メルカリで商品が届かない

レス6 HIT数 3252 あ+ あ-

教えてほしいさん
22/07/26 00:32(更新日時)

メルカリで購入した商品が発送通知から1週間経っても届かず、不在票なども届いていない為、事務局に事情を説明し、出品者の方に確認をしてもらいました。
商品は確実に発送しているとのことで、希望であれば紛失届を出すと連絡が来ましたが、普通郵便のため見つからない可能性があると言われました。
自分が連絡するのが遅くなったこともあり、出品者の方にご迷惑をかけるのが気が引けるというのと、商品自体が数百円の物で高額ではなく、正直絶対に欲しいというものでもない為、今回は勉強代として受取評価のみして終わらせたいと思っております。

そのようにするのは違反でしょうか?
その際お相手には今回は諦めるというようなことを伝えても大丈夫でしょうか?

22/07/25 03:50 追記
ちゃんと調べてもらった方がいいというのは分かるのですが、正直お相手の方とやり取りするのも面倒で今回は上記の通りの内容ということもあって、もういいかなという気持ちが大きいです。自分自身納得していればその対応をしてもいいのかを知りたいです。

No.3589693 22/07/24 02:34(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 22/07/24 02:47
匿名さん1 

メルカリでは、届かない商品は受け取り評価せず、事務局に不着の旨で返金するよう要請かけれますが?

私なら、届かないなら不着だから、事務局に連絡します。

受け取り評価は、その後の事務局の指示に従います。

出品者にもその旨伝えます。

だって発送してなくても、わからなくないですか?

No.2 22/07/24 02:56
癒されたい ( 40代 ♀ 4zzDSb )

これって出品者が嘘ついて
発送してないのではないですか?
金額も少ないし請求されないと
思ってる詐欺的な
届いてないならきちんと伝えて
返金してもらった方がいいですよ

No.3 22/07/24 03:02
社会人さん3 

郵便局に問い合わせると発送元の郵便局とあなたの最寄りの郵便局で不着調査を行ってくれます。

可能性としてあるのは他の郵便に紛れて他の地域へ送られてしまった、見落としによる局内での残留などが考えられます。

必ずしも見つかるわけではありませんが、これらにより、見つかった事例も少なからずあります。

No.4 22/07/24 03:50
通りすがりさん4 

私はこれまでにメルカリで2度、品物が行方不明になったことがあります。

1度目は追跡サービスが付いた郵便局にての発送方法
2度目は追跡サービスが付いたクロネコヤマトにての発送方法でのことでした。

ちなみに私のメルカリでの販売・購入履歴は、販売=0点・購入=約2500点(約5年)です。

1度目…品物が行方不明になった旨を郵便局から伝えられました。

誤配で別の地域に届いている可能性もあったので、メルカリ事務局と出品者にメッセージで、品物が行方不明になった、見つかるまで待ってほしい…ということを伝え、2週間ほど待ってもらいました。

郵便局のかたがあちこち探してくれたのですが、結局見つからず。
追跡サービスが付いていたのに品物が行方不明になりました。
品物の代金は、メルカリから出品者様と私の両方に返ってきました。


2度目…クロネコヤマトにての輸送の途中に水着が無くなりました。

発送通知からだいぶ経っても品物が届かないので、クロネコヤマトに尋ねたと
ころ、輸送の途中どこかの段階で品物が消えた…と言うのです。

出品者様によると、箱の表面の宛名に「水着」と書いて送って下さったよう
で「水着」に反応した人(クロネコヤマトさんなのか誰なのかは不明)に盗まれた可能性がある…となり、2回目も出品者様と私の両方にメルカリから返金がありました。

続く⇒

No.5 22/07/24 04:19
通りすがりさん4 

>> 4 主さんの場合、普通郵便とのことなので、証拠は見つけにくいかもしれませんが、品物が届かない旨を郵便局に伝えると、できる限り探してもらえると思います。

いくら値段が安くても、品物が届いていないのに受取評価をしてはならないと思います。
泣寝入りになると思いませんか?

メルカリ事務局に相談しなければならないと思います。

郵便局でも、どういう理由で、どこで誰が品物を紛失したのかを考えるきっかけになるのではないでしょうか。
郵便物の紛失について、郵便局の人はたいへん気を付けているようです。
(私は時々、郵便局で短期アルバイトをしています)


主さんがなくしたのではないのだったら、他人の罪をかぶる必要は無いと思います。
もしかしたら、どこかから出てくるかもしれませんし、見つからなくてもメルカリ事務局から双方に返金があるかもしれません。

メルカリ事務局に品物が届かない事を伝え、指示を仰いでみてはどうですか?

出品者に「まだ届いていません」ぐら
いのことは連絡してもいいと思いますが、
「品物は届いていませんが、料金が安いですし、どうしても欲しかった商品では
なかったので、受取評価を押しておきますね〜」
などの安易なメッセージは送らないほうがいいですよ。

出品者が、間違った住所へ送った可能性もありますし。
メルカリではありませんが、私はフリルで、別の人の住所に品物を送られたこともあります

No.6 22/07/24 09:03
匿名さん6 

メルカリで商品が届かなかった事も、商品が届いてないと連絡きたこともあります。

商品が届かなかった時は、出品者さんが間違って他の人に発送してしまった事が分かり、その人とやり取りをしてもらって改めて送ってもらいました。

届いてないと言われた時は、普通郵便だったのですがメルカリ事務所に連絡をし、郵便局で探してもらった所、郵便局に商品があり、改めて発送してもらいました。

金額が少ないからとかではなくて、お金を払ってる以上メルカリに連絡をして、メルカリ側の言うとおりに動かないと後々トラブルになる可能性もありますから、今回は勉強代と思って、というやり方は良くないですよ。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧