注目の話題
付き合う気がないのにデートするのは駄目ですか
婚活する時の服装
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート1️⃣😸ニャン

お食い初め⁉💥💢💦

レス41 HIT数 19889 あ+ あ-

♂ママ
09/08/16 02:43(更新日時)

もぅすぐ3ヶ月になる男の子のママをしています。先日、旦那サンと子供と旦那サンのお父さんお母さんと食事に行きました。
料理の中にポテトサラダがあったのですが、それをお義母さんが息子に食べさせたんです‼‼‼‼『お食い初めよ(笑)』って言って少量ですが2、3口あげてました💦💦もうア然として何も言えませんでした…………。お義母さんは昔助産婦をしていたので信頼していたのですが、ホントにショックをうけました…。私も離乳食について勉強し始めたばかりなのですが、、、まだ3ヶ月にもなってないのにポテトサラダはまずいですよね⁉離乳食って5ヶ月からですよね?しかもよりによって大人が食べるものを…‼‼4ヶ月から徐々に果汁から始めてスプーン慣れさせてと考えていたのに…😢
旦那サンのお母さんってこともあるけど、助産婦の免許持ってる人に何もいえませんでした。。。

タグ

No.359152 09/08/08 21:59(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/08/08 22:19
匿名さん1 ( 20代 ♀ )

義理の親世代なんて、そんなもんですょ💦
ミルク育児はダメとか、抱き癖がつくとか…💢

うちの義理の父もお食い初めで大人のものあげようとしましたが、阻止しました⚡そのあとも離乳食あまり進まないのに卵ボーロあげようとしたり、1歳にもならないのにチョコとか😠「これは昔からあるやつだから大丈夫」とか意味わかんない💢💢💢💢💢
だから私は義理の親には息子だけで預けたことはありません❗

主さん、助産師の資格なんてきにしなぃ🙅我が子を守るのは自分ですよ❗そしてダンナをそれとなく教育していく必要があります👊

No.2 09/08/08 22:27
ケンケン ( tLVre )

旦那から「勝手に食べ物あげないで」って言ってもらうべきですね

No.3 09/08/08 22:32
♀ママ3 ( 20代 ♀ )

ポテトサラダありえないですね😱
きっちり断ったほうが赤ちゃんのためですよ。

うちの義両親も同じです。なんでもあげようとします。しかも義両親が使ったお箸やスプーンで💧もうありえません。
そんなときは旦那にはっきり言ってもらってます。

No.5 09/08/08 23:12
♂ママ5 ( 30代 ♀ )

現役助産師ですか?
ポテトサラダって…マヨネーズとか赤ちゃんには刺激的ですよね。
信じられないです。
何がお食い初めだか💢

私もジュース(果汁100%じゃない💢)を飲まされそうでしたが、旦那と2人で止めました。

旦那さん協力してくれそうですか?

頑張ってください。

No.6 09/08/08 23:17
匿名さん6 ( 30代 ♀ )

こんばんは😅ポテトサラダ💧 うちのバーチャンは長男が4ヶ月頃ヨダレが出始めてきて、それを見て、たくわん食べさせろって言いましたよ💧ダメダメ💨って言ったら昔はしゃぶらせてたって💧 確か赤ちゃんはまだ肝機能が発達してないから、良くないって聞いたことあります。主さんの息子さんです!旦那さんが無理なら主さんが頑張るしかないですね💦預ける時もしっかり離乳食とミルクと多めに持っていくといいですよ😄

No.7 09/08/08 23:25
匿名さん7 ( ♀ )

>> 4 削除されたレス そんな言い方ないでしょ。


義母、昔の感覚ですね💦
助産師してたから私は何でも知ってるのよ~って、色々勝手されるかも😱

今後が大事💡旦那さんとよく話してガッチリガードして下さい✊

No.8 09/08/08 23:27
匿名さん8 ( ♀ )

>> 4 削除されたレス あんたが最低。

正論言えばいいってもんじゃないんだよ。

  • << 16 匿名さん、あなたにこどもは居るのかしら⁉⁉

No.9 09/08/08 23:33
匿名さん9 

>> 4 削除されたレス そこまで言う?
引くわ

No.10 09/08/08 23:36
匿名さん10 ( ♀ )

>> 4 削除されたレス 貴方も子がいる嫁なら強く言えない立場くらい分かるでしょうに。

主さんだって好きで黙ってさせておいた訳じゃないんだよ。

感情で発言するのは程々にしたほうが良いですよ。

No.11 09/08/08 23:50
♂ママ11 ( 20代 ♀ )

お食いはじめ、おめでとうございます。私は、7ヶ月の男の子のママです✨昔と離乳食のやり方とか育て方が変わってきてますよねぇ⤴私も、義理母に色々言われてます。。アドバイス的なことは聞き流すとして、私は、医者に言われたって、説明してます✌「前はそうゆうふうにしてたみたいですけど、医者に~~って言われたんですよ」って、先に言っちゃいます。さらっと。
食事に関しては、アレルギーがでるかもって言ってみたらどーですか?うちの子はかなりの食物アレルギーだから、ポテトサラダとか食べさせたら、そく病院です。。友達の子が~~になったのを見たから、心配でゆっくりしたいなどもいいかも。旦那さんが言えればいいけど、無理なら、差し障りないように言ってみたらどーですか?

  • << 18 ちょっと気になりました💦 『おくいぞめ』です😅

No.12 09/08/09 02:09
♂ママ12 ( 20代 ♀ )

ポテトサラダなんて信じられない😲しかも外食ですよね…⁉

卵アレルギーとか出る子もいるのでは💦


あと、主さん勉強してるみたいですが、離乳食は5~6か月頃って言われていても、始める時期は個人差ありますので月齢にはあまりこだわらず💡
大体そのくらいに、👶の準備がととのいますよってことです。

ちなみに、今は離乳食始めるまで果汁与えない方が良いんですよ😥アレルギー出たりすることが多くなってきたので。
スプーンに慣れさせるっていうのもここ最近は必要ないっていう流れです💦
慣れさせたりしなくても、離乳食が食べれる時期になれば、スプーンで食べたり飲み込むのも自然にできますよっていうのが最近の離乳食の流れです💡


最近の離乳食についての本などないですか❓
あとは果汁については保健師さんからとか説明なかったのでしょうか❓

まぁ、どっちにしても、義母が勝手に色々やりだしそうなので、目を離さず、絶対預けない方が良いですよ💦💦
離乳食の段階で色々あげたり、早くにあげ過ぎたことが原因でアレルギーになったら、かわいそうなのは👶で、大変なのはママです😔
義母は孫には無責任だから、気を付けて下さい❗

No.13 09/08/09 03:13
匿名さん13 

>> 4 削除されたレス ちょっと極端じゃない?💧



主さん、資格云々はアテになりませんよね💧
うちの義姉は現役保育士なんですが、ミルクを適温にする為に、哺乳瓶に水道水を直接足そうとしましたから💧
子供がいないので仕方ないのかもしれませんが💧

舅は「大人が噛み砕いた食べ物を口移しで与えれば良い」とか言い出すし、何が何だか…💧鳥じゃないんだからっ!

これは放っておいたら何をされるかわからないと思ったので、何か言われる度にいちいち笑顔で(←重要😁)反論してました。

お医者さんを引き合いに出すと、比較的納得してくれる事が多かった気がしますよ😃


また何か食べさせるような事があったら、「あの後、下痢しました」くらい言ってみたら?😁

頑張って下さいね!

No.14 09/08/09 03:50
♀ママ14 ( ♀ )

三ヶ月👶でポテトサラダですか⤵⤵

ポテトサラダあげた👵に最悪💀と思いましたが、何も言わなかった主さんにもかなり引きました⤵

その後茶碗蒸しや🍮等をあげられても何も言わないつもりですか❓
当たり前の様にあげる姑いますよ、ポテトサラダあげた位だからその類の姑でしょうし。

うちの姑は、5ヶ月👶に🍮ヤクルトを毎日勧めてきましたが、その都度説明し断り続けましたよ😣
でも、とうとう👶に『ひどいママだね』と話しかけるようになり…
何度となく説明し断り続けても理解しないと判断し、それ以降、大きくなる迄連れて行くのは極力やめました。


自分の地位守るのやめて、👶を守ってあげて下さいね💓

No.15 09/08/09 06:43
♀ママ15 ( 20代 ♀ )

昔の人ほど『昔は~昔は~』て言うんですよね💧
うちも祖母がはちゃめちゃしたがります…
昨日離乳食始めたって言ってるのにメロンに噛り付かせようとしたり、ちょっとお皿を取りに行ったすきに緑茶を飲ませようとしたり、この前なんて酢めしを食べさせようとしたり…
さすがにうちの母がキレましたね…💧
『昔は昔💢今は今の育て方があるの💢』って…

こう言っては失礼ですが、戦争を体験してる人ほど何でも食べさせたがり、そうやって育てられた親世代もそれを良しとする傾向にあると思います…

  • << 20 うちの旦那の祖母と同じです😱 同居してる旦那の兄嫁も、「ばあちゃんがいる時は子供から目が離せない💨」と言ってました💦 その兄夫婦の子(5ヶ月)は、兄嫁が夕食の支度してる時に、勝手にチョコ🍫を食べさせられたそうです😫 うちも遊びに行くと色々子供に勧めてきますが、アレルギーがあるからと言って断ってます😊(実際あるので。) 主さんの赤ちゃんはまだ小さいので⬆みたいな言い訳はしにくいかもしれませんが、可愛い我が子を守るために、少しなら"嘘も方便"もいいと思うので、頑張って下さいね💪

No.16 09/08/09 18:19
ベテラン主婦16 ( ♀ )

>> 8 あんたが最低。 正論言えばいいってもんじゃないんだよ。 匿名さん、あなたにこどもは居るのかしら⁉⁉

No.17 09/08/09 18:39
匿名さん13 

>> 16 削除されたレスは読みましたか?

No.18 09/08/09 21:47
♀ママ18 ( 30代 ♀ )

>> 11 お食いはじめ、おめでとうございます。私は、7ヶ月の男の子のママです✨昔と離乳食のやり方とか育て方が変わってきてますよねぇ⤴私も、義理母に色々… ちょっと気になりました💦

『おくいぞめ』です😅

  • << 23 『お食いはじめ』 『お食い初め』 私の住む田舎ではどちらも使う言葉です 田舎者ですみません

No.19 09/08/10 00:07
♂ママ0 

一括ですみません!💦皆さんありがとうございます!
確かに何も言えなかった自分にも腹が立ちます💥⤵⤵情けないです😞もっと強くならなきゃいけないですね…。
旦那サンには言いましたが旦那サンはお義母さんに気を使ってるのでダメでした😓
今度そーゆう事があればがつんと言ってみます!!

No.20 09/08/10 00:29
♀ママ20 

>> 15 昔の人ほど『昔は~昔は~』て言うんですよね💧 うちも祖母がはちゃめちゃしたがります… 昨日離乳食始めたって言ってるのにメロンに噛り付かせよう… うちの旦那の祖母と同じです😱

同居してる旦那の兄嫁も、「ばあちゃんがいる時は子供から目が離せない💨」と言ってました💦

その兄夫婦の子(5ヶ月)は、兄嫁が夕食の支度してる時に、勝手にチョコ🍫を食べさせられたそうです😫

うちも遊びに行くと色々子供に勧めてきますが、アレルギーがあるからと言って断ってます😊(実際あるので。)

主さんの赤ちゃんはまだ小さいので⬆みたいな言い訳はしにくいかもしれませんが、可愛い我が子を守るために、少しなら"嘘も方便"もいいと思うので、頑張って下さいね💪

No.21 09/08/10 10:02
♀ママ21 ( 30代 ♀ )

あの世代は 食べ物のない時代でしたから 子供にあげたくても あげられなかったから 余計なんでしょうね💦 おそらく言っても 食べ物が豊富に あるのになんで?って感じでしょう 見張ってるしか ないですね

No.22 09/08/10 12:05
匿名さん22 ( ♀ )

食べさせた、その後…赤ちゃんはどうですか?

お腹壊しちゃったりとかあったんでしょうか?

もしあったなら別ですが、なかったなら余り騒がずで良いのではないかな?

お食い初めで何かを食べさすは…ありですから

勿論、ポテサラが良いとは言いませんが…

赤ちゃん用には作っていなかったのなら…
ポテサラが一番ペースト状で大丈夫かなって考えたのでしょうね…

うちも、お食い初めの時は立派なお茶碗揃えて、赤ちゃん用に少しづつですが用意して口に運びましたから…

お姑サンもお食い初めでしょ…って言ってるし…
次があったら、それはまだ食べさせてませんと言えば良いですよ…
昔とは違うと良く聞きますが、それでも立派に育った大人たちがいるのですから、全てを拒否ではなく臨機応変にですよね…

  • << 32 この方のレスはとてもニュートラルな感じと思いました😊 必要なことは訴えて、それ以上は深刻になると小さなことも大きくなるものですから大らかにいれるといろいろスムーズかもと。 家の子は離乳食以前に母乳から(つまり私が食べたもので)も出る酷いアレルギーだったので、周りは何か食べさせる時は必ず私に確認を取ってからにしてくれてました。 それでも虫歯菌や薄着など理解を得られないこともありましたが😔その都度理解を求めました。 伝えたら何を思われても気にしない😚赤ちゃんが可愛いのは皆同じ👶💕「表し方が違うだけ」とこちらも何も思わずがストレスなくていいかもと思います。 皆さんが仰るように「病院(保健所)でこう指導された」はわかりやすいし説得力あるし、いい方法と思います✨ 後はお姑さんと日頃からいい関係を築けるのが一番かな…と経験から思います。 (続きます)

No.23 09/08/10 13:00
♂ママ23 ( 30代 ♀ )

>> 18 ちょっと気になりました💦 『おくいぞめ』です😅 『お食いはじめ』
『お食い初め』

私の住む田舎ではどちらも使う言葉です

田舎者ですみません

No.24 09/08/10 13:15
♂ママ24 ( 20代 ♀ )

お食い初めとしてキチンと形式的にやっていた場なら、食べ物を少し口につけるくらいされても腹立たないけど、これはなんでもない外食事のできごとなんですよね?

なら早めに釘さしておかないと、次からまた色々食べさせられるかもしれませんよ。
次お義母さんと会って同じことがあったら、嘘でも
『前回帰ってからおなかに発疹があった』
とか
『下痢した』
とか言って、
『大人の食べ物はまだ早かったようで、前回のも軽いアレルギー症状かもしれないのでゆっくり段階を踏んで離乳を進める予定です。少し時間がかかりますが食べられるようになったらぜひあげてください。』
とキッパリ断って自分の方針を伝えるべきだと思います。

No.25 09/08/10 13:31
♀ママ14 ( ♀ )

『お食い初め』で実際食べさす方いるんでしょうか❓

⬆レス読んでちょっと気になりました😲


私は、『食べさす真似』が一般的だと思ってましたので、口につける程度でした。

白飯や野菜を一摘まみ程度ならわかりますが、。

2・3口とか有り得るのかな😥

No.26 09/08/10 15:28
匿名さん26 ( 20代 ♀ )

>> 25 昔の『お食い初め』は本当に食べさせていたみたいですよ。
おばあちゃんから聞きました。

っていってもたぶん味つけなしで、2.3口だと思うけど…


外食で、ポテトサラダはあり得ないですね💦何が入ってるかわからないから怖いですよね💦

うちのおばあちゃんは、うちの子が3ヶ月のときにキュウリの漬物を舐めさせてて、ビックリしました😱
『塩辛いからやめて‼』って言ったら、それ以来あげる前には必ず私に聞いてくるようになりました😃

No.27 09/08/10 16:00
匿名さん27 ( ♀ )

お食い初めって、お頭付きタイとかご飯、などに箸をつよっと付けて、その箸を赤ちゃんの唇に付けて食べさせるふり、これが正式だと思っていました。

3ヶ月ではまだ消化能力が未発達で、早い離乳食はアレルギーの原因になりやすいので止めた方が懸命だと思います。

No.28 09/08/11 04:00
♀ママ28 ( 30代 ♀ )

助産師という資格はあくまで出産に関係することなので
育児という面では普通のお母さんやお祖母さんという感覚を持ったほうがいいかもしれませんね。

お食い初めは100日にやるものなので
まあ、時期としては間違いじゃないですが
直接は食べさせないです💦
しかもお祝いごとなので、両家のご両親を呼んで・・・ならわかりますが
ある日に突然口に含ませてもそれはお食い初めじゃないですよ~~😨
絶対お義母さんが一番最初に食べさせたかっただけ!

主さんびっくりしましたね。
最新の育児書なり雑誌なりをやんわり見せて
今を知ってもらってください(たぶん頭固いだろうけど)
あの世代は離乳食と食物アレルギーの概念を持っていないです。
あ、あと虫歯菌も。

ポテトサラダに使ってるマヨネーズは
市販のものだと卵白まで使用してるものもありますので
卵アレルギーが心配ですし、塩分も濃いですよね。
前もって主さんのほうからブレーキをかけましょう!先手必勝💪
どんどん言いましょう!
自分が正しい知識を持てばちゃんとお義母さんも聞いてくれます。


続きます。

No.29 09/08/11 04:01
♀ママ28 ( 30代 ♀ )

続きです。


主さんも支援センターの体重測定なんか大いに活用してください。
保健士さん、栄養士さんの相談窓口があるところもあります
知識は多いに越したことはありません😊

離乳食は、ベビちゃんが大人の食器を気にしだしたり
大人が食べる姿を見て自分も!ってアピールを始めたら
いつの間にかスタートしてるものです。
早すぎても遅すぎてもアレルギーの発症率が高くなるそうなので
ベビちゃんの自発的な反応を待ったらいいと思いますよ👍

No.30 09/08/11 15:53
♀ママ30 ( 30代 ♀ )

酷いですね😥


姑さんってなにも考えてない行動が多いですよね😢


私も産んで1ヶ月しないうちにお義父さんに👶に黄金糖舐めさされそうになりましたよ😱💦


断固拒否しましたが神経質だと言われました😢
他にもモロモロありました…



今では盆と正月だけしか会ってません😔


主さん、頑張ってくださいね☺

No.31 09/08/12 00:46
♂ママ0 

ありがとうございます!

自分の考えは絶対!!!っていうちょっと頑固な方なので💦💦

前にプリンを食べさせられたと友達が言ってましたが…うちはそんなこと起こらないだろうと油断してましたm(__)m

次何かされる前に旦那サンとも話し合って、
この子の母親は私で毎日一緒に居るのも私だから息子の体調や成長を見つつ離乳食も進めていきたい
っと私の考えを話してみることにしました。次何かあってからだと遅いですもんね!

息子は吐き魔なので😅ポテトサラダも吐いたのか…幸い異常はなかったです☆

No.32 09/08/12 14:28
匿名さん32 ( ♀ )

>> 22 食べさせた、その後…赤ちゃんはどうですか? お腹壊しちゃったりとかあったんでしょうか? もしあったなら別ですが、なかったなら余り騒がずで… この方のレスはとてもニュートラルな感じと思いました😊
必要なことは訴えて、それ以上は深刻になると小さなことも大きくなるものですから大らかにいれるといろいろスムーズかもと。

家の子は離乳食以前に母乳から(つまり私が食べたもので)も出る酷いアレルギーだったので、周りは何か食べさせる時は必ず私に確認を取ってからにしてくれてました。
それでも虫歯菌や薄着など理解を得られないこともありましたが😔その都度理解を求めました。
伝えたら何を思われても気にしない😚赤ちゃんが可愛いのは皆同じ👶💕「表し方が違うだけ」とこちらも何も思わずがストレスなくていいかもと思います。

皆さんが仰るように「病院(保健所)でこう指導された」はわかりやすいし説得力あるし、いい方法と思います✨
後はお姑さんと日頃からいい関係を築けるのが一番かな…と経験から思います。
(続きます)

No.33 09/08/12 14:48
匿名さん32 ( ♀ )

>> 32 (続きです)
スレの本題とそれると思いますが、皆さんのレスを読ませていただいて思ったことをもう少しお許しください🙇

世代が違う、意見が合わないで関係を絶つという考えの方もおられるようですが、私の兄弟の内1人の嫁さんが「義父母は一切拒否」の人で両親は初めての孫には会わせても貰えません😢
自分の子どもを会わせた時に、おじいちゃんおばあちゃん(旦那の両親含め)がいかに孫を可愛く思っているかの姿を見るにつけ、会えない悲しさがどれほどかと胸が痛いです…。

いろいろな関係があるとは思いますが、今ジジババと良好な関係を作っておくと子どもがもう少し大きくなった時に助かることがとても多いです!
私は仕事があるので夜や発熱等で保育園を頼れない時、どれほど助かったかわかりませんでした。
あとは親以外のいろんな人からの愛情のバリエーションは子どもにとっては宝物です。自分が愛されると肌で理解して疑わない…これが子どもの自信につながっていると感じます😃

些細なことほど積もると気になるものですが、長い目で考え損はないかと。親が一番の赤ちゃんの時期が過ぎた時にと思い書かせていただきました🙇

  • << 41 「自分が愛されていると肌で感じ…」 素晴らしい言葉とあなた様の感覚に脱帽です。 私は五歳と二歳の娘がいる父親ですが、たとえ小さくても娘らが度の過ぎたいたずらをしたら、それなりに厳しく叱ってる積もりですが、気づけば2人して私の体をおもちゃにしてまとわりついて来ます。 そんな娘らが愛おしくてたまらないです。 あと数年すれば自ずと離れて行く娘らですが、精一杯スキンシップに応えることで、無条件で愛されてる実感を娘らは感じてくれれば、と願います。

No.34 09/08/12 16:48
プレママ34 

すみません、横レス失礼します。
教えて頂きたいです。

ポテトサラダを三ヶ月の赤ちゃんにあげることは卵アレルギーがあるなら悪いと思いますが…

実際私たちはそんな祖父母や親に育ててもらって今に至るんですよね?

神経質になりすぎじゃないかなと思いまして😥
私は職場の関係で、生後三ヶ月以内で復帰しないといけませんが、その時は義&実両親に預けるつもりです。

皆さんのレスを読んで預けるのが不安になりました。。お父さんお母さんに育ててもらって元気な私なので、仕事中はお任せしようと思ってますが、やめた方がいいですか?

No.35 09/08/12 16:56
♂ママ0 

>> 34 私もお父さんお母さん達ならと思って預ける時は安心して預けてました。
けどうちの母いわく30年や20年の前の育児のことなんか忘れちゃってるみたいで……💧
けど一緒に生活してみて『そういえばこんなだったなッッ💡』って思い出すそうです。

No.36 09/08/12 19:57
プレママ34 

>> 35 ありがとうございます。

忘れた勘を取り戻してくれたらいいけど、なんとなくでされたら嫌ですね。

でもやはり自分も大病を患わず今まできたので、口移し以外は気にせずお任せしようと思います。(私は虫歯が多かったので子供には虫歯になって欲しくないので💦)

他の方のレスにあったように、皆から愛されてることを実感して欲しいので、あまり気にせずにいこうと思います

横レスすみませんでした

  • << 38 横レスのレスしますⅨ 両両親に助けてもらうのは私もよくやりますし、無しではないと思います。孫はかわいいものです。 実際自分たちは元気に育ってきたので経験者として安心しそうですが 時代は変わってアレルギーは増えてますし あのころとは離乳食に対しての概念が違います。塩分、糖分、油脂分、時期に合った食材等…まず親時代にはそういうことはなかったはずです。 まずはあなたが知識を持って 祖父母に預ける際にはすべての物を準備していくほうがいいです。 主さんも言ってましたが自分たちが親であり自分たちが育てているのです。 準備して持っていっていれば祖父母もその時期に自分達が何を孫にあげていいのかわかってきますので そうしたら自ずと冷蔵庫に食材が増えてますよ憘 預け過ぎは主体がわからなくなります。 小さいうちから復帰しないといけないのは辛いですが 主体を手放してしまわないように上手に配分してくださいね淼

No.37 09/08/13 03:14
ベテラン主婦37 ( 30代 ♀ )

え゛、お食い初めで本当に食べさせるって聞いたこと無いですが…

私の時も食べさせる真似って母が言ってましたが…どのくらい前の話しなんでしょう❓

アレルギー等も心配ですが、赤ちゃんはまだ内臓がちゃんとして無いので、大人の味付けは、非常に負担がかかりますよ。


だから、離乳食は味付けは、だし位ですよね。


茶碗蒸しだろうと何だろうと、3ヶ月の赤ちゃんに食べ物ってまず、有り得ません。

5ヶ月からは多いですが、家の子供達は食べ物に興味を示したのが、7ヶ月~9ヶ月だったので、それくらいから初めました。


お義母様にも対抗するためにも、保健所で栄養相談に行って、(出来れば、お義母様と一緒に)詳しく話しを聞かれた方が良いと思います。


他の方も言われてますが、赤ちゃんを守れるのはご両親の義務です。頑張って下さいね。

長文失礼しました。

No.38 09/08/13 03:20
♀ママ28 ( 30代 ♀ )

>> 36 ありがとうございます。 忘れた勘を取り戻してくれたらいいけど、なんとなくでされたら嫌ですね。 でもやはり自分も大病を患わず今まできたので… 横レスのレスしますⅨ

両両親に助けてもらうのは私もよくやりますし、無しではないと思います。孫はかわいいものです。
実際自分たちは元気に育ってきたので経験者として安心しそうですが
時代は変わってアレルギーは増えてますし
あのころとは離乳食に対しての概念が違います。塩分、糖分、油脂分、時期に合った食材等…まず親時代にはそういうことはなかったはずです。
まずはあなたが知識を持って
祖父母に預ける際にはすべての物を準備していくほうがいいです。
主さんも言ってましたが自分たちが親であり自分たちが育てているのです。
準備して持っていっていれば祖父母もその時期に自分達が何を孫にあげていいのかわかってきますので
そうしたら自ずと冷蔵庫に食材が増えてますよ憘

預け過ぎは主体がわからなくなります。
小さいうちから復帰しないといけないのは辛いですが
主体を手放してしまわないように上手に配分してくださいね淼

No.39 09/08/13 08:01
プレママ34 

>> 38 ご丁寧にありがとうございます!

そうですね💦
まずは私が知識を得ないといけないですね。
それから意見すべきでした。すみません!

初めての子なので、本当は六ヶ月頃まで一緒にいたいのですが、すぐに職場復帰しないといけないんです😭

食材と説得できる知識を持って、両両親にお願いしようと思います!
どうもありがとうございました!

No.40 09/08/13 23:11
♀ママ40 ( 30代 ♀ )

お義母様ありえないですね。3か月の乳児にポテトサラダはまずいと思います。

消化管や腎臓が未熟なためにかなりの負担がかかるのと、アレルギー心配ですよね。

関係ないですが、スレ本文読んでいて、他人には『旦那サン』ではなく、『主人』もしくは『夫』と表現されたほうが、自然な表現のように感じました。余計なお世話ですみません。

No.41 09/08/16 02:43
イザナギ(♂47) ( orPwF )

>> 33 (続きです) スレの本題とそれると思いますが、皆さんのレスを読ませていただいて思ったことをもう少しお許しください🙇 世代が違う、意見が合わ… 「自分が愛されていると肌で感じ…」
素晴らしい言葉とあなた様の感覚に脱帽です。
私は五歳と二歳の娘がいる父親ですが、たとえ小さくても娘らが度の過ぎたいたずらをしたら、それなりに厳しく叱ってる積もりですが、気づけば2人して私の体をおもちゃにしてまとわりついて来ます。
そんな娘らが愛おしくてたまらないです。
あと数年すれば自ずと離れて行く娘らですが、精一杯スキンシップに応えることで、無条件で愛されてる実感を娘らは感じてくれれば、と願います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧