関連する話題
職場でのストレスを発散させるには
全然健全。
低収入だけど優しくて暴力(DV)をしない旦那ならいい?

パート・専業主婦が太る理由

レス10 HIT数 1263 あ+ あ-

ちょっと教えて!さん( 30代 ♂ )
23/01/19 19:34(更新日時)

前提として、もちろん必ずではないし、男だって結婚すれば幸せ太りだってする。
結婚したって体型が変わらない女性だって多いだろう。

あくまで俺の周囲の話では…って事で聞いてもらいたい。

専業主婦になると太る人多くない?産後で体型が崩れたとかそういう話ではなく、子供が成長しても太ったままの主婦が多い。

太る主婦には何か共通点があるんだと思う。
独身の俺はそれを憶測でしか判断できないけど、まずは単純に働いていた頃と比べて運動不足になったのでは?
さらに育児や義理親との関係、旦那とも上手くいっていればいいが、ストレスが溜まり、間食に次ぐ間食で太ったとか?
あるいは元々太め体型だったのが会社勤めを辞めた事で、一気に元の体型に戻ったとか?

決して嫌味とかではなく、結婚前は痩せていた、あるいは標準体型だったのが結婚後に一気に太ったって方周りにいたりしない?
その理由わかる人いたら、教えてほしい。実体験でももちろんOK



23/01/19 17:53 追記
あ、そうだ!あと飲食系のパートやってる主婦だと、フードロス防止の為に残った食べ物とか貰ってきて食べちゃったりするから太るのかな?

タグ

No.3716567 23/01/19 17:52(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 23/01/19 17:58
おしゃべり好きさん1 

動かなくなる、コミュニティが家族・幼稚園小学校、ママ友内と限られて人に見られるという意識が失われる上に身内やママ友コミュニティでは意識高くして綺麗でいるほうが浮いてしまう

あとは単純に加齢
現代日本の専業主婦のボリュームゾーンって30代以上だと思うけど30代になれば代謝がわるくなるから意識しなければ体型は崩れるし肥りやすくなる さらに社会に出てなくて狭いコミュニティの中で生きていて人に見られるという機会が失われてしまえばそうなってしまう

まあミクルなんで専業主婦だけど痩せてますっていうレスが大量に来て叩かれそうだけど

No.2 23/01/19 18:03
教えたがりさん2 ( ♀ )

私の持論で行くと
歳を重ねると太る

男も女も

芸能人とか見ると
歳と共に太る人は多い

多分、新陳代謝が低下して
皮下脂肪が付きやすくなる

歳を重ねても痩せてる人も多数いる

多分、太りにくい体質だと思う

私も職場の女性パートさんは
年配でも痩せてる人が多い

激太りは食べ過ぎとか薬のせいとか
偏った食生活なんだろうけど
それらは例外

No.3 23/01/19 18:08
社会人さん3 

簡単だよ
年とれば代謝が悪くなり、若い頃とは比べものにならない位痩せないし、若い頃と同じ生活しててもホルモンバランスと代謝の違いで太りやすい体質になる
良くいえば女性らしいふっくら体型になっていくとも言われています

旦那さんとうまくいってないだとか、間食ばかりしてるからとか、そんな変な偏見はよくないですよ
ちなみに、元カノさんも、若い頃は華奢で細かったですが30後半、だいぶお肉がついてます
人間らしくて良いじゃないですか

No.4 23/01/19 18:10
匿名さん4 ( 20代 ♀ )

私ですね。
52キロだったのに、2人産んで今専業主婦で58キロあります。
去年11月に60キロなって年末年始あるのにやばいとダイエットして4キロ落として。

2キロリバウンド。

上の子の時は食べても食べても太らず、あっという間に52に戻りました。

下の子産んでからが戻りにくくなって。

2人育児のストレスで公園帰りにコンビニよってお菓子。
夫の晩酌に付き合って夕食後にも食べてました。

二人目産後から特に生理前にお腹が空いて、上の子幼稚園、下の子を一時保育に預けて一人で焼肉とかラーメン(半チャーハンと餃子付き)とか
異常でした

もちろん食べるために預けたわけではなく通院や美容院帰りにお昼として

下の子も4月から幼稚園なので慣れた頃からジムとか通う予定です。

No.5 23/01/19 18:20
匿名さん5 

簡単に言えば心の老化じゃないの。

人からどう見られるか気にしなくなる、太った姿にショックうけなくなる。

年取ると白髪になったりシワシミが出来てもそれを肯定するでしょ。

指にツバ付けて紙をめくったり普通にしているでしょ。

耳毛ボーでも普通。

それを恥じる内は若さじゃないの。

No.6 23/01/19 18:22
ちょっと教えて!さん0 ( 30代 ♂ )

ごめん、ちょっといい?

『年齢と共に代謝が悪くなり…』って、確かにそれも大きな要素だと思う。
けどさ、近年晩婚だったりするじゃない?

30代で結婚する人も多いと思うけど、そうなると結婚を機に急に太り始めるってのは代謝だけではなくない?

例えば、俺の友人の奥さんは30代で結婚して、服の上からだから(当たり前か)はっきりはわからないけど、すっきりとした標準体型だった。顔のラインもすっきりした感じで。

ところが、結婚して4年経った今は
原型ないくらい太ってる。
友達は結婚詐欺だ(笑)と笑ってるけど。

人生は2つ選べないから結果論でしかないけど、友達の奥さんも結婚しなければ、もしかしたら以前のままくらいの体型を維持してたんじゃないかな?って思う。

結婚した事で代謝が落ちる訳でもないだろうし、とはいえ代謝も関わってるのは間違いないけど、他に理由があるのでは?

No.7 23/01/19 18:28
教えたがりさん2 ( ♀ )

>> 6 私の周りには
男性も結婚して太る人多し

いわゆる幸せ太りというやつ?ʅ(◞‿◟)ʃ

  • << 9 確かに。男の幸せ太りも絶対にあるとは思う。知り合いにもいる。

No.8 23/01/19 18:29
匿名さん8 

ただでさえ女性は生理やホルモンバランスで太りやすくなったりするし年齢とともに痩せにくい体にもなるので太りたくて太ってるわけではない女性も多いですよ。

普通に食べて適度な運動してもなかなか痩せない人もいると思います。

私は心が健康だったら体型なんてどうでもいいと思います。

あと専業主婦だからと言って太ってる人あまり関係ないと思います。
専業主婦も一日中動き回ってる方もいますので。

No.9 23/01/19 18:36
ちょっと教えて!さん0 ( 30代 ♂ )

>> 7 私の周りには 男性も結婚して太る人多し いわゆる幸せ太りというやつ?ʅ(◞‿◟)ʃ 確かに。男の幸せ太りも絶対にあるとは思う。知り合いにもいる。

No.10 23/01/19 18:40
ちょっと教えて!さん0 ( 30代 ♂ )

一括ですんません。あとで、また気になるレスにはアンカ付けて返しますm(_ _)m

つまり、主婦が太る理由は代謝が落ちてくる事が原因で、食べてる量や運動不足とかではないって事?
どなたかが話されてるけど、確かに専業主婦だからって家でぐーたらしてる訳ではなく、育児に家事、買い物など運動とは呼べなくてもやる事いっぱいあると思う。
なんだったら結婚前より運動量多くなった人もいるかも知れない。

それでも太るのは代謝の働きが悪くなるせいって事なの?
なんか腑に落ちないんだよなー。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧