時)

恋愛相談と迷いましたがこっちで。
付き合った人がいつも拗らせとかモラハラ、俺様自己中など地雷が判明するかつ、
女のことしか考えてなかったり、今が楽しければよくて全く先を考えてなかったり...まあ雑な言い方をすればクズ男だった理由がやっとわかった気がします。

自分もクズだからではないかと。
男に依存して他人の意見にすがってあれがいいと言えば次はそれがいいと言ってる、有言実行できない、悪い意味で八方美人で他力本願、恋愛しててもしてなくても不安定、そんな女魅力ないですよね^^;
遊び相手なら...って感じ。
自分が男ならきっとそう思う。
四捨五入したら30歳、もうアラサー、いい加減変わりたいです。
もっと素直に自分のしたいことして自分の意思に自信持って生きたい。
そのために、ブレさせないコツってありませんか。考え方だったりその習慣の付け方とか。
漠然とした相談で答えにくいかもですがよろしくお願いします。

タグ

No.3753997 23/03/15 00:15(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 23/03/15 02:40
匿名さん1 

程度ってあるじゃないですか?
真逆に行き過ぎると今度は人間としてつまらないとかの悩みが出てくるので。

今は少し変わりつつあるなら、良い軌道に乗っていると思います。
自己啓発本は若い頃にかなり読みましたけどね、コツってないと思います。意志の強さは変わらないから。

相手に依存しても良いと思います。ただし、相手を間違えなければ。当たり前ですが、誰でも欠点はあるので、お互いの欠点に上手く付き合っていくやり方を目指すべきだと思います。相手選びが重要ですよね。

  • << 5 ありがとうございます!

No.2 23/03/15 06:20
匿名さん2 

そうですね。
類は友を呼ぶではないけど、主さん自身が引き寄せてる可能性が高いから自分を変えないとということですね。
でも、その考えまで辿り着けたということは、色々恋愛の経験値がアップしたからだとおもいますよ!
その経験をいかして恋愛してみれば大丈夫なのでは?

  • << 8 ありがとうございます!そうですね、結局は自分が尊敬できるような人間でないから、これまでお付き合いする人皆がっかりしてしまうような人だったのかなと。 がんばります。

No.3 23/03/15 09:00
テル ( 50代 ♂ NTLCSb )

おはようございます。

参考になるかわかりませんけど、何か変えていかなきゃなと思ったときに俺がやっていることを書きます。長くなったらごめんなさい。

①ダメだったと思ったことを箇条書きにして紙に書く。
俺はB4のコピー用紙にマジックで書いてますけど、手帳とかに書きとめておいてもいいと思います。
②書いた紙を自分の毎日、目に留まるであろう場所に貼り出す。
③できるだけ毎日、その紙が目に入ったときに書いたことを読み上げる。
手帳とかに書きとめた場合は、手帳を手にしたときにそのページを見るようにすればいいと思います。また、わざわざ読み上げるのが小っ恥ずかしいと思うのなら黙読でもいいかもしれません。

やることはこれだけです。でも、ずっと続けるのは意外と大変ですよ。

今日、こうしよう!と思ったことが明日から急に成果が出るなんてことは、当たり前の話ですがある訳ないです。大事なのは、そう思ったその時のことを忘れないこと、うっかり忘れてしまっても思い出せるようにすること、だと思っています。最初のうちは面倒だと思います。けど、続けているうちに面倒だと思わずに普通にルーティン化されていきます。この過程で何か変化が起きるように思います。

とりあえず、こんな感じです。でも俺は主さんがクズだとはスレ文読んでも思わなかったけど。

やっぱ長くなっちゃった。失礼しました。

  • << 6 ありがとうございます! クズっていうかだらしないって感じですかね。人間として魅力があって尊敬できるかといわれたら絶対に違うと思います。 帰ったらさっそくやってみます。

No.4 23/03/15 13:57
おしゃべり好きさん4 

カウンセリングを受けて、カウンセラーに相談するのが一番いいような気もしますが…。

そうですね。

>もっと素直に自分のしたいことして自分の意思に自信持って生きたい。
>そのために、ブレさせないコツってありませんか。考え方だったりその習慣の付け方とか。

他人は他人、自分は自分と分けられること。
他人の意見なんて知ったこっちゃないと、自分の意見を貫ける強さを身に付けること。
そのためには「嫌われても平気」になることです。

だいたい、他人の意見にフラフラする人って、異常に他人から嫌われることを怖がるんですよおね。
別に意見が違ったって嫌いになんてならないし、それで嫌うっていう奴なんてろくな人間じゃないんだから。
ろくでもない人間なんて自分の人生には必要ない。
他人の違う意見も受け入れてくれるまともな人とだけ付き合ってりゃいいやって思えるようになったらいいと思いますよ。


あとね、自分をくずなんて思っちゃダメ。
くずっていうより意志の弱い人間ってだけだから。
くずだからしょうがないなんて言い訳できないように、「自分は意志が弱い人間なので、そこを治します」って思えるようになりましょうね。

  • << 7 うーん、言い訳したつもりはなくまさにこれから直そうと思ってたところだったんですが汗 ありがとうございます。

No.5 23/03/15 20:45
OLさん0 

>> 1 程度ってあるじゃないですか? 真逆に行き過ぎると今度は人間としてつまらないとかの悩みが出てくるので。 今は少し変わりつつあるなら、良… ありがとうございます!

No.6 23/03/15 20:49
OLさん0 

>> 3 おはようございます。 参考になるかわかりませんけど、何か変えていかなきゃなと思ったときに俺がやっていることを書きます。長くなったらごめ… ありがとうございます!
クズっていうかだらしないって感じですかね。人間として魅力があって尊敬できるかといわれたら絶対に違うと思います。

帰ったらさっそくやってみます。

No.7 23/03/15 20:50
OLさん0 

>> 4 カウンセリングを受けて、カウンセラーに相談するのが一番いいような気もしますが…。 そうですね。 >もっと素直に自分のしたい… うーん、言い訳したつもりはなくまさにこれから直そうと思ってたところだったんですが汗
ありがとうございます。

No.8 23/03/15 20:51
OLさん0 

>> 2 そうですね。 類は友を呼ぶではないけど、主さん自身が引き寄せてる可能性が高いから自分を変えないとということですね。 でも、その考えまで辿… ありがとうございます!そうですね、結局は自分が尊敬できるような人間でないから、これまでお付き合いする人皆がっかりしてしまうような人だったのかなと。
がんばります。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧