注目の話題
なぜ入籍しない?
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?
あまりにも稚拙な旦那にウンザリです

家計のやりくりで、通帳はどう分けてますか?

レス12 HIT数 15715 あ+ あ-

♀ママ( 20代 ♀ )
09/08/26 01:09(更新日時)

カテ違いならすみません💦
今家計のやりくりの仕方を変えようかなと悩んでます。
主に使用してる口座は郵便局で、他に3つの銀行使用してます。

・銀行Aには、子供口座へ月1万と児童手当出る月は入金。
・銀行Bには、冠婚葬祭費や出産祝い等の特別出費用として銀行に月1万積み立ての他、確定申告等の還付金を使わずこっちに移してます。
・銀行Cには、500円玉貯金が一定額溜まった所で入金予定。(使わなくなった通帳なので、500円玉貯金のみに使おうと考えてます)
・郵便局には、給料より家賃や現金で動く分の生活費・積み立て分を除いた金額を入金してます。そこから口座引き落とし(保険・税金・水道光熱費・クレジット・携帯・ネット・年払いのNHKです)分が引き落としされます。

今のところ、積み立て以外で貯金は毎月出来ていますが、こんなやり方より口座引き落としと貯金してる通帳は一緒より分けたほうがいいですか??

皆さんは通帳どんな感じで分けてらっしゃいますか?
分かりづらかったとは思いますが、主婦・主夫の皆さん参考にさせてください!!

No.362472 09/05/12 15:21(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5 09/05/12 21:02
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 1 こんにちは☆ 私のはこんな感じです☆ 銀行① 給料が振り込まれる→光熱費引き落とし関係全てココ💡 銀行② ローン等の引き落とし(テレビを買… レス遅くなりすみません💧
学資保険入られてるんですね☆
家も最初入ろうか迷い、結局は普通に貯金にしてます😃
参考になりましたよ👌ありがとうございましたぁ🐼

No.6 09/05/12 23:34
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 2 うちは 銀行→ 給料振込み 家賃・水道光熱費など毎月決まった額の引き落とし。 郵便局A→ 貯金(毎月二万円) 郵便局B→ 長男用貯金(… レス遅くなりすみません💦引き落とし関係と貯金分けてるんですね😁
参考になりました😆
うちも、子供が成人するまで貯めて、結婚するときに渡してあげたいです💕
理想は一円も使わずに渡したいですが…💦
出来るかな~😣

No.7 09/05/13 08:38
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 3 うちは 郵便局(貯金専用) 月5万である程度貯まったら定期預金に移します。(簡単に下ろせないし、金利が少しいい) 郵便局の子供二人の通帳は… レスありがとうございます。遅くなりすみません💧
貯金専用通帳作られてるんですね☆
定期預金ですかぁ。考えてみようかなぁ。
へそくり大事ですよね^^

No.8 09/05/13 08:42
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 4 うちは 銀行1→旦那の給料振り込みがあって、そこから公共料金やら保険、保育料など引き落とし。 銀行2→私の給料振り込み、基本的に手は付けませ… レスありがとうございます。遅くなりすみません💧
奥さんも働いているんですね🎵
私は子供産んでから体力なくなったのか、仕事・家事・育児を両立して行ける自信なく、専業させてもらってます。。。
いざとなったらそうも言ってられなくなりますが。。

私も貯金用作る方向で考えてみようかなー。
参考になりました^^

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧