注目の話題
年収400〜600の男性
家の鍵をかけない人いますか?
50代バツイチ同氏の恋愛

発達障害?在庫確認が苦手です。

レス7 HIT数 517 あ+ あ-

主婦さん
23/01/19 07:40(更新日時)

発達障害に詳しい方いたら教えて下さい。

「在庫確認が出来ない」

これは発達障害関係ありますか?

昔っから備蓄や必要なものをよく切らします。

○育児と家事と仕事(短期)で確認する余裕ない。
○確認する項目が多い(備蓄数種、冷蔵庫の中、など)
○子どもは4歳2歳の姉妹。

ですが、やっぱり頻繁に切らすのは発達障害だから治せないのかな…

タグ

No.3715519 23/01/17 22:28(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 23/01/17 22:32
夕紀 ( 50代 ♂ kxPDSb )

イカサマなど確信犯ではないならいい 本当の悪ではない 悪気がないのにとりこぼすのでしょう

、、、そういう境界知能とかですよね。


でも
だから 性格ブスじゃないならいいんです


ただ仕事はやめようね。仕事を外で社会ではこんなことでは働けないし 親ゴさんなどに怒られている事ならば 人生仕事はしないで行こうとか言ってもいいぐらいだ。自分で外で働いて買い物をしてやりくりや健康管理にもちょっと100以下IQならばままならないかと・・・

境界域の知能は発達障害所有率がとっても多いです。

No.2 23/01/18 00:28
匿名さん2 

ルーズなんでは?
いくら忙しくてもメモするだけで解決じゃん
メモが無理とかありえなくない?

No.3 23/01/18 02:08
匿名さん3 

主さんは発達障害と診断されてるんですか?
そうじゃないなら、それだけで発達障害とは言えませんよ。
それに発達障害というのは大きなジャンルであって、発達障害っていう病名がある訳じゃないです。メジャーなものだと学習障害や自閉症でしょうか。そういうものを総して発達障害と言うんです。

その他にも心当たりがあるならセルフチェックなり病院で相談するなりしてみても良いかと思いますが、単に忘れっぽいだけならそんな人は沢山居ます。

No.4 23/01/18 04:42
匿名さん4 

それ発達障害ですよ、私と一緒だから。

…ってここで書かれていたら安心するの?

日常に自身が生きづらさを感じているなら、素人の回答より医療機関なりに行かないと。
頑張って。

No.5 23/01/18 07:18
匿名さん5 

私は診断されたADHDです。
在庫は過剰にあったり無かったりです。
メモして買いに行きメモを忘れるのは日常茶飯事で、記憶で無かったと思って買ってまた買い物中無かったと思って買ってで過剰になります。
無いからと買い物に出てその無いものを買わずに他のものだけ買って帰ることもよくあります。
昨日は味噌が途中でなくなり在庫を探したけれど無かったので買いに行きました。
帰ったら別の段の冷蔵庫の中にありました。
視覚も探す時に過集中になってしまうので、1点しか見えていないみたいです。

でも家庭なら買いに行けばいいし、在庫はそのうち使うしそれほど困る事もないと思います。
仕事は特性の出にくいものを選び普通にしていますし、子育てもしています。
特性があっても上手く付き合うように工夫すれば普通程度には生きていけると思います。
ただ努力は必要なので生きずらさと大変さはあります。

大人の発達障害は悩んで鬱になって精神科で分かるという流れになると思うので、もし主さんが悩んでいるのなら早めに検査をした方が良いと思いますよ。

No.6 23/01/18 18:04
匿名さん6 

ホワイトボードになくなりそうな物書いとけばいい。

No.7 23/01/19 07:40
匿名さん7 

多分 ほかにも 様々な 支障を出すのが 発達障がいです

在庫管理だけ?なら

単なる「おっちょこちょい」です
でも 健常者であっても チェックシートを使うと 少し発達しょうがいかな?って なる人は多いですよ

それに 発達障がいと知らずに死んでいく人も多いですよ 昔は そんなもん 診断しませんでしたから…

診断は したら したで 健常者ではなくなった時に 旦那さんにも 子供にも 色んな迷惑がかかります



投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧