注目の話題
50代バツイチ同氏の恋愛
どう思いますか?
なぜ男にすがる?

ダイエット

レス6 HIT数 333 あ+ あ-

通りすがりさん( 60代 ♀ )
23/01/15 10:02(更新日時)

限りなく
黒に近い糖尿病予備軍です。
今回血液検査の結果が
余り良くなかったので
痩せるように言われました。
今膝の痛みはないのですが
整形外科の先生は
ウォーキングは
少なめにと言われてるので
食事で痩せるしか
ありません。
運動が出来ない場合
ダイエットどうしたら
いいと思いますか?
ちなみに61歳女性です
よろしくお願い致します。

No.3713316 23/01/14 21:39(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 23/01/14 22:04
匿名さん1 

とりあえず食事の質を上げていけば良いのでは。「まごわやさしい一週間献立」とか検索してみたら良いんじゃないかな。
分量とか品目がある程度把握出来たらできあいのものも取り入れればいいし。
ちょっと糖質多めにとったかな思ったらスクワットするとか。
Instagramで検索したら筋トレもたくさん紹介してますよ。

No.2 23/01/14 22:30
おしゃべり好きさん2 

同じく血糖値が高くて、医者から痩せるように言われました。
栄養指導を受けましたよ。

野菜から食べる。
最初はサラダを食べていました。
コンビニやスーパーでも一食分のサラダって売っていますね。袋サラダもありますから。
今はサラダも飽きてしまったので、温野菜にしたり、ポトフにしたり。
あ、イモ類は控えています。

一日1800キロカロリーを心がける。
これは大体でやってます。
一々カロリー計算なんて面倒だったので、できるだけ低カロリーそうなものを。

今、コロナの自粛太りなんかで、低カロリーや糖質オフの商品がたくさんありますので、意識して買っています。

ちなみに、糖質オフのご飯が炊ける炊飯器を買いました。
食べてみても、普通に炊いたご飯と遜色無いので、家族全員で食べています。
普通の炊飯器程度の値段でした。

運動は特にしませんでしたが、2ヶ月で5キロは痩せましたし、段々と少量で満足するようになってきました。

No.3 23/01/14 23:27
通りすがり ( ♀ dqRkm )

今は糖質オフの食品沢山売ってるので、そうしたものを取り入れましょう。

少し高いですが、FreeStyleリブレっていう、24時間血糖値をモンタリング出来る機械があって売ってます。
2週間使える小さいモニターパッドを貼り付けて、8時間以内に機械で読み取ります。

ご自身の血糖値の状態が分かるので、血糖値スパイクを防ぎ、コントロール出来る様になれます。

難消化デキストリンの入ってるお茶を取り入れるとかなり血糖値の上昇を穏やかに出来ます。

上の方にあった、ご飯の糖質カットする炊飯器はかなり効果あります。

小麦粉等も糖質オフのもの売ってます。
スイーツもスーパーで糖質オフのもの置いてます。

とりあえず、市販のドリンク類(ジュースや、果汁100%、砂糖入りのコーヒーや紅茶、缶チューハイ等)をやめるだけで糖質は相当量カットする事が出来ますし、ノンカロリーのお茶を取れば余計な塩分等は排出してくれます。

お茶に難消化デキストリン入れれば、血糖値スパイクを防ぎ、血糖値の上昇を穏やかに出来て、一挙に色々と便利です。

歩いてはいけないのでしたら、プールの中を歩くか、泳ぎましょう。

お大事になさってください。

No.4 23/01/15 00:50
匿名さん4 

ウォーキングは少なめにって言葉がなんで運動しちゃダメに繋がってるんだろ?

食事制限だけで痩せるのでいちばん怖いのが窶れるですよ。そんなると余計身体を壊しますけど。

身体が飢餓状態を感じると、脳からの司令で吸収率をあげて蓄えようとする身体になります。

人の体は食べたものを100%吸収しません。個人差があるんです。100gのものを食べても人によってその吸収は3/10の人もいれば5/10の人もいるのです。

窶れた場合、主さんの今が3/10だとして、身体が飢餓状態になると生命維持が最優先となり6/10になることもあるのです。なので食べ物を減らせても吸収率が上がれば減らす前より太ります。

そして体重が戻ってもその状態は暫く変わらないためにとてつもないリバウンドが起きるんですよ。

体幹トレーニングなら部屋の中で出来ますし、関節などに負担もかかりにくいから安全に運動はできるんです。

実際怪我で足の骨に金物と20本以上がネジが入ってる自身でさえ普通にダイエット出来てます。半年で10kg以上落としてますし、リバウンドも全くしません。ケーキだってワンホール食べられます。そして元糖尿病でしたね。

ダイエットは正しい知識と専門家の指導を受けるべきですよ。素人考えは結果として寿命縮めますよ。

No.5 23/01/15 09:58
おしゃべり好きさん5 

だったらプールでウォーキングをしてみては?

プールなら膝への負担も小さくなりますし。
水の抵抗を受けるので、結構な運動量になりますよ。

No.6 23/01/15 10:02
通りすがりさん0 ( 60代 ♀ )

皆さん
色々な情報
ありがとうございます(^^)

歩くだけが
運動ではないのですね
元々運動嫌いなので
完全に逃げてますね
それ時点でアウトですね
頑張ってみます

まとめの
お返事ですみませんm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧