注目の話題
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
俺の彼女がクソすぎる
離婚の申し出、無視出来る?

離婚、悩んでいます。

レス18 HIT数 3384 あ+ あ-

匿名さん
09/08/27 22:34(更新日時)

旦那の性格がおかしいので毎日悩んでいます。
出きることなら離婚したいです。
別に怒らせる事を言ったわけでもないのに急に不機嫌になったりします。
むかつく事を言ってきたりもするのでストレスが溜まる一方です。言い返したら益々逆上してめんどくさいので私が黙っていると、何時間か後には機嫌が元に戻ります。私には本当になんで旦那が不機嫌になるのかわからないし、毎日毎日こんな旦那のペースに巻き込まれで生活するのに疲れました。
今までも喧嘩が絶えずその度に話し合いもしてきましたが、無意味です。
子供が居なかったら100%離婚しています。
子供がパパ、パパと懐いているから私が我慢してでも子供からパパを離してはいけないな…と思う反面、もう限界です。
上手く言えないのですが旦那はとにかく自己中です。
むしの居所が悪いと暴言も吐きます。
私が悪いことをしたりむかつかせたなら分かりますが、普通に生活しているのにつっかかってきます。
多分普通の考え方ができない人だと思います。毎日が楽しくなくてこの先も一生この人と暮らすのかと思うと絶対無理です。
続きます

タグ

No.363296 09/08/19 00:40(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/08/19 00:55
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

最近は不機嫌になると子供にも「うるせえ」 とか言います。普段は子煩悩過ぎるパパといった感じなのですが。本物の二重人格です。以前、パチンコをして10万円以上負けてキャッシングまでしていました。自分のしたことなのに「金がねーよ」とか「~が欲しいのにかえねー」とか平気で言います。そういうことが言える神経が分からないし、私の性格上黙っている方では無いのですが、最近は呆れて無視していると益々不機嫌になり最後にはキレ出します。こんな旦那周りにはあまりいません。私も旦那のせいで毎日イライラしているので子供が少しうるさいだけですぐ叱ったりして叱りすぎだし笑顔もあまり見せていないことに気づき、まずいなぁ😢と思いました。子供は可愛いし大好きなので子供の前ではいつも明るくいたいです。このままでは子供にも何かしらの影響がでそうで心配です。喧嘩をしてなければ家事も子育てもしてくれるし仕事もまじめだし良き旦那といった感じです。でも何時間かおきにコロコロかわる性格のギャップに疲れます。不機嫌な時に発する言動が旦那の本音だと思います。離婚したいと何度か言ったことはありますが旦那的にはあり得ないようです。

No.2 09/08/19 01:11
専業主婦2 ( ♀ )

不機嫌になるのは、自分の思い通りにならない事があったから、というわけじゃないんですよね?何もないのに突然機嫌が悪くなり暴言を吐くのですか?

  • << 7 専業主婦2さん レスありがとうございます。 旦那が不機嫌になるのは大抵お金に関しての時が多いです。自分の欲しいものが買えないとか。 でもそれに関してはギャンブルをした旦那が悪いと思います。 旦那が疲れているのにいたわりの言葉が私から出ないとき等も不機嫌になりますが、どんな事であれ20代後半の大人が子供みたいにプンプン怒るような内容の事では無いものばかりです。 まるで子供と同じなんです。

No.3 09/08/19 01:12
匿名さん3 ( ♂ )

何を悩んでいるのかが、よくわからないのですが…

それだけ旦那に不満があれば離婚すれば、イイと思いますが…

  • << 8 匿名3さん レスありがとうございます。 夜中に書いたスレなので内容がイマイチよくわからなくてスミマセン⤵ 子供がいなければ絶対離婚していました。 でも子供がパパを大好きな様子を見ると決断できません。 旦那がいなくても「パパは?パパのとこいくー」とか「これ、パパのー」とかよく言います。 私が旦那を嫌いでも子供には関係の無いことだし、物心ついたときにはパパがいたほうがいいだろうな…と思うと簡単に離婚できません。 子供を愛しているからこそ父親は必要かな…と思うのです。
  • << 15 旦那病気だと思う。爽鬱かも

No.4 09/08/19 01:29
マリッジブルー中4 ( ♀ )

結婚する前の、付き合っている段階から、そういう性格でしたか?

旦那様、もしかしたら精神的な病気かもしれませんよ。

イライラを止めたりする薬も出していただけますから、精神科を受診されることをお勧めします。

主さんも精神的に参っている様子ですので、受診されると、接し方などアドバイスしていただけると思います。

精神科の受診は、異常なことではなく、心が元気じゃない時に誰もが行く普通のことですから安心してください😃

主さんも旦那様も改善されると良いですね✨

  • << 9 マリッジブルー中4さん レスありがとうございます。 4さんのレスを読んだらなんだか落ち着きました。 精神科などの病院を受信するようになったら最後だなぁ⤵とか、そこまでは…思っていましたが、「誰でも受信できる」とおっしゃっていただけたら安心しました。あまりにひどかった時は心療内科にいこうかと思いましたが精神科と同じ感じでしょうか?? 付き合っているときから普通に考えてもよくわからない時に怒ったりしていたのでなにかの病気なんじゃないかって思ってはいました。 結婚したら大変だろうな…と思ってはいましたが若さもあったし、途中から遠距離の付き合いにはなりましたが長いつきあいだったし子供ができたので結婚しました。一緒に暮らしだしてからすぐ、裏切りや価値観の違いなどで喧嘩ばかりでした。何度も実家に帰りました。 明らかにこの結婚は失敗です。

No.5 09/08/19 01:38
マリッジブルー中4 ( ♀ )

>> 4 追記

いきなり旦那様に受診を勧めても、抵抗を示すと思いますので…

主さんが「あなたの暴言が辛くて精神科に受診に行く」ことを伝えると良いと思います。

直接言いにくかったら、メールでも置き手紙でもいいです。


主さんがアドバイスをもらったり、リラックスする薬を処方してもらうことも出来ますし、先生に言われたからあなたも来てと頼み、旦那様を一緒に巻込んで受診に持ち込むのも良いと思います。

No.6 09/08/19 11:09
匿名さん6 

双極性障害とか

  • << 10 匿名6さん レスありがとうございます。 双極性障害… 初めて聞きましたが調べてみます。 ありがとうございます。

No.7 09/08/19 23:03
匿名さん0 

>> 2 不機嫌になるのは、自分の思い通りにならない事があったから、というわけじゃないんですよね?何もないのに突然機嫌が悪くなり暴言を吐くのですか? 専業主婦2さん
レスありがとうございます。

旦那が不機嫌になるのは大抵お金に関しての時が多いです。自分の欲しいものが買えないとか。
でもそれに関してはギャンブルをした旦那が悪いと思います。
旦那が疲れているのにいたわりの言葉が私から出ないとき等も不機嫌になりますが、どんな事であれ20代後半の大人が子供みたいにプンプン怒るような内容の事では無いものばかりです。
まるで子供と同じなんです。

No.8 09/08/19 23:08
匿名さん0 

>> 3 何を悩んでいるのかが、よくわからないのですが… それだけ旦那に不満があれば離婚すれば、イイと思いますが… 匿名3さん
レスありがとうございます。

夜中に書いたスレなので内容がイマイチよくわからなくてスミマセン⤵

子供がいなければ絶対離婚していました。
でも子供がパパを大好きな様子を見ると決断できません。
旦那がいなくても「パパは?パパのとこいくー」とか「これ、パパのー」とかよく言います。
私が旦那を嫌いでも子供には関係の無いことだし、物心ついたときにはパパがいたほうがいいだろうな…と思うと簡単に離婚できません。
子供を愛しているからこそ父親は必要かな…と思うのです。

No.9 09/08/19 23:20
匿名さん0 

>> 4 結婚する前の、付き合っている段階から、そういう性格でしたか? 旦那様、もしかしたら精神的な病気かもしれませんよ。 イライラを止めたりする… マリッジブルー中4さん
レスありがとうございます。

4さんのレスを読んだらなんだか落ち着きました。
精神科などの病院を受信するようになったら最後だなぁ⤵とか、そこまでは…思っていましたが、「誰でも受信できる」とおっしゃっていただけたら安心しました。あまりにひどかった時は心療内科にいこうかと思いましたが精神科と同じ感じでしょうか??

付き合っているときから普通に考えてもよくわからない時に怒ったりしていたのでなにかの病気なんじゃないかって思ってはいました。
結婚したら大変だろうな…と思ってはいましたが若さもあったし、途中から遠距離の付き合いにはなりましたが長いつきあいだったし子供ができたので結婚しました。一緒に暮らしだしてからすぐ、裏切りや価値観の違いなどで喧嘩ばかりでした。何度も実家に帰りました。
明らかにこの結婚は失敗です。

  • << 11 主さんのお気持ちよく分かります。 心療内科も精神科も同じです。どちらに行かれても良いと思います。 精神科医との相性もありますので、合わなければ何件か行かれることも視野に入れてください。 楽になりますよ。一人で悩ばずに、専門家にまかせた方が良いと思います。 偏見があるかもしれませんが「誰でも行く場所」です。 心の風邪と言われるように、風邪かなと思ったら気軽に行けば良いのです。 予約で一杯と言われるくらい、沢山の方が普通に利用しています。 子どもさんのことも含めて相談すると良いと思います。 子どもさんが成人になって別れる方もいますね。 行きにくければ、少し離れた場所の精神科を受診するといいと思います。

No.10 09/08/19 23:22
匿名さん0 

>> 6 双極性障害とか 匿名6さん
レスありがとうございます。

双極性障害…
初めて聞きましたが調べてみます。
ありがとうございます。

No.11 09/08/20 00:05
マリッジブルー中4 ( ♀ )

>> 9 マリッジブルー中4さん レスありがとうございます。 4さんのレスを読んだらなんだか落ち着きました。 精神科などの病院を受信するようになった… 主さんのお気持ちよく分かります。

心療内科も精神科も同じです。どちらに行かれても良いと思います。

精神科医との相性もありますので、合わなければ何件か行かれることも視野に入れてください。

楽になりますよ。一人で悩ばずに、専門家にまかせた方が良いと思います。

偏見があるかもしれませんが「誰でも行く場所」です。
心の風邪と言われるように、風邪かなと思ったら気軽に行けば良いのです。

予約で一杯と言われるくらい、沢山の方が普通に利用しています。

子どもさんのことも含めて相談すると良いと思います。

子どもさんが成人になって別れる方もいますね。

行きにくければ、少し離れた場所の精神科を受診するといいと思います。

No.12 09/08/20 21:54
匿名さん0 

>> 11 4さんありがとうございます😢

一時期、旦那のせいで食欲が落ちて全てのやる気も全く無くなり体重も減りました。早めに受診しておけばよかったなぁ💧
ほとんどの人はこんな旦那が居ると話せばすぐに離婚すればって言いますが、私だって1人ならしてました😢
違う方向からのアドバイスでとてもありがたく思います。
今日は珍しく旦那と喧嘩しました。
離婚したいと言ったら旦那も反対はしませんでした。
もう夫婦仲は冷めきってますね。
子供の前での喧嘩はよくないですよね⤵あぁ💧なんであんな人と結婚しちゃったんだろう…

  • << 14 痛々しいですね😔 病院は早めに行かれた方が良いと思いますよ。 私も彼氏がそんな感じなので、結婚しない方がやっぱり良いかと考えています。 今は離婚も再婚される方も沢山いますから、こどものためと我慢しなくてもいいかもしれませんよ。

No.13 09/08/20 22:17
匿名さん13 ( 40代 ♀ )

主さんあなたの気持よくわかります。
私も今まったく同じ悩みを抱えています。
結婚して20数年なりますがいろんな事がありました。私も子供がいるからと我慢してきましたがもう限界だなぁと思ってます。
私が今思うのは子供が小さい時に思い切って決断するべきだったかなと思います。
いろんな意見やあなたの思いよく考えて決めてくださいね。
後悔のないように。

  • << 17 みなさん 返信遅れてすみません⤵ 旦那と大喧嘩をして離婚することになりそうです。 私は良かったと思いますが、やはり子供の事が可哀想ですね。 本当はお一人お一人にレスしたかったのですが、スミマセン⤵

No.14 09/08/20 22:48
マリッジブルー中4 ( ♀ )

>> 12 4さんありがとうございます😢 一時期、旦那のせいで食欲が落ちて全てのやる気も全く無くなり体重も減りました。早めに受診しておけばよかったなぁ… 痛々しいですね😔

病院は早めに行かれた方が良いと思いますよ。

私も彼氏がそんな感じなので、結婚しない方がやっぱり良いかと考えています。

今は離婚も再婚される方も沢山いますから、こどものためと我慢しなくてもいいかもしれませんよ。

No.15 09/08/22 18:11
ミー ( 50代 ♀ m9zhl )

>> 3 何を悩んでいるのかが、よくわからないのですが… それだけ旦那に不満があれば離婚すれば、イイと思いますが… 旦那病気だと思う。爽鬱かも

No.16 09/08/22 18:53
♂♀ママ16 

びっくりです😲💦
私の旦那と全く同じです‼
旦那が自分でパチンコにお金使って、月末に『何でお金ないの❓』と怒られます😱
料理を食卓に運び、お箸を出し忘れてたら、キレてご飯食べません😱その後お腹減っただのお前のせいだだのグチグチ②⤵

まるっきり子どもですよね‼
我慢にも限界がありますし😭
うちも精神科に行こうかしら😲💨

主さんのスレで、自分の旦那だけじゃないんだ💡と元気出てきました😃💪
といっても、今日我慢の限界が来てしまい、私が言い返し、離婚目前までいきました😥

さっき義母に話しに🏠に着いたら、子どもが急に大泣きして『パパ 行く~』『パパ~😭パパ~😭』と言ってました😢
仲直りさせたかったのかな❓子どもって、わかってるんですよね😢
長々とすみませんm(__)m

お互い頑張りましょう💪と言いたく、レスさせていただきました😣💦

No.17 09/08/24 22:57
匿名さん0 

>> 13 主さんあなたの気持よくわかります。 私も今まったく同じ悩みを抱えています。 結婚して20数年なりますがいろんな事がありました。私も子供が… みなさん

返信遅れてすみません⤵

旦那と大喧嘩をして離婚することになりそうです。

私は良かったと思いますが、やはり子供の事が可哀想ですね。

本当はお一人お一人にレスしたかったのですが、スミマセン⤵

No.18 09/08/27 22:34
匿名さん18 

旦那さん 疲れてるのでは?

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧