注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
彼氏が他人の子供を面倒みています

結婚相談所について

レス17 HIT数 565 あ+ あ-

結婚の話題好きさん( 50代 ♀ )
22/11/20 04:37(更新日時)

このたび相談所の説明会に行きました。
そこで私の年齢だと65歳以上しか申し込みありません、と言われました。私は58歳です。
せめて63歳以下の人を希望してるんですが、、、
お爺ちゃんの世話させられるくらいなら一人がマシかなと思います。
相談所はお金もかかるし、諦めたほうがいいと思いますか?

体験した方います?


タグ

No.3670699 22/11/12 21:09(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/11/12 21:33
結婚の話題好きさん1 

年齢的にもお子さんを求める訳でもないし、お金を掛けて結婚しても遅かれ早かれ介護はつきものになると思いますよ。
それは主さんだけじゃなくお相手もね。

個人的にはそこまでして結婚しなくても1人でいいんじゃないかなって思います。
もちろん、これからの人生を共に歩むパートナーが欲しいと望むのであれば良いと思いますが、介護をしなくないというのであればやめた方がいいのでは。

  • << 3 そうですよね。相手が年上になればなるほど、やがては私が介護しなきゃならなくなりますよね。 歳食っても元気ならいいけど。

No.2 22/11/12 21:35
通りすがりさん2 ( 40代 ♂ )

体験は、して無いけど。

止めた方が客観的に、冷静にみたら、お金を出しても、上手く行くとは、思えません。

それよりも、アプリで、無料で、気長に探した方が良いと思います。
人生は、諦めないでこれからもまだまだ続くと思います。

上手くパトナーが早く見つかると良いですね。

  • << 4 ありがとうございます。 アプリは試してみたんですが、遊びというか付き合いを目的とした人ばかりで、結婚意識が低かったので、やめました。 アプリだと年下からも申し込みくるし、外見も普通な人がわりといて、そこは良かったんですが、、、

No.3 22/11/12 21:40
結婚の話題好きさん0 ( 50代 ♀ )

>> 1 年齢的にもお子さんを求める訳でもないし、お金を掛けて結婚しても遅かれ早かれ介護はつきものになると思いますよ。 それは主さんだけじゃなくお相… そうですよね。相手が年上になればなるほど、やがては私が介護しなきゃならなくなりますよね。
歳食っても元気ならいいけど。

No.4 22/11/12 21:46
結婚の話題好きさん0 ( 50代 ♀ )

>> 2 体験は、して無いけど。 止めた方が客観的に、冷静にみたら、お金を出しても、上手く行くとは、思えません。 それよりも、アプリで、無… ありがとうございます。
アプリは試してみたんですが、遊びというか付き合いを目的とした人ばかりで、結婚意識が低かったので、やめました。

アプリだと年下からも申し込みくるし、外見も普通な人がわりといて、そこは良かったんですが、、、

No.5 22/11/12 21:52
匿名さん5 ( 20代 ♀ )

主さんが58歳とはいえ、そのくらいの年齢差なら主さんが先に倒れてしまう場合もあるわけです。

相手が倒れた時、主さんが介護できる状態かもわからない。

あちらもその覚悟があってのことだと思うのでお会いしてみてはどうでしょう?

私の母も50歳で再婚しました。
お相手の方も同じ年で子供は成人しています。
目標は二人で元気に結婚30周年を迎えることだそうで。休みの日は二人でウォーキング、軽い山登りをして楽しんでいます

  • << 7 恋愛再婚ですか?いいなあ。 私も同じくらいの年齢だと悩まないんですが、7歳以上も上しか申し込みないんだと、なんかね、、、。

No.6 22/11/12 21:59
匿名さん6 

私のお客さん50代女性が結婚相談所に登録しました
相談所の規模もあるのでしょうけど
3人程紹介されたけど3人共、変な人しか居なかったと言ってました
一人は家に引きこもり足腰が弱りろくに歩けない人が来たと言ってた
もう一人は歯がなく入れ歯さえもない状態
もう一人は自分の親の介護要因、もしくは老人ホーム入居させたくても資金がないから、そのお金を捻出してくれる、お金目当て?

結婚相談所に文句言って退会したみたい

No.7 22/11/12 22:05
結婚の話題好きさん0 ( 50代 ♀ )

>> 5 主さんが58歳とはいえ、そのくらいの年齢差なら主さんが先に倒れてしまう場合もあるわけです。 相手が倒れた時、主さんが介護できる状態かも… 恋愛再婚ですか?いいなあ。
私も同じくらいの年齢だと悩まないんですが、7歳以上も上しか申し込みないんだと、なんかね、、、。

No.8 22/11/12 22:06
匿名さん8 

結婚は「何をしてもらえるか」だけじゃなくて、共に何ができるか、相手に何をしてあげたいか、も大切な要素になってくると思うんですよね。

それを世の中では協力とか愛情とか言うんだと思います。
結婚相談所のプロフィールを見ただけで、そういう協力とか愛情を想像するのって難しいと思う。
よく知らない赤の他人だし。
だから「お爺ちゃんの世話させられるくらいなら一人がマシかなと思います。」ていう心境になってしまうのではないでしょうか。

だんだん知り合ったら、協力したいなとか、相手に愛情をかけてあげたい心境になるかもしれないけど。

No.9 22/11/12 22:11
彩雲 ( 20代 ♀ uVqRLb )

私は27歳で相談に言ったら30代は無理でしょうね、40代以上と言われ自力で3歳上の男性ゲットした。
結婚相談所なんて年齢でしか人を見ないからね。

  • << 11 自力でできればなー。付き合っても付き合っても途中で振られたわ。我儘言わないから、何が悪いのか分からない。

No.10 22/11/12 22:28
匿名さん10 

30代ですが、彼氏が8つ上なので、そんなにダメなの...?と思ってしまいました。
介護の心配なら、個人差あるので年齢なんて目安でしかないし、いずれはついてくる問題ですし。
素晴らしい人との出会いって本当に運だと思うので、アプリにしろ結婚相談所にしろ、確率上げるために手を広げておくのは良いと思います。

  • << 12 38歳ならまだ衰えてないからよ。私の年齢だと一年の差が大きい。お爺ちゃんを男として見れない。汗。

No.11 22/11/12 22:56
結婚の話題好きさん0 ( 50代 ♀ )

>> 9 私は27歳で相談に言ったら30代は無理でしょうね、40代以上と言われ自力で3歳上の男性ゲットした。 結婚相談所なんて年齢でしか人を見ないか… 自力でできればなー。付き合っても付き合っても途中で振られたわ。我儘言わないから、何が悪いのか分からない。

No.12 22/11/12 23:00
結婚の話題好きさん0 ( 50代 ♀ )

>> 10 30代ですが、彼氏が8つ上なので、そんなにダメなの...?と思ってしまいました。 介護の心配なら、個人差あるので年齢なんて目安でしかないし… 38歳ならまだ衰えてないからよ。私の年齢だと一年の差が大きい。お爺ちゃんを男として見れない。汗。

No.13 22/11/13 00:44
匿名さん13 

58で、いまさら結婚?なぜ?

定年間近の年金生活 持ち家はあるのですか?

58も60も変わらないように、65も63も変わらないと思いますよ。結婚の目的は何なのでしょうか?

No.14 22/11/14 00:16
匿名さん14 

せめて2歳上。同じ50代しか狙わない。人生最後の出会いに妥協はしません。
気長に探し、無理なら諦めますね。
そんなにカツカツするような年齢でもないし駄目なもんは駄目。

No.15 22/11/14 12:42
結婚の話題好きさん0 ( 50代 ♀ )

>> 14 そうですねー。駄目なもんは駄目ですよね。

私も本音では3歳上が限界です。それ以上になるともう爺ちゃんとしか思えない見た目も感覚も。

気長にやって、あかんなら一人で生きます。
家も仕事もあるしね。

No.16 22/11/19 19:40
結婚の話題好きさん16 ( 50代 ♀ )

相談所の説明会で、58歳の主さんには65歳以上しか申し込まれないと言われたとのこと。

確かに申し込みをされるのは歳上からなりがちとは思いますが、7歳上からしか申し込まれないというのはどうなんでしょう。

別に申し込まれを待たなくても、自分からどんどん申し込めばいいのではないでしょうか。
相談所や契約内容にもよると思いますが、自分から月に何件とか申し込みが出来るはずです。
主さんの年代で結婚相談所で成婚されている方おられますよ。

出会う前から介護の心配は辛いですよね。
健康状態については個人差が大きいので、年齢だけでは判断できないかなと思います。

年齢以外にも色々と希望条件が厳しかったりしたらなかなか難しいかもしれませんが
色んな方と会ってみられて交際されてみてはと思います。
結婚をする選択もしない選択もそれから決めたらいいのではないかと思います。

結婚をしてもしなくても、幸せでいることが一番大事ですね。
後悔のない様に。
応援いたします。

No.17 22/11/20 04:37
結婚の話題好きさん0 ( 50代 ♀ )

>> 16 親身になっての温かいコメントをありがとうございます。中々、知人には話せない悩みなので、嬉しいです。
確かに申し込みは自由です。
結婚はしてみたいけど、誰でもいいわけではないところがネックですね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚したいっ!掲示板のスレ一覧

婚活掲示板は、結婚を本気で考えている人のための応援掲示板です。婚活に関する質問や、彼氏・彼女との結婚の悩み🤔を語りましょう。すでに結婚している人たちからのアドバイスや、経験に基づいた回答も大歓迎❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧