注目の話題
法的規制厳しくなってきた
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
娘と親どちらが悪い?

メンヘラ?

レス3 HIT数 241 あ+ あ-

おしゃべり好きさん( ♀ )
22/10/16 18:52(更新日時)

気になる年下の男性がいます。
過去の恋愛話しになり、そのときに、メンヘラは苦手、付き合う人メンヘラ率高くてと言っていた事が引っかかります。
そこで私が、それは元からメンヘラ要素が強めな人が好きなのか、それとも○さんがメンヘラにさせてるのか…どっち?と聞いたら、分からないけど、僕は連絡とかマメにできないからかな…と言っていました。
でも今毎日連絡取っていて、特に不満もなくお互い良い間隔で連絡を取り合えているので、付き合って変わるのでしょうか?

私は付き合う男性が付き合うとモラハラやDVタイプが多くて、メンヘラになることが多かったので、似たようなかんじになるのでは?と怖いです。
アドバイスありましたらよろしくお願いします。

タグ

No.3652832 22/10/16 15:21(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 22/10/16 17:51
匿名さん1 ( ♀ )

別に今の段階であれこれ悩む必要はないと思うけど、何が怖いのですか?
アドバイスって何をアドバイスして欲しいのですか?

モラハラやメンヘラって言葉遊びのようで、具体的なことは何もわからないけど
モラハラの彼氏とメンヘラの彼女は、お互いに依存しあっているように思います。

彼女がメンヘラだと余計に彼氏はモラハラになるし、彼氏がモラハラだとメンヘラの女性は余計にメンヘラになる。相手次第で自分弱点が強化されてしまう傾向にあると思います。

No.2 22/10/16 18:49
おしゃべり好きさん2 

人柄を見る自分を信じるしかないよね。

彼の言葉自体は何の参考にもならないと思っておいた方がいいです。見たわけでもなく自己申告であり実際には付き合ってみないと分からないですから。

No.3 22/10/16 18:52
通りすがりさん3 ( 30代 ♀ )

私メンヘラかも…メンヘラだったって最近気づいた者です。

誰だって付き合う人や友人関係などの環境で考えは変わると思うので、主さんも主さんの気になる方も今までとこれからが同じとは限らないのではないでしょうか?
私も気づいたと言っても、結婚して一緒に暮らし始めて、今までの恋愛やパートナーとの連絡の取り方を考えてみるとメンヘラだったなと思いました。また、旦那さんになった彼と付き合った当初は不安からメンヘラ発動でしたが、信頼できると思うと自然と連絡の頻度が減っても待つことができて自分を認めれるようにもなってきました。
そして彼も私のこと理解してくれるようになったので、変わろうと思っていればお互い変われると思いますよ!
今がいい頻度の連絡回数なら、これくらいがちょうど良い、安定すると言うことを、彼に伝えてまたはどうですか?それで、彼は多いというなら考えてみてもいいのでは?

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧