注目の話題
スカートの丈が床につきます
彼氏にカマかけたらクロ 別れるべきか
おばさんイジリされる職場

同居を拒否して新築戸建を立てたい

レス31 HIT数 1644 あ+ あ-

結婚の話題好きさん( 20代 ♀ )
23/02/20 22:43(更新日時)

親との同居について

新婚です。私の旦那は長男で、義父がとても昭和的な考えです。私の家は子供の思いを尊重するタイプです。

弟と同じように、私は土地を買い、一軒家を立てたいと思っています。母ひとりにしたくないという、旦那の気持ちも分かるので、もし義父がなくなり、義母1人になったら同居、と考えています。

しかし義父に、実家の土地はどうするんだ、立て替えて同居しようと言われます。

義父は完全モラハラ夫なので、絶対同居は避けたいです。夫も同じ考えですが、自分たちのワガママだけでは良くない、土地をつげという気持ちはわかると言います。マンションを買って、お義父さんがなくなったら立て直す案を出してきました。正直旦那の実家の土地は場所が悪いので、お金を出してまで立替したくありません。(義父は出してくれそうです)

私は小さな頃から一軒家に憧れていました。
どうすればいい方向に進むか、実家の土地の遺族や有効活用についてアドバイスいただければと思います。

入籍前から基本同居はしないで話していたので、そこは納得して貰えそうです。


No.3736959 23/02/18 16:20(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 23/02/18 16:42
匿名さん1 

よくわからないんだけど、まず入籍前に同居は無しって話だったのに、入籍後になんで同居しようって義父は言い出したの?
義父には同居無しの話は伝わってなかったの?
だったら義父に伝えなかった旦那に問題があるんじゃない?

  • << 3 言葉足らずですみません。同居は無しは納得して貰えそうですが、土地をどうするんだって言われています。だから義母が1人になったら立て替えて一緒に住む案が出てます。 そうすると今家を建てれないのかな……と

No.2 23/02/18 16:47
匿名さん2 

自分の希望の土地に自分の希望の戸建を建てることがどんなにメリットのあることか、ちゃんと論理立てて説明できれば主が勝つと思います

すべてのデメリットに勝るメリットを書き出して、いつでも話し合いというプレゼンテーションに挑めるように心の準備をしておいてください

あとはローンや子どもたちの学区、習い事など、人生の支出プランも詳細に練ってください

こういうことは感情的になったら負け、頭脳戦で頑張ってください

No.3 23/02/18 16:55
結婚の話題好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 よくわからないんだけど、まず入籍前に同居は無しって話だったのに、入籍後になんで同居しようって義父は言い出したの? 義父には同居無しの話は伝… 言葉足らずですみません。同居は無しは納得して貰えそうですが、土地をどうするんだって言われています。だから義母が1人になったら立て替えて一緒に住む案が出てます。

そうすると今家を建てれないのかな……と

  • << 6 うーん スレ本文に「土地はどうするんだ、建て替えて同居しよう」と義父に言われたと書いてあるから、その後同居の話が流れたとしても、同居しようと言われたことは事実なんですよね。それは結構重要じゃないですか? だって義父は本心では今も同居したがってて、あきらめて無い可能性が高いわけですから。

No.4 23/02/18 16:56
通りすがり ( ♀ JNT4l )

別に土地を買って新築したり、マンション買ってしまうと、実家はある意味不用になるんですよね・・・

相続税も自宅持ってると高くなるので

一番良いのは、その土地に二世帯住宅を建てるか、売却処分して、自分逹の気に入った利便性の良い場所に二世帯住宅を建てる。

自分逹の気に入った利便性の良い場所に新築する時に、賃貸物件にも転用出来るように、メーターボックス等を完全に分けている部屋を一部作るっていうのもやり方ですね。
(使い方として、後々、お母さんだけ一緒に住める)

と、云うか、
主さんのところって新婚さんなのでは?

お子さんが何人になるかとか、これからなので、暫くは賃貸や、社宅、公営住宅で十分ですよ?

何が良いかは、これから考えるので良いと思いますけど…?

  • << 10 同居が絶対嫌なので2世帯は考えてないんですよね…… 新婚です。賃貸は勿体ない気がして早く家を買いたいと思っています。

No.5 23/02/18 17:20
結婚の話題好きさん5 

旦那さんが土地を相続する予定ならご両親が存命である限り現時点ではどうにもならないですよね。その土地に家を建てないのなら。

まずは旦那さん次第ですよね。土地を売る気があるのかどうか。

  • << 11 旦那さんは土地を売ってもいいと思っているのですが、お義父さんが許してくれないんです……わたしも売りたいです

No.6 23/02/18 17:20
匿名さん1 

>> 3 言葉足らずですみません。同居は無しは納得して貰えそうですが、土地をどうするんだって言われています。だから義母が1人になったら立て替えて一緒に… うーん
スレ本文に「土地はどうするんだ、建て替えて同居しよう」と義父に言われたと書いてあるから、その後同居の話が流れたとしても、同居しようと言われたことは事実なんですよね。それは結構重要じゃないですか?
だって義父は本心では今も同居したがってて、あきらめて無い可能性が高いわけですから。

  • << 12 誰も済まなかった時に私たちに住んで欲しいという意味です

No.7 23/02/18 18:19
匿名さん7 

お義父さんがお金を立て替え?
建て替えの意味ですか?

No.8 23/02/18 20:11
匿名さん8 

黙って建てればいいじゃん
親の許可なんている?

No.9 23/02/18 21:25
匿名さん9 ( 40代 ♀ )

なぜ、義母が一人になったら‥と、義父が先に死ぬ前提なんでしょう?

  • << 14 義父が1人だったら問題ないが、義母は1人に出来ないという旦那の考えです

No.10 23/02/18 21:45
結婚の話題好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 4 別に土地を買って新築したり、マンション買ってしまうと、実家はある意味不用になるんですよね・・・ 相続税も自宅持ってると高くなるので … 同居が絶対嫌なので2世帯は考えてないんですよね……

新婚です。賃貸は勿体ない気がして早く家を買いたいと思っています。

  • << 17 でしたら、無視ですね 義父が亡くなったら 売却処分でしょう 義母を引き取る可能性があるのでしたら、メーターボックス等を完全にわけた賃貸物件にも出来る1階にフラットでバリアフリーの介護ベッド等を入れられる作りの部屋を1つ作っておく事ですね。(義母を引き取る前は、賃貸収入が入るし、義母を引き取る場合は、貸すのやめて、義母に住んで貰えばいい。 新婚で親も若いでしょうから、20年は放っておいて大丈夫ですよ。 親が年とってヨボヨボして来るのは、少なくとも、主さん20代でしたら、20~30年先の話ですよ。

No.11 23/02/18 21:46
結婚の話題好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 5 旦那さんが土地を相続する予定ならご両親が存命である限り現時点ではどうにもならないですよね。その土地に家を建てないのなら。 まずは旦那さ… 旦那さんは土地を売ってもいいと思っているのですが、お義父さんが許してくれないんです……わたしも売りたいです

  • << 20 そりゃ生きてる間は無理でしょう。 旦那さんからすれば実家でもありご両親の住む所がなくなってしまいますから。 売るにしても先の話ですよ。旦那さんが売って良いと考えているなら主さん達がどうするかは好きに考えれば良いだけじゃないですか?

No.12 23/02/18 21:47
結婚の話題好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 6 うーん スレ本文に「土地はどうするんだ、建て替えて同居しよう」と義父に言われたと書いてあるから、その後同居の話が流れたとしても、同居しよう… 誰も済まなかった時に私たちに住んで欲しいという意味です

No.13 23/02/18 21:47
結婚の話題好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 7 お義父さんがお金を立て替え? 建て替えの意味ですか? そうです

No.14 23/02/18 21:47
結婚の話題好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 9 なぜ、義母が一人になったら‥と、義父が先に死ぬ前提なんでしょう? 義父が1人だったら問題ないが、義母は1人に出来ないという旦那の考えです

No.16 23/02/18 22:02
結婚の話題好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 15 理由説明してるんでみてからコメントしてください。

No.17 23/02/18 22:26
通りすがり ( ♀ JNT4l )

>> 10 同居が絶対嫌なので2世帯は考えてないんですよね…… 新婚です。賃貸は勿体ない気がして早く家を買いたいと思っています。 でしたら、無視ですね
義父が亡くなったら
売却処分でしょう

義母を引き取る可能性があるのでしたら、メーターボックス等を完全にわけた賃貸物件にも出来る1階にフラットでバリアフリーの介護ベッド等を入れられる作りの部屋を1つ作っておく事ですね。(義母を引き取る前は、賃貸収入が入るし、義母を引き取る場合は、貸すのやめて、義母に住んで貰えばいい。

新婚で親も若いでしょうから、20年は放っておいて大丈夫ですよ。

親が年とってヨボヨボして来るのは、少なくとも、主さん20代でしたら、20~30年先の話ですよ。



No.18 23/02/18 22:36
匿名さん18 

>自分たちのワガママだけでは良くない、土地をつげという気持ちはわかると言います。マンションを買って、お義父さんがなくなったら立て直す案を出してきました。

それがご主人の妥協案なら、主さんがそれでいいなら問題は解決ですよね。

主さんが納得いかないから話が進まないのでは?

ご主人は土地を売ってもいいとは思ってるけど、妥協もしなくてはいけないと思っているから妥協案を出してるわけですよね?


将来、実家に家を建てるのが嫌なら、お義母さんとの同居はどのような考えですか?
主さんがいいと思う土地に家を建てて、お義母さんを呼び寄せるという考えですか?
そこらへんも何も書いてないので。

こっちの都合ばかりじゃなくて、お義母さんの気持ちもありますよ。
高齢になって不慣れな土地に引っ越すのは可哀想でもあります。


ご主人の妥協案もダメ、2世帯もイヤ、主さんが何も折れたくないなら、答えは一つしかないですよね?

No.19 23/02/19 03:04
匿名さん19 

簡単な話しだと思うけどな。

義父が亡くなれば売却すれば良いだけのこと。それまでは土地引き継ぐからって言っときゃ良い。

もし義母さんが残されたらその時は主さん達が買った土地の一角に義母さんの家を建てて住んで貰えばいいことでしょ。

そのためにも300坪程度の土地は買っておくべきかな。

基本的な考えとしてコンビニって基本的に30坪程度建ててるんですよ。だからその店舗10軒並べたぐらいの土地ですね。

そこに主さん達の好きな家を建てれば良いんですよ。

でも家や土地ってね買えば一生お金かからないと思わない方がいいですよ。固定資産税は当たり前だけど、それ以外に土地の整備管理にお金かかるし、家も住めば傷むんです。なのでなんやかんやお金はかかるものなんです。

だから住宅ローンだけでは済まないことも知っておく方が良いと思います。

世帯年収が如何程かは知らないけれど、なかなか大きな買い物にはならないと主さん達の思い通りには行かないかもですね。

No.20 23/02/19 17:32
結婚の話題好きさん5 

>> 11 旦那さんは土地を売ってもいいと思っているのですが、お義父さんが許してくれないんです……わたしも売りたいです そりゃ生きてる間は無理でしょう。

旦那さんからすれば実家でもありご両親の住む所がなくなってしまいますから。

売るにしても先の話ですよ。旦那さんが売って良いと考えているなら主さん達がどうするかは好きに考えれば良いだけじゃないですか?

No.21 23/02/19 19:49
結婚の話題好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 20 生きている間売るつもりは勿論ありません。
義母が1人になってしまったら私たちのところに来てもらって、実家の土地は売却と考えています。

好きなように進めたいのですが、反対されている、というところです。なので家も別に建てられずにいます……

  • << 26 反対されたるから何? 自分達がローン返済し住む家ですよね 許可を必要、と思ってるでことは多少なるとも援助を求めるつもり? そうでないなら事後報告でよい。

No.22 23/02/19 20:31
結婚の話題好きさん5 

>> 21 ですから売却するのは主さんと旦那さんの話でありお父様には売却する予定はないと伝えておけば良いのではないでしょうか。

ただ今はその土地で一緒には住めないので別に家を買い今後の状況によって実家の土地に戻るなら買った家を売って戻るかもしれないと旦那さんがお父様を説得すれば良いのではないでしょうか?

先の事なんて分からないですし今決められないわけですからあくまで戻る事を視野に入れてるような感じで説得すれば良いかと思います。

  • << 29 義父は相当その土地に思い入れがあるようで、旦那も説得できないと思う……と言っていました。私はその土地(不便)に住みたくないので、もう一度頑張って貰えるよう相談します。

No.23 23/02/19 22:01
匿名さん9 ( 40代 ♀ )

旦那さんはマンションを買って、お母さん一人になったら、マンションを売って実家の土地に家を建てるつもりなんですよね?
それであなたが一軒家建てたいのに好きな場所に建てられない、実家に建てても不便な所だから嫌だ!って話では?

旦那さんは実家の土地をお父さんが亡き後は売っても良いと思ってるんですか?
いったいとちらですか?

No.24 23/02/20 09:06
匿名さん24 

金が大量にあまってんなら自由にすれば良いのでは
そもそも同居嫌っても何かあればそんなことは言ってられないんだし

No.25 23/02/20 13:42
匿名さん25 ( 30代 ♂ )

まずは主さんご夫婦の考えを統一させたほうがいいと思います。
マンションがいいのか、土地から一軒家を建てるのか。
旦那の両親の土地を引き継ぐのは、まだまだ先の話ですが、守るのか売るのか。

そこは2人で統一させたほうがいいと思います。

No.26 23/02/20 18:14
匿名さん26 ( 30代 ♀ )

>> 21 生きている間売るつもりは勿論ありません。 義母が1人になってしまったら私たちのところに来てもらって、実家の土地は売却と考えています。 … 反対されたるから何?
自分達がローン返済し住む家ですよね
許可を必要、と思ってるでことは多少なるとも援助を求めるつもり?
そうでないなら事後報告でよい。

  • << 31 そう簡単に割り切れればいいのですが……そうもいかない昭和親父なんですよね。夫は逆らえそうにないです。

No.27 23/02/20 19:28
匿名さん27 

自分たちでお金を払うなら、自分達の都合のいいところに建てたらいいと思いますが。旦那さんから実家の土地は今はつがない、同居もしないと話してもらえば解決では?
今は義父母が住んでるので急いて相続する必要もないですよね?
住まなくなるときに義父母の土地をどうするのか話し合うのでいいのでは?
うちも旦那の親から実家に土地があるのにって言われましたが、旦那が断ってくれましたよ。めちゃくちゃ田舎で通勤にかなり不便だし、私達共働きなので駅から近い土地でないと、現役で働く間は生活に困ると説明しました。
旦那さんや主さんの通勤等も考慮してよく考える必要があると思います。

  • << 30 急ぐ必要はないのですが、 仰っていただいた 旦那さんから実家の土地は今はつがない、同居もしないと話してもらう を伝えるととにかく猛反対されていて一軒家購入を躊躇しているという感じです。だから旦那は一軒家を好きな土地に買っても戻ることを前提にしています。わたしはそれはどうなのかなあと不安に思っています。(旦那30 私26 世帯年収1100万程)

No.28 23/02/20 21:03
主婦さん28 

一軒家なんて、後継者がいなければ、新築でももったないと思います。
実家を売却しても、自分達がせっかく建てた家でも同じ結果になるかもしれない。
賃貸ももったないから、公団県営市営住宅の方がまだマシかも。
近隣トラブルなどは気をつけるしかないけども。
ズレてるコメントで申し訳ないですが、自分達の財産でも後継者(子供など)がいなければ、一軒家買うじたい、もったないです。
売却して未来の老後資金にするなら、話は別ですが。
余計なお世話(内容)で失礼しました。

No.29 23/02/20 22:07
結婚の話題好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 22 ですから売却するのは主さんと旦那さんの話でありお父様には売却する予定はないと伝えておけば良いのではないでしょうか。 ただ今はその土地で… 義父は相当その土地に思い入れがあるようで、旦那も説得できないと思う……と言っていました。私はその土地(不便)に住みたくないので、もう一度頑張って貰えるよう相談します。

No.30 23/02/20 22:09
結婚の話題好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 27 自分たちでお金を払うなら、自分達の都合のいいところに建てたらいいと思いますが。旦那さんから実家の土地は今はつがない、同居もしないと話してもら… 急ぐ必要はないのですが、

仰っていただいた

旦那さんから実家の土地は今はつがない、同居もしないと話してもらう

を伝えるととにかく猛反対されていて一軒家購入を躊躇しているという感じです。だから旦那は一軒家を好きな土地に買っても戻ることを前提にしています。わたしはそれはどうなのかなあと不安に思っています。(旦那30 私26 世帯年収1100万程)

No.31 23/02/20 22:19
結婚の話題好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 26 反対されたるから何? 自分達がローン返済し住む家ですよね 許可を必要、と思ってるでことは多少なるとも援助を求めるつもり? そうでないな… そう簡単に割り切れればいいのですが……そうもいかない昭和親父なんですよね。夫は逆らえそうにないです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧