注目の話題
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
娘と親どちらが悪い?
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

自分に自信を持つには

レス5 HIT数 227 あ+ あ-

匿名さん
22/08/18 22:08(更新日時)

好きな人にキープをされて、本気で辛くて 本気で悔しいので 見返して惚れ直させてやりたいです。

そこで、今一番自分に足りないのは「自信を持つこと」だと思いました。
自分に自信を持つにはどういったことをするのが効果的ですか?

この数年間この課題でとても悩んでいて
なかなか自信が持てません。

タグ

No.3608940 22/08/18 14:42(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/08/18 15:30
テル ( 50代 ♂ NTLCSb )

正直なところ、何がきっかけで自信を深めるか?って、人それぞれで掴み所がなく、これといった特効薬はないように思うのです。

俺なりの解釈だと、
〝自信を持つ〟=〝自分を信じる気持ちを深める〟と思っているので、例えばですけど、いろんな資格取得にチャレンジするとか、趣味を極めるとか、できることをたくさん増やすことをやっていくと、自分を信じて前向きに進んで行けるような気がしています。

  • << 3 ありがとうございます。 そうですね、資格取得や勉強等のスキルアップはいいとよく聞きますよね。 趣味はピアノで、資格も漢検は準2級まで持ってて まだまだ取ろうと思ってますし、英検も取ってみたいです。 色なん事にチャレンジしようと思います!

No.2 22/08/18 15:40
通りすがりさん2 

通りすがりの男です。
ツラい思いをされましたね。
主さんが男性か女性かは分かりませんが、思い付く事をお伝えします。

自信は、無理に持たなくてもいいと思います。
自信がなければ何事もきちんと確認したり、ミスをしないように気をつけますが、自信ありすぎ・自意識過剰だとこの点が抜けて、たいがい失敗します。

精神面を鍛えるには、筋トレから始めるのもいいと聞きます。
筋トレなどのトレーニングは脳に刺激を与え、心の弱さなどのストレス耐性がつくそうです。
あとは、お友達でもご家族でも、誰かにお話をして、ゆっくり聞いてもらうのがいいでしょうね。
もし誰もいなかったら、こういった場所に書き込みをすれば、どなたかの目に止まって意見を頂けて、ストレス対策になると思います。

いろいろ嫌なことがあったと思いますが、それも運命と割り切れたらいいですね。
そのままの主さんで、嫌なことを乗り越えられますよう祈っています。

  • << 4 ありがとうございます。分かりにくくてすみません。男です。 そうなんですよね、だから謙虚さはもちつつも自信もある程度ある。 そんな感じが理想ですかね。 はい、最近忙しくて筋トレしてませんでしたが、プロテインを飲みながら頑張ってました笑。 逆に僕は相談し過ぎなので、少し控えないとですね笑

No.3 22/08/18 16:04
匿名さん0 

>> 1 正直なところ、何がきっかけで自信を深めるか?って、人それぞれで掴み所がなく、これといった特効薬はないように思うのです。 俺なりの解釈だ… ありがとうございます。
そうですね、資格取得や勉強等のスキルアップはいいとよく聞きますよね。

趣味はピアノで、資格も漢検は準2級まで持ってて
まだまだ取ろうと思ってますし、英検も取ってみたいです。

色なん事にチャレンジしようと思います!

No.4 22/08/18 16:07
匿名さん0 

>> 2 通りすがりの男です。 ツラい思いをされましたね。 主さんが男性か女性かは分かりませんが、思い付く事をお伝えします。 自信は、無理に… ありがとうございます。分かりにくくてすみません。男です。
そうなんですよね、だから謙虚さはもちつつも自信もある程度ある。
そんな感じが理想ですかね。

はい、最近忙しくて筋トレしてませんでしたが、プロテインを飲みながら頑張ってました笑。

逆に僕は相談し過ぎなので、少し控えないとですね笑

No.5 22/08/18 22:08
社会人さん5 ( 30代 ♀ )

あなたが思う素敵な同性はどんな人ですか?
その理想に近づくよう努力すれば自信がつくのではないでしょうか。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧